タグ「opencollarshirts」の記事

和と米の調和

皆様、こんばんは!


日曜日の25時。

今回のBEAMS PLUS WEST の All Night BEAMS PLUS は、前回に引き続きP.IVY 小坂とエラリー大﨑と共にお送りしております。


アップデートされた、P.IVYの『これ着て、これ食べました〜!』のコーナーは、三ノ宮地下街の名店が登場〜!

実際にやっていて思う事は、関西の食事情とクイズが上手く融合されたコーナーだなと

感心しています。


そう言えばウィークリーテーマの『雨に備えば』では、エラリーがこれまた三ノ宮地下街では有名なあの喫茶店の話もしてましたよ。


気になる方は、是非聴いて実際足を運んでみてください〜!


私も好きなお店です!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜は、こちらのお話。


BEAMS PLUS / 京型紙 プリント ショートスリーブ オープンカラー シャツ
カラー:水紋、帆詰
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:38-01-0050-139

BEAMS PLUS 京型紙 プリント オープンカラーシャツ!


このアイテムは、シーズン前の商品説明会の際にスタッフの間でも話題になっていたシャツ。


そもそも、京型紙って?

それは、着物や扇子に使われる彫刻型紙。

これを用いて、様々な柄に染めるための道具として京都では古くから使われているそうです。


そのいわゆる和柄をBEAMS PLUS のアイテムに落とし込んでいるんです。


これが水紋の柄。

和柄とはいえ、なんか見たことあるような、、、



バティック柄やブロックプリントに見られるような色合いですし、その草木染めのような雰囲気がだいぶ漂っていますね。


東洋のバティックと和柄を融合させたような感じにも捉えられます。


ディレクターのMZOが言っていました。

1950年代のとある洋書に載っていたアメリカンブランドの広告。

浴衣を着ていたそうです。


東洋の文化がアメリカにも入り始めた時代。

アメリカから見た日本の柄使いはこんな感じか?とその広告からインスピレーションを受けて、京型紙を採用したそうです。


まさに、ジャパニーズバティックといっても過言ではない仕上がりですね。


このアイテムが、出来上がるまでの背景をまじまじと聞く事で得られる驚きと発見。

本当に勉強になりますし、発想力がやっぱりすごい。


こちらは、柄違い。


水紋とは打って変わって、ブルーベースの落ち着いた配色。

こちらは、舟の帆が柄になっているんです。


にじんだような色合いと、帆を細かく散りばめた模様は、和柄と言われなければ第一印象

は先程お話したバティック柄と思ってしまいます。


生地の風合いやプリント技術も、今着やすいようにアップデートされているところも

そう思ってしまう理由かもしれませんね。


今週のスタイリングです。

P.IVY小坂は、帆詰のXLを着用。

笑顔が素敵です。


ブルーベースのカラーリングに合わせて

選んだボタンダウンシャツに、今週もしっかりボウタイを巻いています。


パープルのアスレチックショーツとも相性の良い、帆詰柄。カラーの組み合わせもバッチリなナイススタイリングです。


お次は、エラリー大﨑。

水紋のSサイズを着用しています。


お気に入りのネイビーブレザーにインしたシャツが、これまたgoodです。


パンツは5ポケットデニムを選び、カジュアルなジャケパンスタイルにも◎。

胸ポケットに挿したサングラスも、夏を感じさせてくれますね〜。

最後に、私。

水紋のMサイズを着用。

インナーのTシャツをミントグリーンを選びました。柔らかな印象を高めたかったのでボタンは留めず、フルオープン。


配色に合わせて、インディアンジュエリーを選んでみました。


洋服に合わせて、小物を選ぶ楽しさはこれからの時期ならでは。


これまでになかった、新しい柄使いとともにコーディネートを楽しんでください〜。


では、今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



まさに今がタイミング

皆様、こんばんは!


先日、いただいたこちら。

滋賀県長浜市は”つるやパン”のサラダパン。


先週末からビームス 神戸のfennicaにてスタートした、『柴田雅章と3人の弟子たち展』に合わせて販売されたのをゲットしました。


関西地区の情報番組でも、何度か拝見したことがあるこの一品。


サラダパンという名称から、パンの中に

ポテトサラダなんかが入ってるものだと思われる方もいるでしょう。


そうじゃないんです!

コッペパン中には、マヨネーズで和えた

細かく刻まれた”たくあん”が入っているのです。


中身はこんな感じ!とお見せしたいところですが、写真撮り忘れました。。すいません。


60年の歴史があるという、こちらのパン。

さっぱりした独特の風味とたくあんの食感が新鮮。


つるやパンのHPから、お取り寄せもできるので一度是非お試しくださいませ!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今日ご紹介するアイテムはこちら!


この生地の雰囲気、色、柄を見てピンときた方も多いはず!


そうなんです!今回は、BEAMS PLUS ではお馴染みのBLOCK PRINT FABRIC アイテムの登場です。


ちなみにBLOCK PRINT が何かと申しますと、、、

インドにて作られている生地ですが、柄が彫られた木版に草木を原料とする染料を付け、

スタンプのように何度も押し当てることで柄と色を形成します。


歴史ある、インドの伝統的なハンドプリント生地ですね。


そんな生地を用いたアイテムをそろそろご覧いただきましょう!



BEAMS PLUS / ブロックプリント オープンカラーシャツ
カラー:ベージュ、ブラウン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-01-1218-139

BEAMS PLUS ブロックプリント オープンカラーシャツ!


型のベースは、私のブログでも何度か違う生地でご紹介しました1950年代のストアブランドのシャツをもとに、サイズ感を現代的にアップデートしています。


まずは、ベージュをベースにしたペイズリー柄!


細かな手仕事が見てとれます。

隙間なくぎっしりと詰め込まれた柄からは

迫力さえ感じますね!



お次は、ブリックカラーベースに植物柄が散りばめられた一枚。


先程とはまた一味違った、柔らかな印象を与えてくれる色柄ですね〜。今シーズン、ブラウンのアイテムを多く購入している私には

かなり惹かれる一枚になっております。笑



BEAMS PLUS / ブロックプリント オープンカラー ショートスリーブシャツ
カラー:ライトブラウン、チャコールグレー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-01-1219-139

さらに品番が変わりまして、ライトブラウンベースのバティック柄。


独特ですよね〜。

葉がモチーフなんでしょうか?柄の一つ一つを見ていただくと分かるですが、色の入り方がそれぞれ微妙に異なりハンドプリントならではの雰囲気が楽しめます。


最後にこちら。


チャコールグレーベースに、バティック柄。


小紋柄のようにも見えますね〜。

使用されている色数は少ないですが、グレーの濃淡により絶妙な2トーンカラーが出来上がっています。落ち着いた、男らしさ溢れる一枚です。


と、4種類のシャツをご紹介してまいりましたが、実はそれぞれに違いがあります。

それは何かと申しますと、


まずこちらの2枚は、30番手の単糸を使用した生地。


少しコシを感じさせつつ、粗野感ある生地になっています。



そして、品番違いのこちら。


先程のものよりも細い、60番手の単糸を使用。


軽くしなやかで、光に当てると透け感も。

こういう違いも、店頭でご覧いただきたいポイントです。


さらにですね、全てボディは草木染めが施されておりますので着用を重ねると“変進開花”が楽しめますよ。


それでは、今週のスタイリングです。

スタッフ小坂は、ベージュのペイズリー柄

XLサイズを着用。

グリーンのキャップに、デニムショーツとカジュアルでアイビー感ある装い。いつもなら、ボタンダウンシャツを選んでいるところですがオープンカラーシャツもしっくりきますね。リラックスした雰囲気を演出してくれています。

それを表すかのような、笑顔。

軽い着心地が、さぞかし快適なんでしょう。笑


続いて私は、ブラウンのバティック柄

Mサイズを着用しています。

このブラウン、やはり良い色ですよね〜。

柄の見え方も渋くてgood。

ナチュラルカラーのショーツにタックインして、全体的にスッキリとした印象に仕上げています。


加えて、コロニアルスタイル風を意識した色使い。一見派手に感じるこのシャツも落ち着いた雰囲気になりますね。


夏に着たくなるシャツ。

夏に着るべきシャツ。

梅雨も明けて、夏本番。

まさに今が、そのタイミング。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓



月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓


ひと味もふた味も違う

皆様、こんばんは!


先週、こちらに出演させていただきました。


stand.fmはプラジオにて毎週土曜日の深夜25時より放送中の、

『P.IVYのAll Night BEAMS PLUS 』。

東のP.IVYこと藤井がお送りするこのラジオ。

毎回、さまざまな企画・コーナーを繰り広げながら旬なアイテムをご紹介しております。


今回の企画は『どっちのプレゼンSHOW!』

なんだか懐かしい響き。笑


お互いがおすすめしたいアイテムをプレゼン対決するという、なかなかスリルある企画でございました。笑


その流れからの、衝撃のエンディングでの告知。

ほぼ、ドッキリに近い告知となりましたが、、笑

遂に始まってしまいました。


毎週日曜日、深夜25時。

『BEAMS PLUS WEST のAll Night BEAMS PLUS 』!


初回は、ビームス 梅田 長尾とともにお送りしております。

これから、色々なメンバーにも登場していただき関西らしい濃い〜番組にしていきたいと思います。


一週間の始まりは、我々のラジオから是非どうぞ!


期待せず、お気軽に聴いていただけると嬉しいです。笑

それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回、ご紹介するアイテムはこちら!


BEAMS PLUS / インディゴペイズリー オープンカラーシャツ
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:11-01-1208-139

BEAMS PLUS インディゴペイズリー オープンカラーシャツ!


すでに、独特な雰囲気漂うこちら。


インディゴ生地の上にただ柄がプリントされているよう見えますが、そうではありません!


まず、オーガニック原料で撚られた糸を2色のインディゴ染料で染め、ギンガムチェックの生地を織り上げます。

その後に、上から大小のペイズリー柄を抜染にて施しているんです!


ギンガムチェックとペイズリーがうまく混ざり合い、所々に見られる色の濃淡もgoodです。


生地は、日本の老舗 植山織物の

MADE MILL 681製のBEAMS PLUS オリジナルファブリック。

遊び心があり、まさに秀逸です。


シャツ自体のデザインは、1950年代のストアブランドがリリースしていたもがベース。


襟やフロントのパッチポケットはそのままに、


身幅や着丈などのサイズスペックを


現代風にアップデートした一品です。


そういえば、もう一つこのファブリックを使用したアイテムがございますね。


BEAMS PLUS / インディゴチェック ペイズリープリント 3ボタン シャツジャケット
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥17,160(税込)
商品番号:11-16-1746-139

快適な着心地が楽しめるのは、この生地だからこそ!


以前に、このジャケットについてもブログで綴っていますので振り返ってみてくださいね。


それでは、今週のスタイリングです!


スタッフ小坂は、XLを着用しています。


レッドのテープが際立つ、バケットハットをさらりとかぶり柿渋デニムのショーツとレザーサンダルを合わせて軽快なサファリ感あるスタイリングに。


シャツ、ショーツともにジャパンファブリックのものを意図して選んだかは分かりませんが、どちらも“変進開花”を楽しめるアイテムであることは間違いありませんね。



私は、Mサイズを着用しています。


ふんだんに柄が使われたキャップを合わせてみました。シャツのカラーは落ち着いた2トーンカラーなので、柄同士でも違和感なくコーディネートできます。


そして、このシャツをタックインして着用したく絶対合うだろう!と選んだパンツはグルカトラウザー。コットンリネンの質感から、スタッフ小坂とはまた違う軽快なスタイルに仕上がりました。


ひと味もふた味も違う。

そんな言葉がピッタリなアイテムかもしれません。

ラジオも、そうしたいものです。笑


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓


クラシック、でも現代的

皆様、こんばんは!


自粛期間中に始めた筋トレも、一週間に行う回数も増え順調に継続できております。


お腹の脂肪をさらに燃焼させるべく先月からスタートしたランニングに加えて、疲れた筋肉に効率よくタンパク質を送り込む為に愛飲中のこちら。


“ZAVAS ミルクプロテイン 

バナナ風味&ココア風味”

粉を自分で水や牛乳に溶かして飲む手間がなく、いつでもどこでも簡単にいただく事ができます。


果たして、どれぐらい効果があるのか?!

乞うご期待!笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS!


先週に引き続き、秋冬新商品のご紹介です。

カラフル、そして細かなペイズリー柄が目を引くこちらのシャツ。

BEAMS PLUS オープンカラー ドビーペイズリープリント クラシックフィットシャツ
カラー:マスタード、サックス、ネイビー、パネル
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-11-6188-139

1960年代のヴィンテージシャツをベースにしたBEAMS PLUSのオープンカラーシャツ。

このマスタードカラー、良いですね〜。

思わず手に取ってしまいます。


こちらのシャツはクラシックフィットを採用しており、ヴィンテージベースながらも着丈の長さやAラインなシルエットなど、現代的なスタイルが楽しめる一枚になっております。



このシャツの特徴はまず生地です。

お分かり頂けますでしょうか?

ドビー特有の織り柄の上に、ペイズリー柄をプリントしているんです。ただプリントするだけでは、味わえない独特の表情です。



次に襟です。

カッタウェイとラウンドカラーの良い所取りな小振りな襟。



オープンカラーといえばのループも襟元にちゃんとございます。


袖口です。

ワークシャツにも見られる、イッテコイの仕様。


バックスタイル。

細身のヨークに、ショルダープリーツ。


裾は、ラウンドしておりインするスタイルもし易くなっております。


カラー展開はマスタードに加えて、




サックスブルーベースに、小さなペイズリー柄。




ネイビーベースに、レッドとイエローが効いたペイズリー柄の3色をご用意しております。


どれもペイズリーが主張しすぎず、でもしっかりとアクセントになる好配色であるからこその仕上がりです。


私は何度も試着をし、悩んだ結果、、

マスタードを購入しました。サイズはM。

アースカラーで纏めた、サファリルック風にコーディネイトしてみました。

裾のラウンドを活かしインしたスタイルに。クラシックフィットらしく、リラックスした印象も出せています。

そして、もう一つ忘れてはならないこちら。

クレイジーパターン。

先程ご紹介した全ての柄を、贅沢にパネル使い。


襟、ポケット


カフスに



ヨークと絶妙な組み合わせです。

This is BEAMS PLUS Clazy Pattern.



スタッフ 小坂は、第一印象からこれに決めていたようです。購入したサイズはL。


組み合わせたカラーの中からサックスブルーを拾い、デニムとコーディネート。

「袖をまくりラフさを演出。全体のコーディネートを引き締める為に足元はローファーをチョイスしました!」と自身のスタイリングを解説してくれました。


柄も色の今の時期にぴったりですので、我々のように一枚で着るもよし、季節が変わればジャケットやニットとレイヤードして差し色に、そして柄をアクセントに。


私は、この先ブレザーやツイードジャケットとの組み合わせを今から妄想中です。

それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓

永遠の憧れ

時刻は深夜1時


いつもご静聴ありがとうございます。



こんばんは

ビームス プラス 原宿の佐久間です。


私の中では、「この洋服が似合うようになりたい。」という気持ちを込めて洋服を購入する事があります。


本日は、まさしくそう感じる事が多い MOJITO より、 ABSINTHE SHIRT(アブサンシャツ) をご紹介致します。


一度袖を通してみると、魅了され、虜になってしまう。

禁断の酒と呼ばれるアブサンのようなシャツだと感じます。

前置きが長くなりましたが、まずは画像をご覧下さい。

今シーズンは別注を含めた4型をラインナップしています。



まずはこちら。



MOJITO ABTHINTH SHIRT チェックリネン
カラー:グリーン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥26,000→40%オフ→¥15,600+税
商品番号:11-11-6145-697


リネン素材の風合いが魅力的なこちら。

清涼感があり、素肌に1枚で着用すると気持ち良さそうです。



発色の良いラインがどこか目新しさを感じるチェックです。



スタイリングは楠瀬がXLで着用しています。



グリーン調のカラーで男らしさと爽やかさを兼ね備えたスタイリングです。




続いてこちらです。



MOJITO ABTHINTH SHIRT プリント
カラー:ブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥25,000→40%オフ→¥15,000+税
商品番号:11-11-6144-697

1950年代のプリントシャツを彷彿させるアトミック柄が特徴。



ビンテージのアトミック柄シャツはレーヨンを使用することが多いですが、

コットン素材で表現する事で幅広い方が着用しやすくなると感じます。



スタイリングは佐藤がSサイズで着用です。



ホワイトのパンツと合わせて夏らしさをイメージしたとの事。

アトミック柄もモカシンやワイドなチノと組み合わせてリラックスな雰囲気で着用しています。




続きまして、


MOJITO ABTHINTH SHIRT パネルエンボス
カラー:ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥29,000→40%オフ→¥17,400+税
商品番号:11-11-6146-697

前身頃に存在感のある刺繍が特徴的なこちら。

綺麗な刺繍は民族衣装でみかけたような雰囲気です。

一見ポケットがあるとは思えない程、柄合わせが綺麗です。





ベースの生地は太さが異なる糸を使用する事で、ムラがあります。

刺繍に目が行きますが、この凹凸感のある表情も個人的に魅了されたポイントです。



スタイリングは私がLサイズで着用しました。



カットオフのチノショーツと合わせ、無骨さをプラス。

シンプルにシャツのデザインが活きるスタイリングを楽しみたいです。


そしてこちら



MOJITO 別注 ABTHINTH SHIRT ブロックチェック
カラー:ブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥25,000→40%オフ→¥15,000+税
商品番号:11-11-6147-697

このシャツのシンプルなブロックチェックは個人的に新鮮さを感じます。



今シーズンのインラインではポケット部分の柄域が異なる仕様だったものを、

フラットな見え方に変更しました。

ベーシックに楽しんで頂ける1着となっています。

コットン×リネン素材で、スタイリッシュな雰囲気も感じる1着です。


ギンガムチェックやブロックチェックでコットン×リネン素材は珍しいと思います。

ブラウン調のカラーだとリネン混の雰囲気も非常に良いです。

デザイナーの山下氏もブラウン系のチェックで、程よくパリッとした生地に気に入ったとの事。


スタイリングは藤井がXLサイズで着用。



藤井には珍しく、シャツのボタンを開けて爽やかに。

ブロックチェックは藤井の雰囲気にも合ってます。

笑顔も相まって気分はリゾートさながらでしょうか?笑



今回はBEAMS PLUSのオープンカラーシャツと比べてみました。



個人的に大きなイメージの違いは襟元です。

右がBEAMS PLUSのオープンカラーシャツです。

襟元の開き具合がMOJITOは大きく、男らしい印象です。

インナーにクルーネックTシャツを着用していますが、素肌に1枚で着て頂くのもおすすめです。


続いて後ろ身頃です。





横並びにしてみました。



どちらもサイドタックですが、

MOJITOのシャツの方がヨークが狭く、スプリットヨークになっています。

無骨さの中に、少し上品さを感じます。

ヨークの雰囲気でも好みが分かれると思います。


続いてカフスまわりです。

MOJITOのシャツは剣ボロ付きです。

より手首まわりのフィット感がよくなります。

BEAMS PLUSの、いってこい仕様も腕捲りしやすくて気に入っています。



カフスの中央にはステッチも。

全体を通すと手数の多さを改めて感じました。





いかがでしたか。

MOJITOのアイテムは毎シーズン魅力的な洋服ばかりです。

シャツのみだけでなく、是非他のアイテムもご覧頂きたいです。


今宵も『BEAMS PLUSは眠らない』


是非、明日もお楽しみに!


佐久間でした。

(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!

【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウィルスの影響により、

営業時間を変更させていただきます。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、

ご理解のほど、

何卒よろしくお願い申しあげます。

営業時間:12:00〜20:00

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。↓