いよいよ待望の再入荷が間近です

金子 茂 2021.01.12

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


コロナウイルス感染拡大によってとうとう一都三県に緊急事態宣言が出てしまいましたね。

私も週末は、家族と近所の公園に行ったりと遠出の外出は控え、ゆっくり過ごしました。

平日に、年末年始の楽しみである古着屋の初売りを散策。

毎年、初売り前には各古着屋で目玉商品がSNSやブログでアップされ、それを見て悶々としています。

今回も欲しいアイテムがありましたが、当然のことながら完売。

毎年こんなことを繰り返しており、次いつ入荷してくるかわからない物を常に待ち探しているのは楽しさもありながら、根気がいります。

着たいときに購入出来れば良いのですが・・・。


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


私からは、現在予約を承っている<ウィリス アンド ガイガー>の別注をご紹介させていただきます。

この”All Night BEAMS PLUS ”が始まった最初のブログが、2020年春夏シーズンにリリースしました<ウィリス アンド ガイガー>と<モヒート>とのトリプルネームの別注でした。

私も非常に思い入れのあるブランドです。

本日は、このプロジェクトのスタートモデル。2019年にリリースさせて頂き、好評を博した“オーストラリアンブッシュジャケット”をご紹介させて頂きます。


このブランド、数々の名品・珍品(?)が存在し、どのモデルをやるかBEAMS PLUSメンバーでもとても悩みました。

当時米軍のコントラクターだったため、生産していたアビエーターシリーズではA-2、G-8などのモデルが存在。

またブランドを代表するサファリシリーズやフィッシングシリーズなどでも魅力的なモデルが存在します。

しかし、完売してからのお問い合わせや再リリースを希望するお客様の声も多数。またBEAMS PLUSの世界感を表現する上で、もっとも相応しいサファリウエアと皆で考えた結果、改めて“オーストラリアンブッシュジャケット”をリリースさせていただくことに。


1909年探険家ベン・ウィリスによって北極探検用の衣類製作でブランドがスタート。ルーズベルト大統領のサファリウエアを製作、コントラクターとして米軍に納品、ヘミングウェイが顧客だったり映画モガンボの衣装を製作したりと、私たちが憧れるアメリカが詰まったブランドは他にありません。

私もそんな魅力に魅せられた一人です。現在もアーカイブを探し、謎多きブランドの魅力に迫っています。

といことで、商品紹介にいきたいと思います。


今シーズンもコロナで大変な状況ではありますが、Made in U.S.Aで製作しました。


生地は前回同様に当時Willis & Geigerが開発したコットン・ブッシュ・ポプリンを再現すべく、アーカイブからサンプリングしこのプロジェクト用に製作したもの。

超長綿を用いて1インチあたり打ち込み340本をシャトル織機にて織り上げた高密度織物です。

高密度に織られたこの生地はドライな肌触りと撥水性が魅力で、当時アフリカのブッシュ(森林・潅水地帯)生活でもっとも悩まされたという蚊と蟻から肌を守り、雨では高い撥水性を発揮したと言われています。


フロントデザインです。

オーストラリアのサファリジャケットからデザインを踏襲したパッチアンドフラップポケットが特徴。

ウエストベルトが付いており、締めることでスタイリッシュな着こなしも楽しめます。

台襟の無いネック周りはカジュアルなコーディネートにも合わせやすいモデルです。

パターンはアーカイブをベースにしながら、襟の大きさやアームホール、身幅など、現代的なサイズバランスを考慮し修正しました。

古着も良いのですが、サイズ感がどうもしっくりこない・・・

そんな経験があるかと思いますが、こちらはお持ちのワードローブにコーディネートしやすいのも魅力です。


Willis&Geiger × BEAMS PLUS / 別注 Bush Jacket ブッシュポプリン
カラー:Khaki
サイズ:36、38、40、42
価格:¥42,000+税
商品番号:11-18-5935-732

ハンドウォーマーポケットは当時からあるディテールで、とても重宝します。

手を入れる口の部分にはバータックを追加し、より強度をプラスしました。


背中のアクションプリーツはこういったジャケットの魅力ではないでしょうか。

躍動感が生まれ、男らしい雰囲気が作り出されます。


袖はサファリウエアらしいロールアップできる仕様で、ショートスリーブジャケットとしても着用いただけます。

気候の変化によって対応できるこちらの仕様は、現代的にも非常に有効的に使えるディテールですね。

夏は清涼感あるリネンのパンツとのコーディネートなんかがお勧めです。

明日の”みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS”にお薦めのリネンパンツが登場します。是非ご覧ください。




コーディネートです。

オリーブカラーのパンツとのコーディネートが多かったんですが、今シーズンはデニムとのコーディネートがオススメです。

カジュアル感ある雰囲気を演出出来ます。ジーンズも良いですね。



最後になりますが、今週15日(金)からビームス プラス 原宿を皮切りに<MOTO>のイベントが開催されます。

前回2年前のイベント時には約50点ご用意していた別注トートバッグが開催2日間にして即完売という大盛況に終わり、購入出来なかった方も多かったと思います。

今回はサンプルをご覧いただき店舗またはオンラインでオーダーしていただけます。

こちらの詳細は、イベント当日に”山田兄弟(兄)のAll Night BEAMS PLUS ”にてご紹介させていただきます。

是非お楽しみに。

https://www.beams.co.jp/news/2291/



ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


気になった方は是非店頭又はオンラインストアをチェックしてみてください。


<Willis & Geiger>AUSTRALIAN BUSH JACKET

アメリカからの入荷待ち

売り切れご免になる前に予約が可能

次回の入荷日は未定


サミュエル金子