タグ「スポーツコートフェア2021SS」の記事

スポーツコート フェア と、マチガイナイ ブレザー

只今、ビームス プラス 有楽町 では春夏シーズンに向けたスポーツコート(ジャケット)や、スーツがオーダー頂けるスポーツコートフェアを(2月14日(日)まで)開催しております。




お気に入りの生地で、お好みのサイズ感、お好みのボタン、裏地のスポーツコートは如何でしょうか?





マチガイナイ生地を多数ご用意しております。

※画像は店内の重衣料コーナーから。山田正志(弟)とショップマネージャーの鈴木の合作。





スポーツコートフェアでは、ブレザーのオーダーも人気です。鈴木が着用しているのは、前回オーダーしたブレザーです。※この笑顔・・・マチガイナイ。





鈴木が選んだ生地はハリソンズオブエジンバラのフロンティア(←鈴木の生地紹介の動画をチェックしたい方は、是非ここをクリックして下さいませ。)のネイビー。裏地は赤。フロンティアの上質な生地感と発色の良い赤。このコンビネーションは・・・マチガイナイ。





ブレザーですと、こちらも如何でしょうか。

ENGINEERED GARMENTS に別注をしたネイビーブレザーは、大変軽やかな仕上がりと洗いざらしの表情の良さが・・・マチガイナイ。真夏にも頼りになるマチガイナイ1着です。




カジュアルに着こなすのも良いですし、トラディショナルに着こなすのも良しです。気軽にも着られる 本当に格好いい1着です。





私は、グレーのウールトラウザーズとクリケットベストを合わせてトラディショナルにスタイリング。ご参考にしてくださいませ。※ブレザーは私でMサイズです。

ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 MID FIELD BLAZER TROPICAL WOOL
価格:¥63,800(税込)
商品番号:38-16-0289-334



マチガイナイ ブレザーをお探しの方、ビームス プラス 有楽町 をチェックしに来てくださいますと・・・マチガイナイ。


KUWATA




※↓こちらも要チェックでございます。

ビームス プラス 有楽町 公式Instagram

NEW SEASONに向けて

ビームス プラス 有楽町のブログをご覧の皆様こんにちは!


吉田です。


年明けのブログから久々の執筆…となってしまいました。


最近は当店で開催しております《SPORT COAT FAIR》のご紹介が続いておりましたので、私からは新シーズンに向けて変わりつつある店内の様子を。

このような状況でお店に足を運べないという方にも、少しでも雰囲気を味わって頂ければなと思います。

どうか、お付き合いくださいっ!


さて、BEAMS PLUSにおいてこのシーズンスタート時期に定番のアイテムといえば、ネイビーブレザーやボタンダウンシャツ、そしてケーブルニットなのかなと。BEAMS PLUSが好きなお客様は、慣れ親しんだアイテムですね。


色鮮やかなケーブルニットが、店内に入るとまず迎えてくれます。



BEAMS PLUS / 5G コットン ヘンプ ケーブル クルーニット
カラー:WHITE、KHAKI、ORANGE、GREEN、NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥12,000+税
商品番号:11-15-1407-048

といっても私自身、今までも何度か購入し愛用し続けていたアイテムの一つ。今シーズンの色鮮やかなカラーは、着るだけで気分も明るくなる。そんな配色です。


今までであればインナーにボタンダウンシャツ、、がお決まりだったように感じますが、最近はクルーネックのTシャツの上に合わせリラックスした雰囲気が気分。これからであれば、スポーツコートを上から羽織ったスタイリングなんかもオススメです。※着用しているのは昨シーズンのカラーです。



続いて先日入荷のあったばかりのBEAMS PLUSのショートブルゾン。


細かい格子のブラックウォッチパターンがスタイリングにも取り入れやすそうです。


BEAMS PLUS / チェックナイロンコットン ハリトンジャケット
カラー:BLACKWATCHのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥28,000+税
商品番号:11-18-5724-803

生地はコットン×ナイロンで、薄手ながらもパリッとしたハリコシを感じるBEAMS PLUSオリジナルファブリック。

スウェットパーカーなどと合わせ、スポーティーなスタイリングがオススメ。パーカーもベーシックな無地ではなく、写真のようにプリント入りなどでポップな要素を取り入れてみるのもいいかなと思います。


先にはビームス プラス 有楽町でも好評のウエスタンシャツシリーズと合わせ、新柄のスポーツコート×REMI RELIEF別注のデニムダウンベストが。


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 デニムダウンベスト
カラー:INDIGOのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥38,000+税
商品番号:11-06-0221-671


インディゴをキーワードに異なるアイテムで組み合わせた中に、かれこれ数シーズンに渡りラインナップし続けている名作、REMI RELIEF別注のダウンベストを合わせていると、慣れ親しんだアイテムも少し新鮮な雰囲気が。スポーツコートのペイズリー柄も主張を押さえつつ、良いアクセントになっています。


ちなみに、隣に並んでいるBEAMS PLUS のウエスタンシャツは新柄のチェックパターン。ボディのシェイプを緩やかにしたフィッティングはそのままに、一枚でも様になる柄で再び登場です。


中まで進むと昨シーズン大好評だったSage de Cretより、別注のカナディアンアーミーパンツが。


sage de cret × BEAMS PLUS / 別注 カナディアン アーミー パンツ
カラー:BLACK、OLIVE
サイズ:S〜XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-24-3074-411

“美シルエット”という言葉が定着してきましたSage de Cret別注のミリタリーパンツ。BEAMS PLUSでもたくさんのバリエーションがある中、テーパードの利いた“美シルエット”にはキャンバススニーカーで軽快に合わせて頂きたいです!


と、ほんの一部ですが今日はこのあたりで。

今後も定期的に店内のご紹介もしていけたらなと思います!


《SPORT COAT FAIR》も2/14(日)まで開催しておりますので、当店のブログやビデオコンテンツ、スタイリングでは#SPORT COAT FAIR 2021SSでまとめてご覧いただけますので、お気軽にご覧ください。



さて、NEW SEASONともなると活発に動き出すのがWEBコンテンツ。


先日から《BEAMS PLUS 2021SS SEASON LOOK》も公開となりました!

BEAMS PLUSを普段からご利用いただいている方には、《BEAMS PLUS TIMES》というメールマガジンも配信中。

なかなかの濃~い内容でございます。ディレクターMZOのブログも是非チェックを。


実はBEAMS PLUS公式Twitterも。


長くなってしまいましたが…NEW SEASONのBEAMS PLUS。皆様も私達と一緒に楽しんで頂ければと思っています!


また次回のブログをご覧ください~!!


YOSHIDA


アメリカントラディショナルには欠かせない…

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWAです。

ビームス プラス 有楽町では、只今スポーツコートフェアを2月14日(日)迄開催しております。

2月1日(月)から開催しているスポーツコートフェアでは、連日多くのお客様にご来店頂き賑わっております!

イベントが始まってから初めての週末を迎えました…。

今回のオーダー会では、スタッフの熱が伝わってか、、、「チェック柄」のオーダーが多い模様です!

まだ?あと?1週間イベントを開催しております。些細な事でも構いませんのでオーダー会で気になることがあればお気軽にお問い合わせ下さい!


そして、、、オーダー会ではアメリカントラディショナルには欠かせない、、、


「コットンスーツ」の生地も豊富にご用意しております。

着用しているのはビームス プラス 有楽町 YAMADA(弟)です。

ブログの最後にスタイリングを紹介しますので、最後までご覧ください。


それでは早速生地を紹介させて頂きます。

先ずはこちらですね。


W BILL PURE COTTONS(目付 300~380gms)

以前SHIMAMUKOのブログで、名門マーチャントW BILLのリネンコレクションを紹介させて頂きましたが、今回紹介させて頂くのはコットンコレクションになります。
PURE COTTONS(ピュア・コットン)特有のしっとりとした肌触りで、バラエティーに富んだプレーンカラーが特徴的です。
コットン100%で寒色から暖色まで、目付も300・320・380gmsとお客様のお好みに応じてお選び頂けます。

続きまして、先日私の「マドラスチェック」のブログでも紹介させていただいたSHIBAYAの生地から…

CORDURA®fabric ツイルストレッチ

ビームス プラスではすっかりお馴染みのコーデュラファブリック。

コットンの肌触りは保ちつつも耐久性に優れていますので、デイリーでコットンスーツを着用される方にオススメの生地です。

また、ポリウレタンが3%混紡してますので、伸縮性がありストレス無く着用頂けそうです。


続いては、同じくSHIBAYAからこちらの生地の紹介です。



VENTILE(ベンタイル) 60/2

ベンタイルと聞いて既にご存知の方も多いかと思います…

イギリスでパイロットの軍服用の生地で開発された事で有名ですよね!

最大の特徴は天然素材でありながら「防水性」「防風性」「透湿性」を兼ね備えているところ。

打ち込み本数が多く、水に浸っても繊維が膨張する為、それ以上水を通さない防水性を発揮します。

コットンスーツで悩まれている方、、、ぜひVENTILE(ベンタイル)も視野にいれてみてはいかがでしょう?


他にも幾つか「コットンスーツ」にオススメの生地がございますので、気になる方は店頭にてご覧ください。


最後にお待ちかねのYAMADA(弟)のスタイリング。

YAMADA(弟)は、約5~6年前ビームス プラスのテーラーラインの既製服で取り扱いをしていたコットンスーツを着用しています。

インナーにはニットポロを合わせ、足元はペニーローファーで軽快なスタイリングを演出しています。

オックスフォードのボタンダウンシャツにニットタイを合わせたストイックなVゾーンも良さそうです!


アメリカントラディショナルに欠かせない、、、「コットンスーツ」を誂えたい方。

ぜひ、スポーツコートフェアでオーダーしてみてはいかがでしょか?



ISHIKAWA




BEAMS PLUS 2021SS最新コレクションのLOOKコンテンツがアップされております。

是非チェックしてみて下さい!

「SPORT COAT FAIR」のススメ。

皆様こんにちは。


ビームス プラス 有楽町の鈴木です。

久しぶりのブログ投稿になりますが、最後までお付き合い下さい。


2/1㈪より始まりました当店の半年に一度の恒例イベント「SPORT COAT FAIR」。

連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。

私も毎回とても楽しみにしているイベントではございますが、一番のオーダーの醍醐味は「イメージの具現化」ではないでしょうか。

今回も色や柄、生地感、フィッティング等、様々なご要望にお応え出来る充実した内容となっております。

多くのお客様によりパーソナルなオーダーサービスを楽しんで頂ければ幸いです。


私からは今回のイベントトピックスの一つである、限定生地のご紹介をさせて頂きます。


これらの生地は神戸市中央区にございますテーラー「Jizi」を主宰されておりますI.J.I unit様よりイベント用として特別にご提供を頂きました。(Instagramもございますのでご興味のある方は「Jizi_jp」を是非チェックしてみて下さい。)

I.J.I unit様は長年「BEAMS PLUS TAILOR LINE」の製造をして頂いている、BEAMS PLUSには無くてはならないお取引様です。

過去に海外展示会やバンチ展開していない生地を、社長自ら仕入れられた希少性の高い生地を、今回のイベントのテーマでもあるチェック生地を中心にご用意して頂きました。

どの生地もオーダー数限定となりますので先着順となります。予めご了承下さい。(※2/5㈮時点の残りの着分も明記致します。)


先ずはコチラの生地から…


■SUBALPINO

COTTON55%  LINEN45%

(オーダー数量 SPORT COAT×2)

カジュアルな服地を得意とするイタリアの生地メーカーから、春夏のアメリカントラディショナルスタイルにオススメしたい色柄です。

写真では伝わりづらいのですが、何とも言えない独特の沈んだ色合いがオススメポイントです。

個人的には一番気になっています…汗。タイドアップからカジュアルスタイルまで春夏のIVY LOOKを楽しめそうですね。


■SUBALPINO

COTTON55%  LINEN45%

(オーダー数量 SPORT COAT×1)

前述の生地と色違いになります。ネイビー地の中にグリーンとレッドが良いアクセントなっているタータンチェックです。

夏のホワイトパンツやベージュのチノスラックスとの相性が良さそうです。

トラッドスタイルがお好みの方に是非オススメしたい色柄です。


■SPENCE BRYSON

LINEN100%

(オーダー数量 SPORT COAT×3)

IRISHI LINEN生地の代名詞と言えるアイルランドの老舗ミルです。

当店でも大人気のW.BILLの織元ですね。シンプルな色柄ながら深みのあるグリーンが大人の気品さえ漂います…。

末永く愛用出来る安定感を感じる色柄です。

■MAGEE

LINEN100%

(オーダー数量 SPORT COAT×2)

冬服地のドネガルツイードで有名なMAGEEからアイリッシュリネン生地をご用意。

バンチ展開をされていない生地との事ですので希少性は抜群です。

柔らかい色使いは夏の日差し下で映える色柄ですね。

リネンシャツは勿論、ポロシャツとショーツでリゾートスタイルにもオススメです。


■EMBLEM WEAVERS

LINEN100% 

(オーダー数量 PANT×1)

春夏用のスカーフやストールも手掛けるアイルランドの生地メーカーEMBLEM WEAVERSから、盛夏時期に丁度良い色柄をご用意。

生憎、生地残量が少なくなっておりますがパンツのみオーダー可能です。

前述のリネン生地と比べ、肌触りが良く独特の柔らかさが特徴です。

パンツを仕立ててもリネン特有のシワ感を存分に楽しめそうです。

■FOX BROTHERS

WOOL100%

(オーダー数量 SPORT COAT×2)

生地の入荷時に有楽町スタッフがザワついた「GOLDEN FOX」の生地です。

こちらもバンチ展開されていない柄となりますので、希少性は折り紙付きです。

英国特有の気品が感じられる色柄はFOX BROTHERSならでは。

春夏のSPORT COATスタイルにオススメです。

リネンのパンツやパナマ帽は必須アイテムですね。コーディネイトを妄想するだけでワクワクしますね…笑。

着分の残りが2着ですのでお早めにお問い合わせ下さい。


■HARRISONS of EDINBURGH

WOOL100%

[オーダー数量 PANT×1]

最後にご紹介させて頂くのは、当店でも人気の高い英国の名門マーチャントHARRISONSから、特別枠のドレスゴードンチェックです!

唯一秋冬用の生地ではございますが、あまりに生地柄と生地が良いのでパンツ×1のみの用尺しかございませんが、お取り扱いさせて頂いております。

秋冬用の生地ではございますが、逆にこれ以上のドレスゴードンチェック生地はなかなか出会えないと思います。

ウエイトも完璧です。限定パンツ1着となりますので、気になられた方はお早めにご連絡下さい!


その他に国産、インポート問わず、バリエーション豊富に様々な生地の取り扱いがございます。


スタッフ投稿のビデオでも生地バンチの紹介をさせて頂いております。そちらも合わせてご覧下さい。

FOX BROTHERS 「FOX JOURNEY

FOX BROTHERS 「GOLDEN FOX

W BILL 「FINE IRISH LINEN」

HARRISONS「FRONTIER」前編

HARRISONS「FRONTIER」後編

FOX BROTHERS 「MR. FOX'S SPORTING STRIPE」

オーダーに関するご不明点やお探しの色柄がざいましたらビームス プラス 有楽町まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

「SPORT COAT FAIR」は2/14㈰迄開催しております。(納期は5/下旬を予定。)


この夏の至極の一着を見つけに来て下さい!


皆様のご利用をお待ちしております。


それではまた。


鈴木


BEAMS PLUS 2021SS最新コレクションのLOOKコンテンツがアップされております。

是非チェックしてみて下さい!

マチガイナイ 生地のご紹介です。〜前回の私のオーダー品と今回は何にするか?!〜

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 の桑田 です。


スポーツ コート フェア(2/1 mon〜2/14 sun) の開催がいよいよ近づいてまいりました。開催まであと・・・2日です。


今回は、オーダー出来るマチガイナイ 生地の紹介です。



先ずは、私の前回のオーダー品の振り返りから。FOX BROTHERS のFOX TWEED のチェック生地でオーダーしました。その1着は・・・



こちらです。この手のチェック生地でオーダーするのは初めてだったですが、大変満足な仕上がりでした。アメリカンスタイルのスポーツコートと上質なチェック生地の相性の良さは・・・マチガイナイ。





このスポーツコートに味を占めた私は・・・



今年の春夏もチェックのスポーツコートでオーダーをしようと思っております。


中でも、私がオーダーしようと悩んでいる(お薦め)のは、こちらの FOX JOURNEY の生地バンチからのどれか。





どれも、マチガイナイ中で・・・





現時点では、このネイビーブルーのチェックに惹かれます。ボタンダウンシャツやポロシャツにサラッと着こなすイメージです。アメリカンスタイルのスポーツコートにこの生地!上質な生地で、スタンダードなアメリカントラディショナル スタイルを楽しめるかと思います。





ちなみに、FOX JOURNEY で当店の鈴木と石川が昨年にオーダーしています。先ずは鈴木から。




続いて石川。2人とも抜群に調子が良さそうであることは・・・マチガイナイ。





完全にキツネに魅了にされてます。

鈴木が動画でもマチガイナイ生地を紹介しておりますので是非チェックしてみて下さいませ。





マチガイナイ生地は、まだまだ多数ございますので

是非、ビームス プラス 有楽町 にて開催する スポーツ コート フェア をチェックしに来てくださると・・・マチガイナイ。


KUWATA


※↓こちらも要チェックでございます。

ビームス プラス 有楽町 公式Instagram

マドラスチェックのオススメ生地

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWAです。

昨日のブログにてSIMAMUKOからも紹介がありましたが、ビームス プラス 有楽町にて毎年恒例となるスポーツコートフェアを2月1日(月)~2月14日(日)の14日間開催します。

私も5年間ビームス プラス 有楽町の店舗に在籍していますが、14日間の開催は初の試み!!

そして今回は…圧巻の約800種類以上の生地のバリエーション!

国産、インポート問わず豊富な生地のバリエーションをご用意しております!


沢山生地のご用意がある中で、今回はアメリカの1950年代から1960年代前半頃のアイビースタイルを代表する生地柄である「マドラスチェック」にスポットをあてて紹介します。


「マドラスチェック」と言えばインド南西部マドラス(チェンナイ)あるいはその周辺の地域で織られた格子柄を指しますが、今回紹介する「マドラスチェック」は老舗の繊維専門商社【柴屋(SHIBAYA)】でご用意している生地になります。


生地を紹介する前に…

過去にスタッフがオーダーした「マドラスチェック」のスポーツコート(ジャケット)をチラッとお見せします・・・

ビームス プラスで提案する【Ⅰ型】をベースにマドラスチェックの生地で仕立てています。

サイズフィッティングは勿論の事、裏地、ボタン、カラークロス等もお好みに合わせてお選び頂けます。

リネン100%のマドラスチェックの生地は、汗ばむ季節にサラッと快適に着用頂けそうですね!

そして、着用する毎に生まれる袖のシワも味があって良いですよね!

ブログの最後にオーダーしたスタッフのスタイリングとオフショットがありますので最後までご覧ください!


それでは長くなりましたが、「マドラスチェック」の生地の紹介です。

先ずはリネン100%のマドラスチェック。




こちらは全てリネン100%の「マドラスチェック」になります。

コットン100%と違い毛羽感が少なく、吸水性に優れ肌に密着しないので真夏でも快適に着用いただけます。

また、着用する毎に生まれる色落ちはコットンよりも少ないので、リネン特有のシワ感を楽しみたい方にオススメです!


続きまして、コットン・リネン混紡の「マドラスチェック」です。


すべて混率は違いますがコットン・リネン混紡の「マドラスチェック」です。

リネン特有のドレープ感に、コットン特有のハリ感が合わさっており、非常に清涼感のある生地感です。

リネンは混紡しているものの、リアルマドラスの雰囲気に非常に近いので気になる方はぜひご検討ください!


最後に、、、先程紹介したスタッフオーダーのスタイリングを紹介します!

オーダーしたスタッフはビームス 町田のYOSHIZAWAです。

こちらです。


マドラスチェックのスポーツコート(ジャケット)にオックスフォードのボタンダウンシャツ、チノトラウザーズにローファーと定番のアイビースタイルを演出しています。真夏はインナーにカノコ素材のポロシャツ、ショーツのスタイリング等も良さそうです!


最後の最後でオフショットです!!


本日たまたまですが、お店に遊びに来てくれました。

凄く気さくなスタッフですので、ビームス 町田にご来店の際にはぜひ声をかけてみて下さい!

今後もブログ・スタイリング・フォトログ・インスタグラム等でスポーツコートフェアの情報を発信していきますので、ぜひチェックお願いします!!



ISHIKAWA

SPORT COAT FAIR開催のお知らせと、オススメ生地のご紹介。


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます。


島向です。


ビームス プラス 有楽町に移動し早1ヶ月が経ちました。

慣れない都会の賑やかさや、有楽町特有の?ビル風から来る寒さにも、ようやく慣れてきたのかな?

そう感じる今日この頃。


店頭では普段からビームス プラス 有楽町をご利用いただくお客様とも、徐々にお話させていただく機会が増えました。

恐縮ながら、

「静岡の時から見ていたよ。」

そんなお言葉もいただき、大変励みになっております。


皆様どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。


さて、前置きが長くなりました。

申し訳ございません。


本日はビームス プラス 有楽町では欠かせないイベント、

SPORT COAT FAIR

のご案内と、お勧め生地のご紹介をさせていただきたいと思います。




トレードマークでもある深紅のバンチで有名な、

【HARRISON of EDINBURGH】(ハリソンズオブエジンバラ)

その中でも2年前にオーダーした【Spring Ram】(スプリングラム)のネイビーブレザーが非常に気に入っております。




【Spring Ram】は、2PLY、3PLYの強捻糸をしっかりとしたウエイトに織り上げる事で、抜群の防シワ性と、耐久性が魅力的な生地です。


ジャケットのシワをあまり気にするストレス無く着用できるところは、個人的に非常にお勧めです。


また、春から秋にかけ3シーズン対応できるところも、気に入った物を長いシーズン着たい私にとっては非常に気に入っているポイントです。








また、組下で着用しているグレートラウザーズも【HARRISON of EDINBURGH】の、

【FRONTIER】(フロンティア)でオーダーした1着です。


こちらも、ハリとコシのある生地が優れた回復力を持ち、シワになりづらいのがポイント。

平織り・300gのスペックは、3シーズン着用できる事から、個人的にヘビーローテーションで着用しております。


かなり気に入った事もあり、昨年はブラウンをオーダーし、こちらも今シーズンは登板回数多めですね。。










今回は【HARRISON of EDINBURGH】のご紹介をさせていただきましたが、【SPORT COAT FAIR】では、800種類以上の生地と2種類のフィッティングから、ボタンや裏地までお客様のお好みに合わせてお選びいただけます。


開催期間は

2021.02.01(mon)〜02.14(sun)の

14日間となっております。


是非、お客様のご満足のいく1着をご提案させていただきたいと思います。

この機会に是非お立ち寄り下さいませ。




SHIMAMUKO