タグ「南西部より 2024冬」の記事

インディアンジュエリー放浪記 其の九十二 「南西部より 2024冬の五」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。


フェアのジュエリー画像が底を尽きてしまい、サウスウエスト放浪の残り画像になります。

ちなみに14日(木)からダブルポイントキャンペーンが始まります。そうです、今回最もお伝えしておきたいコトが『WPC』です。




センチネラでは、名人が何やら仕様書を描いているが…




御大Ernie Listerには、必ず直に伺って上納する義理が?




Steve Yellowhorseとの記念撮影は毎回この並びのような気がするが、ソファの位置が逆側に




ブツ捕獲の後は、充実感いっぱいだが一気に疲れも襲ってくる




長期滞在中には様々なコトがあり、ゴンゾー(左)はHIPHOPクルーに勧誘されて…




1月に始まったフェアも17日(日)で全日程終了です。ご来訪いただいた方々、ありがとうございました。

と言いつつ、ぜひ『WPC』も視野に、見納めのご来店お待ちしております。


また綴ります。


コヴァ ヤジー



インディアンジュエリー放浪記 其の九十  「南西部より 2024冬の四」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。


今回は、フェニックスで行われた「INDIAN FAIR+MARKET」前夜祭〜初日の様子です。




前夜に行われる各賞の発表と受賞アーティストによるスピーチ




Pat Pruittは「革新賞」を獲得、おそらくステンレス製




スケートデッキ一面に圧巻のビーズワーク




受賞作には、プエブロ先住民がロタバーガーを持ち帰る風刺画も




初日は晴天でジリジリと陽射しが強く、ブースの向きによっては、陳列されたシルバーも熱で高温に達するほど




Cippy Crazy Horseとめでたく商談成立




家族総出で賑やかに待ち構えるYoyokie一家、左はGary




詳しく話せるのはまだ先になりますが、ご期待ください。いろいろといいブツがありましたので。

フェアは9日(土)からビームス 大宮で開催です。ぜひ、お待ちしております。

アメリカ放浪から戻りましたが、やや時差ボケが残っています…

また綴ります。


コヴァ ヤジー



インディアンジュエリー放浪記 其の八十九 「南西部より 2024冬の三」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。


今回は、アリゾナ州プレスコットのJock Favourのスタジオの様子です。




自ら掘ってきたターコイズが庭に放置してあり…




おびただしい量の工具類は、収納というより無造作に…




ナジャ等のペンダントやバックルを型取るのに使ったトゥファキャスト




天気が良いと外で作業することもあるとか




ゴーグルを装着し、ローラーで丹念に研磨するJF



今回の訪問でも、素晴らしいブツを調達することができました。

この後は最終拠点のフェニックスへと移動します。

それと、神戸フェアが3/3(日)までです。ぜひ、ご来訪お待ちしております。


また綴ります。


コヴァ ヤジー



インディアンジュエリー放浪記 其の八十八 「南西部より 2024冬の二」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。

インディアンジュエリー産業の町、ニューメキシコ州ギャラップでのアレコレです。



Steve Yellowhorseが見せてくれたのは、ジュエリー用に小さくカットする前のペトリファイドウッド(珪化木)




フリーマーケットを勧められて、足を運んだものの、暑すぎて収穫も何もナシ…




出発前にホテルのロビーでHarrison Jimと待ち合わせ、ごきげんな様子「毎度アリ〜」




トレーディングポストでは、預け客の列ができて大忙し




今回のギャラップは収穫が多く、この辺りは帰国後にアタマとブツをまとめて整理します。

神戸フェアは3/3(日)までの開催です。ぜひ、ご来訪お待ちしております。


また綴ります。


コヴァ ヤジー


インディアンジュエリー放浪記 其の八十七 「南西部より 2024冬の一」

みなさん、こんにちは。

いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。

トラブルなく現地入りして、サンタフェ中心街を歩き回っております。マーケット開催で活気溢れる夏とは違い、冬はのんびりしたユルい雰囲気が漂い、人だかりや混雑がない分、ディスプレイ等の演出にも自ずと眼が行き届きます。




入口にビンテージラグと花を飾って気分を高める




夏のマーケットでは、キッズのダンスと人だかりを見下ろすのに最高のスポット




コーラルのネックレスを観比べるのに最適なハンギング、白い壁が赤を引き立てる




トイレまでこんな雰囲気で抜かりなし




ジュエリー狩りを粛々と遂行しつつ、その合間に見かけるディスプレイや内観が眼の保養になります。

神戸フェアは3/3(日)までの開催です。ぜひ、ご来訪お待ちしております。


また綴ります。


コヴァ ヤジー