タグ「ブラックウォッチ」の記事

BEAMS PLUS TAILOR LINEのススメ。その1

皆様こんばんは。


ビームス プラス 丸の内の鈴木です。


朝晩は涼しく感じるようになり過ごし易い日が多くなってきました。いよいよ衣替えの季節ですね。店頭では2024FW新商品が連日入荷し、店内はすっかり秋色模様。このタイミングで私が担当しているBEAMS PLUS TAILOR LINEの新作が揃いました。今回は24FWシーズンのトピックスでもある「ブレザー」をご紹介させて頂きます。


※BEAMS PLUS TAILOR LINEとは、2007年より神戸のテーラー「Jizi」様に制作を依頼しているフル毛芯仕様の日本製テーラーモデルシリーズです。50年代から60年代前半のアメリカ製のスポーツコートディテールを踏襲しながら、着用感やバランスは現代的な視点でアップデートを施し、アメリカの黄金期と言われる古き良き時代の面影を残す拘りのシリーズです。


◾️BEAMS PLUS TAILOR LINE 

3B NAVY BLAZER 2024FW

品番…38-16-0575-564 

サイズ…34,36,38,40,42,44

価格…¥88,000-(税込)


先ずは抜群の知名度と圧倒的なセールス誇るネイビーブレザーから。3ボタン段返り、3パッチポケット、ナローラペル、ナチュラルショルダー、フックベント、6ミリ幅のウェルトステッチ仕様と、BEAMS PLUSが考える、60年代前半のアメリカントラディショナルスタイルの基本ディテールを兼ね備えた一品。24FWシーズンの新作は、肩ラインのパターンの見直しとパッチポケット位置やフロントボタンの釦間の調整を施し、更に60年代前半のアメリカンスタイルのムードを高めつつ着用感を向上させています。表地には生地の産地で有名なイタリアのビエラ地区にある「Lanificio ZIGNONE」(ラニフィーチョ・ジニョーネ)社のカシミア混紡糸で織り上げられたウールフランネル素材を採用しています。(ちょっと覚えづらいですが、1965年創業の高級生地を中心に作り続ける由緒あるミルです。)目付295gmsのライトウェイト生地は、しなやかで品のある光沢感とソフトな風合いが魅力。限りなくブラックに高いダークネイビー生地と、初採用となる鏡面仕上げのフラットメタルボタンのコントラストは、上質を知る大人の雰囲気が漂います。3週間ほど着用していますが、軽い着心地と滑らかな生地の着心地が最高です!若干広くなった釦間も60年代ムード抜群。誠に勝手ながら自信作の太鼓判を押させて頂きます。是非お試し下さい!



◾️BEAMS PLUS TAILOR LINE 

4BD NAVY BLAZER 2024FW

品番…38-16-0576-564 

サイズ…34,36,38,40,42,44

価格…¥84,700-(税込)


続いて、2着目のブレザーとしてお勧めしたい4ボタンダブルブレステッドブレザー。60年代のアメリカで流行し時代を象徴する4ボタンのディテールは、アメリカントラディショナルスタイルを語る上で欠かす事のできないモデルです。BEAMS PLUS TAILOR LINEでは23SSシーズンより新たに加わった新定番モデル。4ボタンのインパクトに対し、控えめなセミピークドラペルとボックス型のフォルムが秀逸です。24FWモデルでは繊維の細さが特徴のメリノウールを使用した目付315gmsの綾織りミルドフィニッシュ(短い毛羽を残す加工)生地を採用し、ナチュラルなウォーム感が特徴です。メタルボタンにはクセの無いフラットな21㎜の金ボタンを採用し、4ボタンの存在感をより高めています。今回のモデルよりパターンのアップデートを施し、よりナチュラルな肩ラインと肩から腕のパターンを見直し、腕の可動域を高めています。又、特徴的なサイドベンツも60年代当時のディテールを参考に長さを調整しております。素材、シルエット、ディテール共に、更に理想に近づいた完成度の高いモデルだと自負しております。個人的にもサイズがあるうちに購入したい今一番気になるモデルです。



◾️BEAMS PLUS TAILOR LINE 

3B BLACK WATCH BLAZER 2024FW

品番…38-16-0577-564 

サイズ…34,36,38,40,42,44

価格…¥84,700-(税込)


続いて、早くも一部サイズが完売しているブラックウォッチブレザー。お客様から要望が数多くあり、長年温め続けてきた渾身のアイテムです。ディテールの特徴は前述の3ボタンのネイビーブレザーをベースに、胸のパッチポケットをウェルトポケットに変更したスポーツコートスタイルを採用しています。ブラックウォッチはトラディショナルスタイルには欠かす事の出来ない柄ですが、偶然にも縁あって素晴らしい生地に出会うことができました。綾目の立ち具合や生地の風合い、ウェイト、グリーンやネイビーの発色、格子柄の大きさといい、正に私が理想とするブラックウォッチ柄。何て素晴らしい生地なんでしょう…と自分が織った訳ではないですが自画自賛してしまいます。(笑)こちらの生地はデニム生地の聖地として有名な岡山県の児島にあるテキスタイルメーカーの生地を採用しております。


◾️BEAMS PLUS TAILOR LINE 

2PLEATED TROUSERS BLACK WATCH 2024FW

品番…38-23-0575-564 

サイズ…29,30,32,34,36,38

価格…¥33,000-(税込)


生地に一目惚れしアウト2プリーツトラウザーズも作成しました。ゆったりとした腰回りのフィット感とシルエットは、近年のトレンドと親和性が高く23SSシーズンの登場依頼、とても人気のあるパターンです。サスペンダーボタンが付いていますのでサスペンダーで吊るして履くのもお勧めです。クラシックなムードも楽しめる、こちらの商品も既に一部サイズが完売しております。近年稀に見る店頭展開後の反響の高さ…汗。ブラックウォッチ柄恐るべし!私は何とかセットアップで購入する事ができました。上下一緒に着用する機会は殆どありませんが、セパレートでの汎用性の高さは折り紙付きですね。どちらもトラッド好きのワードローブに加えて頂きたい絶対定番です。


気になる方は下記の取り扱い店舗へお問い合わせ下さい。※既に完売しているサイズもございます。ご了承下さい。


◾️取り扱い店舗

ビームス プラス 丸の内

ビームス 神戸

※ご紹介させて頂いた商品は2店舗のみの展開となります。オンラインショップでのお取り扱いはございません。


追記:空き時間につらつらと文章を書いておりますが、ふと気付くとやっぱり乱文の長文…。実はBEAMS PLUS TAILOR LINEの全アイテムを紹介するつもりでしたが、余りに長くなりそうなので今回は「ブレザー」で区切らせて頂きます。なので「その1」です。「その2」は近いうちに投稿します。お楽しみに。


それでは。


鈴木

NEW SEASONに向けて

ビームス プラス 有楽町のブログをご覧の皆様こんにちは!


吉田です。


年明けのブログから久々の執筆…となってしまいました。


最近は当店で開催しております《SPORT COAT FAIR》のご紹介が続いておりましたので、私からは新シーズンに向けて変わりつつある店内の様子を。

このような状況でお店に足を運べないという方にも、少しでも雰囲気を味わって頂ければなと思います。

どうか、お付き合いくださいっ!


さて、BEAMS PLUSにおいてこのシーズンスタート時期に定番のアイテムといえば、ネイビーブレザーやボタンダウンシャツ、そしてケーブルニットなのかなと。BEAMS PLUSが好きなお客様は、慣れ親しんだアイテムですね。


色鮮やかなケーブルニットが、店内に入るとまず迎えてくれます。



BEAMS PLUS / 5G コットン ヘンプ ケーブル クルーニット
カラー:WHITE、KHAKI、ORANGE、GREEN、NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥12,000+税
商品番号:11-15-1407-048

といっても私自身、今までも何度か購入し愛用し続けていたアイテムの一つ。今シーズンの色鮮やかなカラーは、着るだけで気分も明るくなる。そんな配色です。


今までであればインナーにボタンダウンシャツ、、がお決まりだったように感じますが、最近はクルーネックのTシャツの上に合わせリラックスした雰囲気が気分。これからであれば、スポーツコートを上から羽織ったスタイリングなんかもオススメです。※着用しているのは昨シーズンのカラーです。



続いて先日入荷のあったばかりのBEAMS PLUSのショートブルゾン。


細かい格子のブラックウォッチパターンがスタイリングにも取り入れやすそうです。


BEAMS PLUS / チェックナイロンコットン ハリトンジャケット
カラー:BLACKWATCHのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-18-5724-803

生地はコットン×ナイロンで、薄手ながらもパリッとしたハリコシを感じるBEAMS PLUSオリジナルファブリック。

スウェットパーカーなどと合わせ、スポーティーなスタイリングがオススメ。パーカーもベーシックな無地ではなく、写真のようにプリント入りなどでポップな要素を取り入れてみるのもいいかなと思います。


先にはビームス プラス 有楽町でも好評のウエスタンシャツシリーズと合わせ、新柄のスポーツコート×REMI RELIEF別注のデニムダウンベストが。


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 デニムダウンベスト
カラー:INDIGOのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥38,000+税
商品番号:11-06-0221-671


インディゴをキーワードに異なるアイテムで組み合わせた中に、かれこれ数シーズンに渡りラインナップし続けている名作、REMI RELIEF別注のダウンベストを合わせていると、慣れ親しんだアイテムも少し新鮮な雰囲気が。スポーツコートのペイズリー柄も主張を押さえつつ、良いアクセントになっています。


ちなみに、隣に並んでいるBEAMS PLUS のウエスタンシャツは新柄のチェックパターン。ボディのシェイプを緩やかにしたフィッティングはそのままに、一枚でも様になる柄で再び登場です。


中まで進むと昨シーズン大好評だったSage de Cretより、別注のカナディアンアーミーパンツが。


sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 カナディアン アーミー パンツ
カラー:BLACK、OLIVE
サイズ:S〜XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-24-3074-411

“美シルエット”という言葉が定着してきましたSage de Cret別注のミリタリーパンツ。BEAMS PLUSでもたくさんのバリエーションがある中、テーパードの利いた“美シルエット”にはキャンバススニーカーで軽快に合わせて頂きたいです!


と、ほんの一部ですが今日はこのあたりで。

今後も定期的に店内のご紹介もしていけたらなと思います!


《SPORT COAT FAIR》も2/14(日)まで開催しておりますので、当店のブログやビデオコンテンツ、スタイリングでは#SPORT COAT FAIR 2021SSでまとめてご覧いただけますので、お気軽にご覧ください。



さて、NEW SEASONともなると活発に動き出すのがWEBコンテンツ。


先日から《BEAMS PLUS 2021SS SEASON LOOK》も公開となりました!

BEAMS PLUSを普段からご利用いただいている方には、《BEAMS PLUS TIMES》というメールマガジンも配信中。

なかなかの濃~い内容でございます。ディレクターMZOのブログも是非チェックを。


実はBEAMS PLUS公式Twitterも。


長くなってしまいましたが…NEW SEASONのBEAMS PLUS。皆様も私達と一緒に楽しんで頂ければと思っています!


また次回のブログをご覧ください~!!


YOSHIDA


新年のご挨拶と今こそ欲しい名品とは。

ビームス プラス 有楽町のブログをご覧の皆様

新年あけましておめでとうございます。


吉田です。


1月2日より、ビームス プラス 有楽町も営業がスタート致しました。

例年新年1発目はネイビーブレザー!が恒例だったのですが、今年は少し気分を変えて。


有楽町スタッフらしく、様々なスポーツコートスタイル。もちろんタイドアップで。

今までの全員統一も良かったですが、これはこれで個性が出ていて良かったなと思います。

(白シャツ&黒靴という決まりがあったのですが、一人がシャンブレーを着てくるというハプニングがありましたが。笑)


今年もBEAMS PLUSをよろしくお願い申し上げます。


さて、私からはコチラのご紹介。


2019年秋冬シーズンにリリースしたWOOLRICH×BEAMS PLUSの別注シリーズです。

WOOLRICHに代表される赤黒のチェックパターンではなくブラックウォッチにパターンを変え、さらにはペンシルバニアの工場で作られた「MADE IN U.S.A.」のファブリック。そして何よりENGINEERED GARMENTSのデザイナーである鈴木大器氏がデザインをしているという…

この別注が発表されたときにはBEAMS PLUSのスタッフだけでなく大きな盛り上がりをみせました。

このような掛け合わせが今後もなかなかないのではないでしょうか。


さてリリースから約1年…

昨年にもまして気温の低下を身体で感じるこの頃ですが、この別注シリーズ、そんな冬にはもってこい。

着用時の軽さはもちろん、保温性に優れたこの生地は本当にオススメです。


まずはハンティングジャケット。


WOOLRICH × BEAMS PLUS / 別注 BIG GAME HUNTING JACKET
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:XS〜XL
価格:¥110,000→¥66,000(税込)
商品番号:11-16-1541-089



この時期であれば襟は立てて、マフラーなどの巻物で首元にアクセントをつけるのがオススメ。


モデルはハンティングジャケットではありますが、ブラックウォッチであることでアウトドアの雰囲気が抑えられ、モダンな印象。

2020年はブラックウォッチやタータンチェックなどをかなり愛用しました。そんな気分だったんです。


スタッフ桑田のように、襟を倒せばスポーツコートのようなスタイリングも可能です。


続いてはベスト。


WOOLRICH × BEAMS PLUS / 別注 BIG GAME HUNTING VEST
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:XS〜XL
価格:¥47,300→¥28,380(税込)
商品番号:11-06-0793-089

私自身も発売から今も尚愛用しているハンティングベスト。

ニットの上に、スポーツコートの上に、スウェットパーカーと合わせてなどON/OFF問わず本当に色々なスタイリングに大活躍。一番汎用性があるのではないでしょうか。

今日もANDERSEN-ANDERSENのニットとダッフルコートの間に挟んで出勤してきました。


そしてパンツ。


WOOLRICH × BEAMS PLUS / 別注 BIG GAME HUNTING PANTS
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:XS〜XL
価格:¥49,500→¥29,700(税込)
商品番号:11-24-2606-089


ステッチが施されたダブルニー仕様、裾に施されたジップなどタフなウェアを作るWOOLRICHらしいディテール使いはもちろんなのですが、スタッフ石川はブラックウォッチの配色を活かしてネイビーブレザーに合わせてトラウザーズ的な解釈でスタイリングしていました。


ディテールやブランドの背景だけにとらわれず、自分なりにMIXしたスタイリングを楽しむ…

重ね着が出来る秋冬シーズンだからこそのファッションの楽しみ方だと思います。

今後も名作と語り継がれるであろう「WOOLRICH×BEAMS PLUS」の別注シリーズ。

是非この機会にご検討下さい!!



今年もよろしくお願い致します。


YOSHIDA


【ビームス プラス 有楽町の柳井・山田(弟)も執筆中!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram


BEAMS PLUS Double Breasted JACKET

さてさて、本日は店頭でご案内させて頂いて時に

お客様から何度か着方についてお問い合わせを頂いていた

BEAMS PLUSオリジナルのダブルブレストのスポーツコート(ジャケット)について。



BEAMS PLUS / 4ボタン ダブルブレステッド ブレザー
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥45,000-+税
商品番号:11-16-1570-803




BEAMS PLUS / 4ボタン ブラックウォッチダブル ブレステッド ジャケット
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥34,000-+税
商品番号:11-16-1571-803



ここ数年レギュラーの形として

シーズ毎にリリースされているモデルなのですが、

お客様にご提案させて頂く度に、

『ダブルのジャケットって貫禄が出すぎちゃう・・・』

ですとか

『仕事着だと周りから派手だと見られそうだから・・・』

等といったお言葉を度々耳にします。

もちろん自分にもダブルと聞くと

上流階級(お偉いさんが着用しているイメージ・・・)や

恰幅の良い方(胸板が薄い自分には着られちゃいそう・・・)

等、自分の身の丈・体型に合うのかどうなんだろ、とここ最近までは思っていました。




ただ、BEAMS PLUSのオリジナルのスポーツコートの良さでもある

そこまでかしこまり過ぎず、

気兼ねなく着用できる点は、

まさにダブルブレストのスポーツコートのハードルもぐっと下げてくれまています。




早速、enjoy clothes!をしているビームス プラス 有楽町 STAFF YAMADAと

私がスタイリングを。





STAFF YAMADA(SIZE:S)



ダブルブレストのネイビーブレザーを

直球のコーディネートでスタイリングしていました。

こう見ると正直、

シングルのネイビーブレザーも

ダブルのネイビーブレザーも

シルエットやデザインの見え方は変化がありつつも、

組み合わせはそんなに構えなくても

『普段のワードローブに自然に合わせられますね』

との事。




STAFF YANAI
(SIZE:M)




チノトラウザーズにラガーシャツ、サドルシューズといった、

スポーティーなスタイリング。

自分の好きなアイテムでカジュアル感あるスタイリングにしました。

ナチュラルショルダー特有の肩が張らない見え方や、

ブルゾン感覚で羽織った自分にとって、

こういった”カジュアルウェアとのMIX”も十分に楽しめると実感しました。




BEAMS PLUSのシングルのスポーツコートやセットアップスーツを、多くの方に選んで頂き、お仕事でやカジュアル着として使って頂いている方をよく目にします。

この春夏、ダブルブレストのスポーツコートも取り入れて頂けたらと思い、

おススメさせて頂きました。

もちろん、店舗が営業再開しましたら、

STAFFが中に合わせるシャツやネクタイ、

合わせるボトムス、

その方に合う様にサイズ採寸もさせて頂きます。




因みに・・・

BEAMS PLUSのディレクターである溝端は

ダブルのネイビーブレザーを愛用しており、

以前オフィスで会った時は

キャップにミリタリーパンツ、スニーカーでコーディネートしてました。

ダブルのスポーツコート・・・

自由に合わせ、コーディネートを楽しめそうですね。





外出の自粛はしつつも

買い物(WEB)の自粛は全くしていない

YANAIでした。




お知らせ

<CONVERSE ADDICT>の最新モデル「CHUCK TAYLOR® OX」シリーズ販売について


KAPTAIN SUNSHINE別注のシャドーブラックウォッチ

お知らせ


 <CONVERSE ADDICT>の最新モデル「CHUCK TAYLOR® OX」シリーズ販売について



いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。


ビームス プラス 有楽町の吉田です。


コロナウイルスの影響で、当店含め該当地域のBEAMSは臨時休業となっております。


ご覧頂いている皆様も、在宅勤務含め家で多くの時間を過ごされていたりと不安な日々を過ごされている方も多いかと思います。


そんな中、空いた時間の息抜きとして私達のブログを楽しんで頂けると幸いです。

公式Instagramも是非CHECKしてみて下さい。

ビームス プラス 有楽町 公式Instagram


ということで今日は先日入荷したKAPTAIN SUNSHINE別注のお話を!


KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 シルクサッカー 3ボタンジャケット
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:S〜XL
価格:¥53,000+税
商品番号:11-16-1640-086

ブランド独自の生地の生産背景をもち、KAPTAIN SUNSHINEというブランドネームさながらのタフな男のアイテムを上質な生地使いで表現することで、多くのファンの心を掴んでいます。


先日から配信されているBEAMS PLUSのレーベルブログで、有楽町スタッフの柳井もKAPTAIN SUNSHINE別注について語ってくれています。


↑クリックすると記事がご覧頂けます。


そこで私からは少し違った目線でお話を。



まずブラックウォッチという柄についてですが、BEAMS PLUSとしても毎シーズン何かしらのアイテムでリリースされている印象かと思います。


スコットランドのカルトスカート等に見られるように、クラシックなタータンチェックという印象があるかと思いますが、

由来としては「黒い見張り番」という意味合いの軍隊の軍服に用いられたチェック模様だそうです。

つまりミリタリーから広まり、定着した伝統的な模様だったのですね。



そんな伝統的な柄として、BEAMS PLUSのアイテムや多くのトラディショナルウェアに使われています。私達も大好きなパターンです。


そんなブラックウォッチに、コットンとシルクで織られた上質なシアサッカーファブリックが今回の別注のセットアップです。



ブラックウォッチは柄物ながらも落ち着いた配色であることから、比較的コンサバティブに合わせられる柄だと思います。

特に今回のシャドーブラックウォッチは、配色の濃淡が抑えられている事でより一層合わせやすい!


例えばこのジャケットにWHITEのボタンダウンシャツ、BLACKのニットタイ、GREYのウールトラウザーズにBLACKのレザーシューズなどであれば、アイビーのムードを感じさせつつもビジネスシーンでも着用していただけるかと思います。

(もちろん職種にもよりますが…)


一枚仕立てなので、気温が上がってきたらインナーに半袖のボタンダウンシャツやポロシャツを合わせても良いですね。



続いてはパンツ。


KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS / 別注 シルクサッカー トラウザーズ
カラー:ブラックウォッチ
サイズ:S〜XL
価格:¥33,000+税
商品番号:11-23-1484-086

ここ数年、KAPTAIN SUNSHINEでもお馴染みの1プリーツトラウザーズ。

腰回りの適度なゆとりは立ち座りの際にも役に立つディテールです。


セットアップでのスタイリングももちろんですが、お持ちのスポーツコート(ジャケット)の組下としても活躍する一本です。


例えば、トロピカルウールのネイビーブレザーにグレーのトラウザーズを合わせているところをこちらのブラックウォッチに変えてみるだけで、よりスタイリッシュなスタイリングになります。


セットアップでも単品使いでも、非常に振り幅の広いアイテムです。是非イメージを膨らませてみてください!



ついつい長くなってしまいましたが…

少しでも皆様が楽しめる内容をお届けできるように頑張りますので、


これからのブログも是非楽しみにしていて下さい!


そして、



皆様もお身体にはお気をつけてお過ごし下さい。




YOSHIDA



〈毎日25:00に更新されるブログ、その名All Night BEAMS+がスタートしました!〉



〈BEAMS PLUS 2020 SPRING&SUMMER ORIGINAL COLLECTION〉のLOOKが公開となりました!




【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram

@beams_plus_yurakucho

上質なフラノ生地のブラック ウォッチ のスーツが・・・

マチガイナイ。





本日はブラックウォッチのセットアッップスーツを紹介します。


こちらです。

関西の老舗テーラーiji unit製のBEAMS PLUSのセットアップスーツです。

アメリカらしい直線的なシルエットが魅力です。




ジャケットの仕様は

3っボタンの段返り、パッチ&フラップポケット、センターフックベント です。

ラペルのに入ったステッチの具合も・・・マチガイナイ。





パンツはプリーツの無いプレーンフロントです。

尾錠付のアイビー仕様となっています。





アメリカ好きなお客様、

ブラックウォッチが好きなお客様、

今回のBEAMS PLUS のスーツをチェックしに来て下さると・・・

マチガイナイ。




KUWATA





マチガイナイ 生地選び ~スポーツコート フェア~その4

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 柳井です。


※只今スポーツコート フェア好評開催中です。2月19日(日)までです。


本日はスポーツコート フェアでご用意している生地の中から

オススメの生地を紹介いたします。

こちら、グレンチェックとタータンチェックになります。

アメリカントラディショナルでは定番のチェックです。

やや太目の番手の糸を使用したウェザークロスで、

ハリコシの楽しめる生地となっております。

生地はコットンですが、

光沢もあり、やや上品な印象も。



特にこちらの

ブラックウォッチですと

カジュアルスタイルにもお使い頂きやすいかと。





この生地でのオーダーは、ジャケットで¥65,988(税込)、

パンツで¥33,156(税込)から承ります。

※この生地は柄によって値段が変わります。


自分だけのアメリカンな一着が欲しい方

2月19日(日)までにビームス プラス 有楽町 にご来店下さると・・・マチガイナイ。




※おしらせ

SPORT COAT FAIR (2/11~2/19)開催



BRACUTA 別注G9 クラシック モデル 近日入荷予定。ビームス プラス 有楽町 のインスタグラム

アメリカ製の・・・

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 柳井です。


あの

アメリカ製の

ボタンダウンシャツが

新色として入荷致しました。


IKE BEHAR


新色ブラックウォッチです。

コットン100%の

オックスフォード。

起毛感のシャツも良いですが・・・

通年使えるシャツも抑えておきたい。

早速購入させて頂きました。


コーデュロイのジャケットや

ツイードのアイテムと絡め

季節感を楽しんで頂ければと。


皆様のご来店お待ちしております。


※お知らせ


"MOSCOT TRUNK SHOW" 9/30(fri)~10/10(mon)

e8ebd9be65926f711f82d2f7d54be50319df7d69.jpg

ビームス プラス 有楽町 のインスタグラム

iphone_photo_