タグ「buttondownshirts」の記事

次に買うのは、これだ

皆様、こんばんは!


日曜日の25時。


今回のBEAMS PLUS WEST のAll Night BEAMS PLUS は、月に一度の広島会。


冒頭、新生活の話題に触れつつゴールデンウィークに開催される広島の名物イベントである『ウラマルシェ』のお話とご当地の話題が満載です。


ズームインッ!!の掛け声にもご注目。笑


そしてそして。

関西の皆様、大変お待たせ致しました!

プラジオでも、皆口を揃えてこのイベントの話題になってましたね〜。

いよいよ、

今週の4/22(金)より、ビームス 神戸にて

『THE LOOPWHEELER CUSTOM ORDER SHOP』

開幕でございます!!


我々も待ちに待った、このイベント。

皆で一緒に楽しみましょ〜!

ご来店、お待ちしております!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこちらのお話。


TUBE × BEAMS PLUS / 別注 Linen Button down Shirt
カラー:オリーブ×ブルー、ブルー×ブルー
サイズ:S、M、L
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-11-1692-063

TUBE × BEAMS PLUS リネン ボタンダウンシャツ!


素材はリネン100%。

ザラっとした、良い意味でリネン特有の粗野感がしっかりと出た生地です。


かすれたブロックチェックのカラーリングも上品でgood。


各ディテールです。


まず胸ポケット。

大きめのスクエアなポケットは、


ワークシャツを彷彿とさせる佇まい。

トラディショナルなアイテムと思わせつつ、

意外性あるデザイン。


襟は小ぶりで、スポーティな印象です。


ネック裏を見てみると、チェック柄のオリーブを拾った裏地。

ブロード生地を使用しておりますので、サラッとした肌触りが心地よい。

首回りは、特にこういうのが重要ですね。


そしてカフス。


剣ボロも付いてます。


こちらも裏返すと、オリーブ。

肌触りの良さ+袖まくりした時に、アクセントにもできますね。


そしてサイドには、同じ生地でマチも付いてます。


バックスタイル。


襟の下には縦に走るフックが付きます。

さりげなく付けられていますが、痒いところに手が届く的なディテールだと思います。


カラーは、オリーブ×ブルーと


ブルー×ブルー。


ブルーの濃淡で構成されたブロックチェックは、まさに爽やか。

リゾートなムード感じる配色です。


裏地もネイビー。 

このネームタグもやっぱりカッコいいな〜。


ポケットワークなど、男らしさを表現しながら大人らしい上品な仕上がり。

それが、TUBEの醍醐味ですよね。


では、今週のスタイリングです。


P.IVY 小坂は、ブルー×ブルーのLサイズを着用。


サファリ感たっぷりのシャツのインナーに

清涼感たっぷりのブロックチェック。

アイコン的アイテムであるボウタイは、ネイビーソリッドを選びしっかりと引き締めていますね。


普段、ハットやキャップをよく被っているだけにやけに新鮮に見えるキャスケットのスタイル。

これはこれで、よく似合ってますよね。

皆さん、どうですか?!笑



続いて、私。

オリーブ×ブルーのMサイズを着用しています。


P.IVYに引っ張られてるわけではございませんが、フィッシングベストとコーディネート。

シャツがシンプルゆえ、こういうポケットが多彩なアイテムを組み合わせたくなるんですね〜。


長めの着丈もお気に入りのポイント。

夏はショーツとの相性も抜群ですよね。


あっ、そういえば

プラジオのこの放送聴いてください!


先々週のMZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS 。

サムネイルからもお分かりいただけるかと思いますが、TUBEのアイテムについてお2人がじ〜っくりと語ってくれています。


この放送を聴いて私は、、、


カバーオール買っちゃいました。笑

コットンとポリエステルのライトなデニム生地は、とにかく快適。

そして、ならではのディテールも楽しんでます。


もちろん、次に買うのはリネン ボタンダウンシャツだ!


今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



私は、こう着こなしたい

皆様、こんばんは!


日曜日の25時。


35回目となりました、BEAMS PLUS WEST のAll Night BEAMS PLUS は、アイススケーター長尾、P .IVY小坂とお送りしております。


先週のウィークリーテーマは、

『Memory of KAPTAIN SUNSHINE 』

思い出に残る、KAPTAIN SUNSHINE の別注アイテムを各曜日のパーソナリティが語ってるんですが、、


な、なんと


水曜日のMZOとサミュエルの回では、

KAPTAIN SUNSHINE デザイナー児島氏と

弊社クリエイティブディレクターの中田が

『W(ダブル) SHINSUKE』として登場!


いや〜、本当に豪華ゲスト!

懐かしいあのアイテムやこのアイテムが次々と話題にあがり、思い出話にも花が咲きました。


スペシャル ウィークエンド級といっても過言では、ありません!お聴き逃しなく!


一方、P .IVY 小坂の名物コーナー

『これ着て何食べよ〜!』は、迷メニュー?!が飛び出て、、どんどん難解になってきました笑


あなたは、当てられるかな??


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこちらのお話。


BEAMS PLUS ネップ ツイード チェック ボタンダウン シャツ
カラー:ブラウン、グリーン
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-11-0473-563

BEAMS PLUS チェック ボタン ダウンシャツ!


BEAMS 百名品にも選ばれ、

BEAMS PLUS の永久欠番的アイテムのボタンダウンシャツ。


定番として、多数のバリエーションを取り揃えておりますが今シーズンはこんな生地のものもご用意しております。


オックスフォードのチェック生地。

こちらは、柄も生地もオリジナルで別注したものです。


ネップ感の強い糸を使用し、ツィード調に織り上げたオックスチェック生地は程よく厚みのある独特な風合いに仕上がっています。


1960年代に生産されていたアメリカ製のシャツをベースにしたディテールは、

小振でスポーティな襟に


胸ポケット。


カフス&剣ボロ。


背面のボックスプリーツとループ。


脇下の裾に付くマチと、アイコン的な

“+マーク”のカン止め。

チェック柄のカラーリングともマッチしています。


ご用意しているお色は、ブラウンベースとグリーンベース。


こちらもナイスカラー。

赤が効いてますね。


では、今週のスタイリングです。


P.IVY 小坂は、ブラウンのXLを着用しています。


デニムジャケットに、ブラウンのワークベスト。P.IVYが好きなテイストのアイテムをしっかり取り入れていますね。


そして、バーガンディのボウタイ。


シャツ、ベストとの

ナイス カラー コンビネーション!


秋冬ですとパンツもデニムになりそうですが、先日購入してお気に入りのコットンキャンバス ペインターがまた春らしくてgoodです。



続いて、私はグリーンのMサイズを着用。


春夏シーズンになれば、着用したくなるジャングルファティーグ。

ボタンダウンシャツのカラーリングに合わせて、セレクトしました。


オリーブ リップストップの間から覗く、グリーンのチェックがカジュアル感もあって良い雰囲気。


パンツは少し上品にコンバットウールのグレートラウザース。


このトラウザースは、オンオフ兼用で対応可能な万能型トラウザースですね。


チノパンやデニム、スウェットパンツとの組み合わせも良いですが私はこれぐらい落ち着いた感じで着こなしたい。


そんなシャツです。


今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


夏のクラシックスタイル

皆様、こんばんは!


カレー好きの方に朗報です。


ビームス 神戸の fennicaコーナーを覗くと、こんなものが入荷していました!



宮城県はにしき食品より届いた、

『NISHIKIYA KITCHEN 』のジャークチキンカレー!

goodな配色のパッケージには、

化学調味料・着色料・香料不使用の文字。

安心感。


カレー好きを豪語してはいませんが、

スパイスの香り広がる大辛チキンカレー

というキャッチフレーズを見て放っておけるわけがありません!笑


早速購入して、食べました。


どちらかと言うと、辛いのは得意ではありますが、トウガラシ5個の大辛表記に、若干ビビりつつでしたが、、笑

僕にとっては無理なく食べれる爽やかな辛さ。


さらにスパイスの風味がよく、リピートしたい味でございました!


チカンカレー以外にも、トマトビーフカレー、ジンジャーポークカレー、バターチキンカレーなど6種類ほどご用意しております!


梅雨なのに、すでに夏のような暑さですが

カレーを食べてスタミナ補給しましょ〜!


ビームス 神戸にお越しの際は、fennicaコーナーも是非ご覧くださいね!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回、ご紹介するアイテムはこちら!



BEAMS PLUS / グレンチェックリネン ショートスリーブ ボタンダウン シャツ
カラー:グレー、チャコールグレー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-01-1217-139

BEAMS PLUS リネン ボタンダウンシャツ!


夏には欠かせない、リネン素材。

見るからに、軽く快適な着心地が想像できる

風合い抜群なこの生地はフレンチリネンを使用しています。

※フレンチリネンとは、主にフランス北部にて栽培されて亜麻から作られたものを言います。


大人なムードたっぷりのグレンチェック柄。

今シーズンのラインナップを見てから、私も気になっていたアイテムの一つです。


シャツのベースデザインは、もう説明不用と言われてもおかしくないであろうお馴染みの1960年代のボタンダウンシャツ。


低めに設定された襟。


胸のパッチポケットは、


バッチリと柄合わせされております。


サイド、脇下のマチ&オレンジカラーで光る

“+”マーク。


バックスタイルは、首元にご注目ください。


形を綺麗に保てるよう、そしてタイドアップした際の収まりの良さを考慮し襟の背面にもボタンが配されています。

そして、その下にはループ。

いや〜、トラディショナルですね。



そして、カラー展開ですが

スタッフ小坂が着用してくれていたグレーと


チャコールグレー。


深みが増し、さらにクラシックな印象です。


まさに”大人顔”のボタンダウンシャツ。


それでは、今週のスタイリングです。


まずは、スタッフ小坂。

グレーのXLを着用しています。


喜び!?を表すかのようなこの表情。

はさておき、、笑

Willis & Geigerのブッシュジャケットを羽織り、サファリなコーディネートを披露してくれました。


パンツは、エンブロイダリーのワイドショーツでシャツ同様にトラディショナルなアイテムですが、共にリネン素材ゆえにその清涼感からジャケットともうまくマッチしています。



続いて私。

チャコールグレーのMサイズを着用しています。


全体の色のトーンをまとめたかったので、チャコールグレーのダブルブレステッドのコンフォートジャケットとワイドトラウザースのセットアップに、このシャツをイン。


リラックス感もちゃんと演出したかったので、ノータイドアップでジャケットの袖をまくり、さらにグルカサンダルで抜け感をプラス。


ジャケットを脱いでも、遜色ないコーディネート。小物で使用したベージュの柔らかさが際立ちますね。


クラシカルなスタイルで夏を楽しみたい方に、もってこいなシャツであることは間違いありませんね。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷



6/12(土)・6/13(日)は、

All Night BEAMS PLUS SPECIAL WEEKEND 開催!!

↓↓


皆様、ゲストやパーソナリティーの方への、ご質問や取り上げて欲しい内容絶賛募集中。

メールは、bp.hosoubu@gmail.com 『ビームス プラス 放送部宛』、

Twitterは、ビームス プラスの公式Twitter (@beams_plus_)、【#プラジオ】をつけてツィート。もしくは、メッセージご利用ください。

stand.fm アプリダウンロードで、簡単にレターも。

詳細は、MZOの『緊急告知です!』ご覧ください。


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓


惹きつけられる一枚

皆様、こんばんは!


私事ですが、先週42歳の誕生日を迎えました!

年々、時間の経過が早くなり1年があっという間。それだけ充実した日々を過ごせてるということでしょうか。笑


さて、42歳になった私。

これを始めます!

ずっと興味があったギターです!

似合う似合わないは別として、ずっと憧れを抱きつつ手を伸ばさないでいたもの。


まずはアコースティックギターから、ゆっくりと勉強していきたいと思います!


初めてのギターは、”Epiphone “。

今はGibsonの傘下にありますが、様々な有名アーティストが使用した名器も多数。


大事に使って、洋服と同じように出る味わいを楽しみながら腕を磨きたいと思います!


まずは、ドレミファソラシドができるようになります。笑

それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !



BEAMS PLUS ドビープリント プルオーバー ショートスリーブ ボタンダウン シャツ
カラー:ライトブラウン、マスタード
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-01-1205-139

BEAMS PLUS プルオーバー ボタンダウンシャツ!


独特なバティック調のオリジナル柄をプリントがインパクト大なこちら。



表面の凹凸が特徴であるカスリ調ドビー素材『Dobby 総柄 Print 』。

大胆にも全面に施されたプリントは、1960年代のヴィンテージ ボタンダウンシャツをベースにサンプリングしています。


マスタードカラーのボディに、ブラウンのバティック柄はまさに夏を感じさせてくれる1枚。


ボタンシャツのデザインは、お馴染みの1960年代生産されていたものがベース。

小振りの襟に、


胸のパッチポケット。


ラウンドした裾周りに、


両脇裾のマチと、+マークのカン止め。


スポーティなプルオーバースタイルのボタンダウンシャツも色や柄次第で、また違った印象・雰囲気が楽しめますね。


そして、もう1色。


ライトブラウンベースに、白抜きで入った規則正しい柄。


よ〜く見てみると、上下で交互に向きを変えながらプリントされた鳥の柄。

遠目で見ると、バティック柄のようにも見え不思議ですね。

それでは、今週のスタイリングです。


スタッフ 小坂は、マスタードのXLを着用しています。


リネンの2プリーツパンツに、モカシンとシンプルな組み合わせ。

柄を際立たせるために、あえてキャップとパンツの色を合わせているところはさすがです。


彼の好きなアウトドアアイテムとコーディネートしていますが、シャツの柄や素材使いによりリラックスした雰囲気漂うスタイルに仕上がっていますね。



続きまして私は、ライトブラウンのMサイズを着用。


コードレーンのコンフォートジャケットとのコーディネート。

オープンカラーシャツを合わせる感覚でレイヤードしてみましたが、そこはやっぱりボタンダウンシャツ。

アイビーな雰囲気に仕上がります。


程よくスリムなホワイトのチノショーツで、スタイリッシュに、そして清涼感たっぷり。


カラーリングと柄に惹きつけられる、ボタンダウンシャツ。

大人な佇まいもgoodです。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓


自由な発想で楽しむ

皆様、こんばんは!


先週、久しぶりにこのお店へ。

京都は、烏丸御池にありますお気に入りのカレー屋さん“カマル” です。


このカレー屋さんのほど近くに以前ご紹介した新風館がありまして、そこで開催されているイベントに足を運んだ際に立ち寄りました。


カマルは、スパイスの効いたビーフカレー(激辛)ですが、野菜カレーやバターチキンカレーなどメニューが豊富で辛さが苦手な方でも安心です。


私は、スパイシーな辛さは意外と平気なのでビーフカレー!といきたいところでしたが、他の種類もいただきたかったので野菜カレーとビーフカレーのハーフ&ハーフ。

それぞれの味を楽しみつつ、混ぜてさらに楽しむ。最高です。



一緒に行った相棒の小坂は辛さが苦手とのことで、


マイルドなバターチキンカレーをものすごい速さで食べ終えておりました。


まさに、彼にとってカレーは飲み物。


お近くに行かれた際は、是非一度お試しください!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回ご紹介するアイテムはこちら!


BEAMS PLUS ソリッド リネンボタンダウンシャツ
カラー:ホワイト、ナチュラル、オリーブ、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300 (税込)
商品番号:11-11-6302-139

BEAMS PLUSの夏の定番、ソリッドリネン

ボタンダウンシャツ!


今年のリネンファブリックは一味違います。


先染の糸を使用しているのですが、タテ糸・ヨコ糸共に微妙に色の差をつけて染色しているため、独特の立体感が生まれています。


さらにヨコ糸には強撚糸を使い、生地ワッシャーをかけることでナチュラルなリネン特有のシワと清涼感ある風合いを楽しむことができます。


ボタンダウンシャツのベースになっていますのは、1960年代に生産されておりましたアメリカ製のもの。


他のファブリックを用いた定番アイテムから、各シーズンごとに新たなファブリックにて登場するものまで皆様も我々も馴染みのあるボタンダウンシャツ。


全ての工程が日本国内の工場にて、熟練の職人達の手によって仕上げられています。


両脇裾のマチ部分にある”+マーク”のカン止めは、BEAMS PLUSの証。


お色は、私が着用しているホワイトに加えて、




ナチュラル。





オリーブ。





ネイビーの計4色ご用意しております。

2枚、3枚と買い足したくなるバリエーションですね〜。

私は、オリーブとネイビーが欲しい!笑


それでは、今週のスタイリングです。

先程ご紹介した色全てで、コーディネートしています。


順にご覧くださいませ。



まずは、ホワイト。

スタッフ小坂はXLサイズを着用しています。



随分と暖かくなりましたので、すでにショーツデビューしております。アウトドアテイストのアイテムにリネンのボタンダウンシャツをさりげなくコーディネート。



見た目はシンプルですが、シャツ、ショーツそれぞれの生地の雰囲気が抜群で相性の良い組み合わせです。



続いてナチュラル。

私は、Lサイズを着用しています。


少しリラックス感のある、トラディショナルな装いにしています。ナチュラルカラーのトーンに合うように、カラーバランスを考えながらコーディネート。


ジャストサイズよりもワンサイズアップしていますが、無理している様はなくバックスタイルを見ても意図しているリラックス感は演出できていますね。



そして、オリーブ。

スタッフ小坂、こちらもXLサイズを着用しています。


今シーズン、BEAMS PLUS のKEYファブリックでもあるパッチワーク調バティック柄をうまく取り入れてオリエンタルなムードをプラス。


シャツ1枚でも良し、ブッシュジャケットを羽織ってサファリテイストを楽しむも良しなコーディネートに仕上がっています。



最後にネイビー。

Lサイズを着用しています。


ネイビーは私の好きなカラー。

とにかく、万能型で汎用性がありますよね。

さらにスタイリッシュに見える。


太ピッチのボーダーTシャツをインナーに組み合わせ、トップスとパンツで色がまとまっていながらも爽やかなコーディネートに仕上げています。ブルゾンやペニーローファーでアイビーな要素を加えてみました。


久しぶりに4体スタイリングが登場しましたが、いかがでしたでしょうか?


定番で不動なアイテムですが、自由な発想と好みで自分らしくコーディネートするのはやっぱり楽しいな〜と思った撮影でした。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓

一味も二味も違います

皆様、こんばんは!


先週、所用で京都に行ってきました。


お昼ご飯はカレー!と考えておりましたが、立ち寄った新風館のPilgrim Surf+Supplyスタッフ高田(私の同期です。)におすすめのお店を教えてもらいました。


新風館から徒歩5分ほどのところにある

 ”とり安(やす)”。

メニューは、親子丼、唐揚げ丼、たまご丼、唐揚げ定食の4種類。少し迷いましたが、私は唐揚げ丼を注目。ふわとろの卵の中からボリューミーな唐揚げ、そして出汁の旨味と、程よく山椒が効いたあの味はすぐにでも食べたい、、、


職場の近くに、こんなに美味しいお店があるのが羨ましい、、、と思った一日でした。笑


では、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !

今回はこの生地を使用したアイテムをご紹介します。



“ピマコットン”

一般的な長繊維綿(平均28mm)の中でも繊維長が平均35mm以上の超長綿の一種。ペルー北部の限られた場所で育てられており、綿花は手作業により一つ一つ収穫されています。シルクのような光沢と、すべすべした肌触りを堪能できます。


では、この贅沢な生地を使用したアイテムを順にご覧ください。


BEAMS PLUS ピマコットン オープンカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥11,000+税
商品番号:11-01-0905-139

まずはオープンカラーシャツ。


両胸にフラップポケットが付く、1950年代にストアブランドよりリリースされていたシャツがベース。


この型に、この生地を使用する事で清涼感と清潔感がより高まり夏にはもってこいの一枚。


それを最大限に活かしたスタイリングがこちら。

イメージはリゾートスタイルですが、足元をスニーカーにする事で街に馴染む夏の軽快なスタイルに。



サックスブルーのショーツと、シアサッカーのキャップとの相性は抜群。適度に力が抜けた雰囲気も気に入っています。シャツはMサイズを着用しています。


続いては、ロングスリーブ。

とは言っても、オープンカラーではございませんよ。

BEAMS PLUS ペルーピマ ラウンドカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥13,000+税
商品番号:11-11-3205-139

ラウンドカラー。

襟先が丸くカットされ、カジュアルな印象です。


BEAMS PLUS ペルーピマ レギュラーカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥13,000+税
商品番号:11-11-3204-139

レギュラーカラー。

シャツでは、基本的と呼べる襟型です。


BEAMS PLUS ペルーピマ ボタンダウンシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥13,000+税
商品番号:11-11-3203-139

ボタンダウンカラー。

ポロ競技で使用されていたらウェアをヒントに作られた襟型。


この計3型をご用意しております。

そしてデザインは、

左胸のパッチポケット。

袖のカフス&剣ボロ。

サイドシームとマチ。そして、+刺繍。

ボックスプリーツとヨーク中央に付くループと1960年代に生産されていた”H”ブランドのシャツがベース。


詳しくは、金曜日担当の山田兄弟(広志)の以前のブログを是非ご覧くださいませ。


タイドアップスタイルにもおすすめです。

同じジャケットに同じニットタイを着用した、

それぞれのシャツのタイドアップ。


三者三様のVゾーンに仕上がります。


でも、今は夏。

ネクタイを巻くのはちょっと、、、と思われる方も多いかと思います。

もちろん、ノーネクタイでも是非着用してください。


やはり、ホワイトのクルーネックTシャツの上からさらりと。


首元を広めに開いてみるのも良いでしょう。


特にボタンダウンシャツは、襟のロールの出方が素敵です。


そして、私が楽しんでいるスタイリング。


シンプル イズ ベスト。

サイズは、こちらもMを着用。

レギュラーカラーを選び、ミリタリーパンツと共にカジュアルなコーディネート。

ポイントは、裾をインする事。全体的にスッキリとし、カジュアルスタイルとはいえ上品さも加わります。アウトしてラフな印象にするのも夏らしいかもしれませんが、その場合はショーツと相性が良いかもしれませんね。



袖を多めにまくり、インした裾を少し弛ませて着用するのが今の気分。


様々なアイテムとのコーディネートが可能ですので、私のスタイリングは参考程度に色々な組み合わせを楽しんでください。


「白シャツはいっぱい持ってるんだよなー。」という声も聞こえてきそうですが、一味も二味も違うピマコットンのシャツ。

見て触って着てみる価値はありますよ。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓