時刻は深夜1時

こんばんは。
佐久間です。
BEAMS PLUS WESTご来場いただいた方、プラジオでご参加いただいた方、イベントをオンラインショップなどで見ていただいた方。
皆様本当にありがとうございました!
思い出は後半に載せていきますので、今夜は早速はじめていきましょう!
『佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS~~~』
今夜はこちらです。
BEAMS PLUSでは大定番のJungle Hatです。
海外では人気No.1を誇るミリタリーモチーフのハットはサイズ調節の効くコードがバックサイドのアクセントに、また適度なブリム(つば)の長さも人気の秘訣でしょうか。
被る方も比較的選ばない万能モデルです。
一度ハマるとリピート頂く方も多く、シーズン限定ファブリックでのリリースを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
22FWシーズンではこちらになります。

BEAMS PLUS Jungle Hat Wool Check
カラー:WHITE/BLACK、RED/BLACK
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-41-0112-017
まずはBEAMS PLUSのオリジナルファブリック
ブロックチェックにミッチェルカモがプリントされたウール生地はアウトドアムード漂う仕上がり。
オンラインサイトでBEAMS PLUSのルックを覗くと1番目に共生地のアウターを着用しています。
うるさくなりがちな柄×柄の掛け合わせでもカラートーンがまとまっているので実は非常に使いやすい柄なのではないかと思います。
ウール素材で比較的厚みがありますので、活躍するのはもう少し先かなと。
こちらは裏地を貼っているので、肌当たりも問題なしです。
そして少量ですがこちらも。

BEAMS PLUS Jungle Hat MULTICAM
カラー:BLACK CAMO、BEIGE CAMO
価格:¥10,450(税込)
商品番号:38-41-0111-017
こちらの生地はコーデュラナイロン(CORDURA®FABRIC)を使用しています。
ファブリックインUSA。(縫製は日本です)
強度と撥水性に優れているので、ウェアやカバンに使用されることが多い生地を今回ハットに落とし込みました。
こちらは裏地なし。若干ごわつきますが、僕はそこまでストレスにはなりませんでした。
ただこちらも地厚なナイロン素材ですので、今の時期はムレを感じます。
25度を下回るぐらい涼しくなれば快適にご使用いただけると思います。
柄はと言うとプラジオでも時々耳にする”ステルスカモフラージュパターン”です。
ミリタリームードあるBEIGE CAMOに加え、BLACK CAMOが実に新鮮。
暗闇に溶け込む。まさにステルスカラーです。
ビームス プラス 原宿のNick丹羽とリチャード佐藤に被ってもらいました。
ハットは最初違和感があると思いますが、まずは色々な被り方でお試しいただけると馴染みは早いのかなと思います。
自分はフーディと合わせるときは後ろのツバを上げたり、カメラを構える時は前のツバを上げたり。
しっかりアジャスターを絞ってみたり。
当たり前かもしれませんがそういうものも含めて楽しんでいただけると嬉しいです。
さて、BEAMS PLUS WESTで撮影した写真をどうぞ。
大盛況の店内も撮影したかったのですが、それどころではありませんでした(笑)
裏側をメインにUPします。
等身大パネルで遊ぶグラマラス。
ガラクタ市を漁る安本と神戸のスタッフ
ちゃんと仕事してるアイススケーター長尾とベリーショーティ三谷
ワークショップに参加した長谷部とMOTOディレクター/デザイナーの本池良太氏
NGな集合写真
反響いただければ来週も余韻をUPしようと思います。
楽しかった!神戸!またいきます!
では、今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
佐久間でした!