タグ「work jacket」の記事

今シーズンも楽しめそうです

皆様、こんばんは!


昨夜の吉田の回でもお話がありましたが、

先週の金曜日から第2ラウンドがスタートしております、こちらのイベント。

STANDARD SUPPLY × BEAMS PLUS 

CUSTOM ORDER !


ビームス 辻堂 & ビームス 広島にて絶賛開催中です。画像はビームス 広島の店内の様子。


ビームス 広島といえば、BEAMS PLUS WEST 紅一点!


チアーズヒトミがおりますよ!


STANDARD SUPPLY のバッグを身につけたスタイリングはもちろん、

バッグへの熱い想いを綴ったブログもアップされてますので、是非ご覧くださいませ。

そういえば、Instagram LIVEも行われてました!動くチアーズヒトミを観れるチャンス!笑

あの名物スタッフも登場していて、楽しい時間でした〜。アーカイブからご覧いただけますので、そちらも必見です。


イベントは、2月5日(日)まで開催中ですので、中国地方の皆様どうぞ宜しくお願い致します!


そして、日曜日の25時。


BEAMS PLUS WEST のAll Night BEAMS PLUSは、久しぶりにP.IVY 小坂と2人での放送。


いよいよ、今月18日からビームス 神戸でも始まるSPORT COAT FAIRを前にこれまでの経験談を語りつつ、どんな生地でオーダーするか?!想いをどんどん膨らせる回となりました!


さらに、あの名曲も聴けますよ!笑


先週は特に、土曜日のグラマラス藤井の放送で登場したNICK 丹羽、Mr.Ivy Man 鈴木のトークに魅了されまくりでした。


お二人のトークと、おすすめ生地の説明、、

グリーンのブレザーって、、

つ、作りたい。


早速、お客様からも同じ感想のご連絡をいただき、ずーっと妄想を膨らませている次第です。笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこれです。


BEAMS PLUS タスラン リネン ヘリンボーン 3ボタン ワーク ジャケット
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-16-0226-791

BEAMS PLUS 3ボタン ワーク ジャケット!


BEAMS PLUS では、数シーズンにわたり

登場しているこちらのジャケット。


1940年代のスポーツコートがベースで

独特のゆったりとしたサイズ感、Aラインのシルエットなど動きやすさも考えられ

幅広いコーディネートに対応してくれます。


そして、特に目を引くのは

やはりファブリック。

見てください、このヘリンボーン柄!


上品な雰囲気のリネンやシルクのヘリンボーン柄をイメージしており、新潟にて作られている先染めのナイロンリネンを使用しています。

ナイロンとはいえ、タスラン糸を状況することで天然素材特有の粗野感を表現しドライタッチな仕上がりです。


各ディテールですが、


Vゾーンは狭く、


3パッチポケット。


太めのアームホールに、袖口の開きはなく

飾りボタンが2つ。


この、角度でご覧いただいたほうが

わかりやすいですね。


後ろ身頃。ベント無し。


裏地も付かず、一枚仕立てで軽い着心地。


右の見返し部分には、内ポケットを配しています。


シルエットは独特ですが、シンプルなデザインゆえ様々なスタイリングに活躍するんでしょうね。


今週のスタイリングです。


いつも通り、まずはP.IVYから!といきたいところですが、今週はお休みでしたので


若手期待の星!(表現古いですかね?笑)

スタッフ大﨑に登場してもらいました!


男前ですね。

彼は、サイズバランスはもちろん

色、素材の組み合わせが上手なんです。

現代的な雰囲気を持ち合わせつつ、BEAMS PLUSの世界観をしっかりと表現してくれているスタッフの一人です。


スタッフ大﨑は、Sサイズを着用。


ジャケットの粗野感に合わせて、ネップツイードのボタンダウンシャツとデニムのオーバーオールのコーディネート。


素材の豊かな表情が伝わってくるスタイルに仕上がっています。

ネイビー&インディゴの同系色に対し、レッドとブラウンを入れることで適度な軽さを感じさせてくれますね。


続いて、私。

ブラウンのMサイズを着用しております。

今年の春夏は、ベージュやブラウンのアイテムが特に気になってます。


そんなカラーに、ホワイトを取り入れたスタイルを、、なんてイメージしてますが、

インナーはやっぱり気になるインディゴアイテム。金曜日の山田広志(兄)のお話の影響も受けてます。笑

が、気温も低い春先には白だと軽すぎるので、こんな組み合わせがよろしいかと。

太めシルエットのミリタリーパンツで、リラックス感もあるジャケットスタイルに仕上がりました。


今シーズンに限ったことではありませんが、

2022春夏シーズンも色々な生地の風合いを楽しめそうです。


今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓




素朴で粗野な生地使い

皆様、こんばんは!


先週の土曜日。


ビームス 神戸に突如出現した、プラジオのラジオブース。

そうです!前回告知しましたBEAMS PLUS & BEAMS BOY ファン感謝祭 の開催とともにプラジオ in 関西の生放送が実現しました!


このように、お馴染みのMZOやサミュエル金子とともにBEAMS PLUS WEST メンバーがアレやコレやと語り合いました。


stand.fmのプラジオから、アーカイブをお聴きいただけますので何かしながら是非!


初開催のファン感謝祭。

初日は皆でネイビーブレザーを着用しました。


二日目はワーク&ミリタリー。

BEAMS PLUS & BEAMS BOY & ビームス 神戸のメンバーで記念にパシャリ。


ちなみに、スイーツ佐久間ご自慢のカメラで撮影してます。良く撮れてます。


余韻に浸りつつ、、、

浸る暇なく次がすぐそこに控えていますので、このままの勢いで年末まで突っ走ってやろうと思います。笑


今週末はいよいよ東京ラウンド!

楽しみで仕方ないANB+ SPECIAL WEEKEND !乞うご期待!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこちらのお話です。


BEAMS PLUS / ウール ナイロン ヘリンボーン 3ボタン ワーク ジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-16-0075-791

BEAMS PLUS 3ボタン ワークジャケット!


BEAMS PLUSのジャケットバリエーションの中でも、定番になりつつある一着。


今シーズンは、粗野感がら特徴的な生地使い。

そして、素朴さもあるファブリックです。


くっきり際立つヘリンボーンと、クラシカルな雰囲気をより高めてくれるウインドウペン。


タテ糸、ヨコ糸ともにリサイクルウールを使用したこの生地は、先染めされたヘリンボーンシャンブレーに、ネップが加わることで独特な風合いに仕上がっております。


お馴染みの各ディテールです。


フロントは3ボタン。上から2つ留めで着用するのもおすすめです。

狭めのVゾーンに対して、やや幅広のラベルに3パッチポケット。


腰位置の右パッチポケットにご注目。

中にもう一つポケットを備えたダブルポケット仕様。


こんなさりげないアップデートが嬉しいですね。


袖口の飾りボタン。


1940年代のジャケットをベースにした

裾のラウンドも特徴的です。


見返し部分に、内ポケット。


裏地無しの一枚仕立て。

生地の軽さと柔らかさをより感じていただけると思います。


バックスタイル。


ベントは付かないフラットな裾回りです。


そして、もう一品ご紹介したいアイテムがございます。


BEAMS PLUS / ウール ヘリンボーン ワイド トラウザーズ
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-23-0062-791

先程のジャケットと同じ生地を使用した

BEAMS PLUS ワイドトラウザース!


こちらもお馴染みの定番アイテムで、私もお気に入りのモデルの一つ。


やっぱりこの粗野感が良いですね〜。


プレーンフロントで


サイドアジャスターと



尾錠付くディテールは健在。


裾はダブル。

太めのシルエットと、広めの裾幅はレザーシューズだけでなく、スニーカーとの相性も良いパンツですね。


それでは、今週のスタイリングです。

P.IVY小阪は、XLを着用。


P.IVYのネームにふさわしいタイドアップスタイル。やっぱりボウタイが似合う男です。


ジャケットの配色を上手く拾いながら、

他のアイテムの組み合わせとカラーリングも絶妙です。

トラウザースではなく、ミリタリーパンツを選んでいるところもP.IVYらしさが出ています。



続いて私は、ジャケット&トラウザースのセットアップスタイル。

どちらもMサイズ。

生地感も相まってか、リラックスした雰囲気が出てますね。


インナーは軽快にと思いましたが、

冬らしくモヘアニットポロをチョイス。

チラリと見える、グラデーションストライプも程よいアクセントに。


先程と違い、足元はペニーローファー。

スッキリと、でもしっかりと引き締めてくれるのはやっぱりこの靴ですね。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



トラディショナル&ワーク

皆様、こんばんは!


先日、久しぶりに食べたカレー。

神戸は三宮センター街の地下にある

“いっとっ亭” のビーフカレー。

サフランライスにじっくり煮込まれホロホロになった牛肉と、後からジワリとくるスパイシーなルーがたまらない。


豊富なトッピングも魅力的で、その日私はロースカツをプラスしました。

「カレーは飲み物」というフレーズもよく聞きますが、美味しいカレーを頂いた時は本当にあっという間に完食。笑


次回は、チーズをトッピングしてみます。


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !



今回ご紹介するのは、BEAMS PLUSの新型ジャケット。


BEAMS PLUS ウール ベアツイル 3ボタン ワークジャケット
カラー:トップカーキ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥32,000+税
商品番号:11-16-1678-791

BEAMS PLUS 3ボタン ワークジャケット。

こちらは、1940年代のスポーツコートがべースになっています。


そのヴィンテージアイテムの雰囲気を極力残したサイズ&シルエットのジャケット。

そのデザインに注目してください!


ブリティッシュな雰囲気を残したワークテイストを感じる太いラペル。


Aラインのシルエットに、独特な裾のカッティング。



フロントポケットは通常よりもやや後ろ、サイドシームの上に取り付けられています。


太いアームも特徴的です。


袖口。


飾りボタンの上に何やらステッチが。

折り返してみましょう。


サイドが開かれておらず、折り返して縫製された仕様に。時代を感じさせるデザインですね。


裏返してみました。

随所に丁寧に施されたパイピング。

素晴らしいです。


見返しの部分には、内ポケットもございます。


バックスタイル。

後ろから見ると、Aラインシルエットなのがよく分かります。ノーベントながらゆったりとし動きやすさも十分確保。


それぞれの箇所のバランスと現在のBEAMS PLUSのアイテムのラインナップやコーディネートのし易さを考え、ワークジャケットとしてご提案致します。

しかしながら、あくまでこちらはアイビーを代表するジャケットを落とし込んだモデル。

幅広く、コーディネートを楽しめるはずです。


さらにもう一つの注目ポイントは生地!

その名も「Bear Twill(ベアーツイル)」。

インスピレーションにしたのは、FILSONなどで使用されているウィップコード。


綾の目が立ち(綾の目の雰囲気が熊の爪のように見えるのでは?ということで、

「Bear Twill」と名付けています。)、太い畝の雰囲気は男らしさに溢れています。これをBEAMS PLUS流にアレンジ。


先程ご紹介したトップカーキのカラーは、国内尾州産地で織り上げたガルぜ素材。ウール100%を双糸に撚り、ガルぜ組織を織ることにより表面にしっかり凹凸をつけています。


より本来のウィップコードの生地の肉厚感、ドライタッチに近づけた生地です。


で、ほとんどのウィップコードはウールを原料にしたものが多いのですが、今回は色ごとにオリジンの雰囲気を残す、生地違いのバリエーションをご用意。



BEAMS PLUS コットン ベアツイル 3ボタン ワークジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥26,000+税
商品番号:11-16-1677-791

まずはオリーブ。

なんですが、先程申し上げましたらとおり、ただ色違いなだげではございません。

同じ「Bear Twill」なんですが、、、


別注で3子撚りの糸を生産し、新潟産地で国内生産を行ったコットン100%のカルゼ素材。

着込んむと、色が擦れて風合いが増していくような表情の生地に仕上がっています。


最後は、こちら。


BEAMS PLUS テック ベアツイル 3ボタン ワークジャケット
カラー:グレー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥26,000+税
商品番号:11-16-1679-791

深みのあるチャコールグレーのこの生地。


「Bear Twill Tech」

北陸産地で織り上げた、ポリエステルベースの生地。二重織組織で裏にスパン糸を這わせることで、裏毛ジャージのような織物を作り上げました。ストレッチ性、膨らみともに合繊には見えません。表には3色の杢カラーを表現できる糸を使用し、TOP調のカラー表現をしています。


とにかく軽く、伸縮性に富んだ生地なんです。


クラシックにハイテクと三者三様。

まさか、全部生地がちがうだなんて、、憎い演出!


では、スタイリングです。


スタッフ小坂は、ウール生地のトップカーキLサイズを着用。

全体をブラウンカラーで纏めて、イエローのキャップを差し色に。IVYスタイルに見立てた、チェックパンツとワークジャケットがポイントです。



お次は、私。

コットン生地のオリーブMサイズを着用しました。


ボトムスはデニムのトラウザースを選び、ワークの匂いは残しつつタイドアップ。Bear Twillやデニムの表情に合わせて、インナーに選んだボタンダウンシャツは、ヘビーでハリコシあるアメリカンオックスフォード生地。


久しぶりの登場、スタッフ田口です。

テック生地のグレー Sサイズを着用。

ジャケットはスポーツコート的解釈でコーディネートしましたが、よりスポーティー、カジュアルになるオープンカラースタイルのシャツを合わせています。


アメリカントラディショナル&ワーク。

どちらか一つ選べない!という方にはおすすめのジャケットです。

それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓


毎週月曜、水曜、金曜日の朝8:00は、

『GOOD MORNING BEAMS PLUS』

毎回、ホットな情報をお届けします!

↓↓