タグ「モトラトリー」の記事

母の日の贈り物は・・・

夜更かしの皆さん、こんばんは。

木曜日担当のJUNICHI YANAIです。


二年連続の緊急事態宣言の中でのGW。

皆さんはどうお過ごしでしょうか。



ビームス プラス 有楽町は一旦、5/11まで休業となってしまい

GW中にご来店やお買い物を予定されていた方にはご迷惑をお掛けします。

予定通り緊急事態宣言は明けるのか、

それとも引き続きこのまま続くのか。

何はともあれ今はとにかく我慢時ですね。





さて本日は

昨日の水曜日担当 佐久間のALL NIGHT BEAMS PLUSに続き、

私も母の日についてちょろっと書かさせて頂きます。

5/11の母の日の贈り物、皆さんはもうお決まりになりましたでしょうか?

緊急事態宣言中はお店も閉まってばかりですので、じっくり見比べたり考える事が難しくなってきたこのご時世。

自分も今年は何を贈ろうか、悩み中です。







では早速独り言の様につらつら書かさせて頂きますので、夜更かしの時間を持て余している方は是非ご覧頂ければ幸いです(笑)




8人家族のとりまとめとして、自分への贅沢を一切見せず、子である自分達姉弟に費やしてきた母親。

物欲も無ければ、アルコール等の嗜好品も一切興味を持たない為、

毎年悩まされます(笑)

特に休業されているショップも多く、物色しようにもなかなか・・・

という事でいつもの様に外出自粛だからこそ、ネットサーフィンで弊社のオンラインショップを物色していると・・・気になる商品がいくつか。

今回はBEAMSのレーベルをまたいで、『母親にあげたいな』と思った商品をご紹介させて頂きます(※蘊蓄云々というよりも、個人の感想ですので悪しからず)。




まずは・・・

昔は8人分の朝飯、お弁当、晩御飯を作り続けており、柳井家ピーク時は一月で米の消費が50㎏だったとか。

今でもその名残か料理を作り過ぎてしまう母親には・・・



三寿ゞ刃物 × BEAMS JAPAN / 別注 三寿ゞ 包丁 藍 大
カラー:インディゴ
サイズ:ONE SIZE
価格:¥10,120(税込)
商品番号:56-72-0149-260


BEAMS JAPANより取り扱いのある、三寿ゞ刃物/ミスズハモノの包丁。

こちらはBEAMS JAPAN別注との事で、持ち手の柄を藍染にしていたり、ステンレスにBEAMS JAPANロゴの刻印が入ったりと・・・

伝統的な日用品をBEAMS JAPANらしい別注に仕上げたとの事。

何だか料亭で使われそうな角ばったフォルムや

使い込んでいくと柄の藍が落ち、変身開花も楽しめるとは。




BEAMS JAPANのスタッフがこの包丁についてのブログを書いており、少し拝見したところ・・・

『鶏肉切る時、皮、一撃です◎』

このパワーワード、まさに鶏肉切る時に肉と皮を一刀両断できるのはとても嬉しいポイント。




実は今でも月一回実家に帰り、昔から母親が使っている包丁を研ぎに行っています。

既にもう20年!?近く毎日酷使しては研いでを繰り返しており、この前まじまじと眺めてたらなかなかの年季の入り方(笑)

そろそろ選手交代という事で・・・より料理を楽しんでもらえそうなこちらの包丁も良いなぁと。

切れ味、軽さ、何よりもビジュアルや日本の伝統的な『藍の変化』も楽しめそうです。

先ずは休業が明けたら包丁の重さを確認しにBEAMS JAPANへお邪魔しようかと思っています。




お次は・・・

母親が大好きな『花』をより彩り、部屋の中で楽しめるこちらも・・・




酒井智也 / FragmentVase
カラー:レッド×グリーン、グリーン×グリーン、イエロー①、イエロー②
サイズ:ONE SIZE
価格:¥7,150(税込)
商品番号:58-97-0039-911


一輪挿しの花瓶。

こちらはTOKYO CULTUART by BEAMSで取り扱いのある陶芸作家・酒井智也氏の作品。

もちろん・・・自分は陶芸のあれこれは全く分かりませんが、

派手さは無くとも、華を感じさせるビジュアルに惹かれました。




もともと花は好きな母親ですが、

基本は外置きにしてるものが殆どで、室内には殆ど置いてないなとふと思いこちらも候補に。

一輪挿しの魅力でもある春夏秋冬で挿す花を変え、季節感が楽しめるはず。

日持ちはせずとも、季節に合った花を挿し、自宅で眺めるのも何となく母親には合うかなと思っています。

もちろん挿す花が無ければ・・・オブジェとして置いて置くだけでも素敵ですよね。




最後の候補は・・・

食事と生活の仕方で健康第一に考える母親の日課は、近くの散歩道をウォーキング。

いつまでも心身共に健康でいて欲しいという願いを込め、贈り物として考えているのは・・・





NEW BALANCE / CM996
カラー:グレー、ブラック
サイズ:22.5、23、23.5、24、24.5
価格:¥15,180(税込)
商品番号:93-31-0248-228



抜群の履き心地でお馴染みのNEW BALANCE CM996。

デザインが先行せず、コーディネートにもすっと馴染む一足。

何よりも歩行に対して追求された機能はまさに普段使いに最適な一足だと思っています。




B:MING by BEAMSにて取り扱いがあり、幅広い年代に向けたライフスタイル提案型のレーベル。

決して気をてらわずに、実用性を重視した一足だと思います。

ファッションには疎い母親でも、これくらいシンプルで洋服を考えずに履けるだろうと勝手に思っています(笑)

もちろんウォーキングだけでなく、買い物や花の手入れ、そんな日常使いに履き潰してもらえたら嬉しいなぁと、勝手に想像を膨らませています。




母の日常に寄り添ったギフトを。

今年はそれを念頭に、慎重に、ただ本人が買わなそうなギフトを渡したいと思っています。

5/9は間近、ただ焦らずに一旦は感謝の気持ちを電話で伝えようかと。

皆さんも急がず、『母』との思い出を振り返りながら、感謝の気持ちを伝えられたらと良いですよね。







そして・・・

ここからは個人的にBEAMS PLUSの商品で選ぶならと思い、こちらもご紹介させて頂きます。




最近、STAFF ISHIKAWAと自分の中で再熱!?してきているこちらのアイテム。






ご存知の方も多いかと思いますが、MOTORATORYのレザーネックレス。

実は自分がビームス 立川に所属していた頃(大体5年前くらいですかね)、MOTORATORY×BEAMS PLUSで作成されたレザーネックレス。

60年代後半~70年代にかけて、ヒッピームーブメントの中、麻ひもやビーズ、ウッド等で作られていたハンドメイドアクセサリーを

MOTORATORY解釈でイタリアンシュリンクレザーを使用した逸品。

リリース当初は本当にお客様・スタッフ共に大盛り上がりし、中には2連、3連と付けていた方も・・・







変身開花としてエイジングが楽しめつつ、何よりもシルバー系のアクセサリーと比べると、自然にコーディネートに馴染むのもポイントです。

レザー特有の優しい印象は、男性だけでなく、女性の方も多く身につけていました。

今年は特にBEAMS PLUSのアイテム群から感じ取られるオリエンタルな雰囲気、リゾート感溢れる柄使いや素材。

コーディネートを考えている時にふと『今の気分にピッタリだ』とISHIKAWAと盛り上がりました(笑)





そんなレザーネックレス、先程前述した様にこちらは女性の方が付けても本当に素敵なんです。

夏らしい柄シャツに合わせても良し、白Tシャツ一枚に合わせても良し。

今になってその汎用性の高さと、今年の気分にもピッタリな逸品です。

特に今回ご紹介に至ったのは『母の日の贈り物』。

何よりもサラッと使え、さり気ない洒落感が演出できるんじゃないかと思っています。





レザーの良さはとにかく身につけていれば勝手に変身開花が進み、年々愛着が湧いてきます。

シルバー物とは違い、軽くとにかく主張が控え目な為、家の中でも楽しめるんじゃないかと。

もちろんネックレスだけでなく、バッグに取り付けたり、使わない時は部屋のインテリアとして飾っておくのにも良さそうです。




MOTORATORY × BEAMS PLUS / 別注 フェザーネックレス S
カラー:オフホワイト、ナチュラル、ブラック
サイズ:ONE SIZE
価格:¥9,350(税込)
商品番号:11-42-3404-966

MOTORATORY × BEAMS PLUS / 別注 フェザーネックレス
カラー:オフホワイト、ナチュラル、ブラック
サイズ:ONE SIZE
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-42-2787-966



因みにこちらのレザーネックレス、サイズや形の種類がございます。

ISHIKAWAが身に付けているのは小さいサイズ。

自分が付けているのが大きいサイズ。






小柄で華奢な彼は、小振りのフェザー型ネックレスをチョイスし、紐をやや短めに絞って使っています。

私も同様にレザーストラップを絞り、BEAMS PLUSのコンフォートジャケットのVゾーンから覗かせる位置に。



普段はアクセサリーをしない彼も、こう言ったナチュラルに使えるレザーはすっと馴染み、身に付けるだけで新鮮な見え方が楽しめるとの事。

サイズは大と小があり、個人的には女性の方は小さいサイズがオススメです。




現在店頭にはカラーがナチュラルのみだったので写真には納められませんでしたが、

他にもクリーンな印象のホワイト、よりモダンな見え方のブラックがございます。

同じく大きい方のサイズも3色でご用意。




MOTORATORY × BEAMS PLUS / 別注 リーフネックレス
カラー:ナチュラル×ブラウン、ブラウン×グリーン
サイズ:ONE SIZE
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-42-2786-966



更にはフェザーだけでなく、レザーを二重に重ねたリーフ型もご用意しています。

こちらはワンサイズのみで、ややボリューム感があります。


フェザーとは違い、リーフはより柔らかい印象のデザイン。

使い込んでいくとそれぞれのレザーが経年変化し、エイジングのコントラストが楽しめます。




個人的には母の日には小振りのフェザーネックレスを

先の一か月後、父の日にはやや大きめのフェザーかリーフのネックレスを渡し、ご両親共にさり気ないペアルックも何だか素敵だなと思います。




お洋服がお好きな方、そうでなくともレザーがお好き、物のエイジングが好き等・・・年齢やジャンル問わずにお好きな方は多いはず。

なかなか母の日の贈り物ではフォーカスされにくいアイテムかと思いますが、贈り手側の提案型として『ちょっと背伸びした気分』を味わって頂ける贈り物かと思います。




5/9・・・直近ですね。

自分は焦らず、お店が再開し始めたらゆっくり吟味しようかと思います。

ただ、ギフトは遅れても、感謝の言葉は遅れずに。

では皆さん、良きGWをお過ごし下さい。

また再会できる日を楽しみにしています。




JUNICHI YANAI





こんなご時世だからこそ・・・

ネクタイをファッションとして楽しんで頂きたい!そんな特集のページが開設しました!