ホームウエア開拓からの発展

金子 茂 2021.08.17

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


私はお盆休みをいただき家族での時間を満喫。

コロナや大荒れの天候でお家時間で過ごしたこの連休は、4歳の息子とヒーローものを沢山観ました。

色々開拓しましたが、種類の多さと歴史に深堀するに時間がかかりそうでかなりヘビーです。

因みにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年はウルトラマンは55周年、仮面ライダーは50周年、スーパー戦隊45作品目のスペシャルイヤーなのです!!

夏はヒーローフェスティバルが盛沢山で、いけるタイミングがあればゼンカイジャーになりきる息子を連れていきたいと思います。


今週も退屈しのぎでも構いません。(笑)レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


本日は<ポストオーバーオールズ>のアイテムのご紹介。

今年の4月にリリースされたデザイナー大淵氏が考えるホームワークウエアの秋冬バージョンが入荷してきました。

ホームワークが増える昨今。更に加速するライフスタイルの変化に提案すべく、自宅でも気楽にワークウエア楽しめるようにというコンセプトのもとデザインされたセットアップ。

ファーストシーズンのモデルは私も購入させていただき、ラギットな見た目とは裏腹なイージーな着心地に魅了されています。

今シーズンも勿論セットアップでリリースされています。

まずはトップスです。

室内、部屋で作業をするイメージでデザインされたCRAFTMASTER。

ミリタリーのプルオーバー型アーミーシャツをベースにアップデートを繰り返し今回のモデルでバージョン3となります。

バージョン2からの変更点は、ポケット位置です。

サイドシームにまたがる2ポケットの前モデルから、ポケット位置を前身頃に2つ、バックに1つの計3ポケットデザインに変更。

これは上着を羽織った際にインナーとしてもポケットが機能しやすいというブランドらしいレイヤードを考えたデザイン。

また以前のモデルに比べてよりリラックス感あるボクシーなシルエットになっています。


POST O'ALLS CRAFTMASTER 3 PSS

カラー:Navy

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥35.200(税込)

商品番号:38-18-0225-082


今回のモデルは、この生地がより一層ホームウエア感を演出します。

生地はポリエステル64% レーヨン34% ポリウレタン2% のス―チングストライプと名付けられたピンストライプ柄。

ドライな肌触りに、レーヨンのドレープ感、ポリウレタンのストレッチ性が加わり、重厚感あるルックスからは想像できない軽快な着心地と大人っぽい色気が魅力です。

シワにもならず、速乾性もあるまさにイージーケア。

アメリカから日本へ物作りのフィールドを移した<ポストオーバーオールズ>。

湿度が高い日本で現在のライフスタイルを考えた物作りは、デザイナ―の今が映し出されていると感じられます。


パンツは勿論好評のE-Z Lax型です。

大淵氏が80年代に愛用していたイージーパンツとブランドらしいワークな匂いをミックスさせたデザインが魅力。

ウエストはエラスティック入りのドローコード仕様でイージーな着脱を可能。

ベルトループも付属しているため、ベルトをつけてオーセンティックな着こなしも楽しめます。

1プリーツに両玉縁のウェルトポケットデザイン、サイドシームは脇割り仕様でワークウエアには見られない上品なイメージを与えます。

またバックポケットが無いデザインは、ホームウエアらしい潔さを感じさせます。

シルエットはゆとりあるワタリからテーパードした絶妙な丈感で、リラックス感ありながらもトップスを選ばない万能シルエットに仕上がっています。

因みに今シーズンのモデルは、前シーズンに比べてスマートな印象で履けるように裾幅若干を狭くしてあります。


POST O'ALLS E-Z LAX PSS  

カラー:Navy

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥29,700(税込)

商品番号:38-24-0099-082



コーディネートはインナーにシャツを合わせてリモートワークスタイル。

ピンストライプ柄には、タイドアップはせずともシャツとの相性は抜群です。

カジュアルにニットポロやスウェットフーディーもお勧めです。


最後までブログをご覧いただきありがとうございました。


ホームワークウエア開拓からの発展はよりイージーなムードに。


気になった方は是非店頭またはオンラインショップをチェックしてみて下さい。



サミュエル金子