インディアン マドラスの一種として

石川 隆浩 2024.08.06

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】




ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。

今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!

是非、最後までお付き合いください。

今週はこちらを紹介します。



BEAMS PLUS Button Down Pullover Madras
カラー:PINK
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-01-0127-139

 

ピンクを基調とした真夏に映える好配色なチェックシャツ。そしてアイビーなムードがより一層高まるプルオーバースタイルのボタンダウンシャツ。

生地の組織は、この手のチェック柄では珍しいオックスフォード。一枚でもサマになり、カーディガンやスポーツコートのインナーにも取り入れやすい一着です。
そして、気になるのはこちらのペーパータグ(下げ札)とリアル インディアン マドラスの証である織ネーム。





BEAMS PLUSで展開しているインディアン マドラスと言えば、ざっくり織り上げられた生地で、織りムラや所所大きく節が入る箇所(傷物ではございません)等があり、通気性や速乾性に優れたガーゼのような生地のイメージ。

「これは本当にインディアン マドラスか!?」

そんな疑問を解消すべく、生産管理のスタッフに問い合わせてみました。

その答えは「インド南東部のマドラス地方(現チェンナイ)で生産されている織物である為、インディアン マドラスで間違いない」との返答。

簡単に言うならば、こちらの生地もインディアン マドラスの一種であるということ。


画像上→BEAMS PLUS Button Down Pullover Madras

画像下→BEAMS PLUS  Button Down Madras


今シーズンも定番展開しているマドラスチェックシャツ(画像下)と比べると、糸の番手が太く、生地の目も詰まっており、厚みやハリコシがしっかりあるのが特徴です。

太番手の糸を使用している為、耐久性もあり、シワになりにくい生地でもあります。

どちらが良いとか、悪いとかはございませんので、インディアン マドラスの一種として、好きなチェックパターンや配色、コーディネートの妄想を膨らませご検討下さい。



ディテールはおさらいですが、ショートポイントカラー。フロント4ボタンのプルオーバースタイル。

前開きのシャツと違い、前立てが途中で止まっている為、スポーツコートやブルゾンと合わせた時のフロントの見え方も良いアクセント、良い違和感を感じさせてくれます。



袖口は、ターンバック仕様でキチンと感を演出。


説明不要なビームス プラスと言えばの"+"字のカンヌキ。




型はプルオーバーシャツならではの身幅にゆとりを持たせたフィッティングを採用。

渡りにボリュームを持たせたパンツとのバランスや、タックインした時のリラックス感のあるブラウジングが何より私好み。


STAFF 板山(177センチ Lサイズ着用)




板山は、BEAMS PLUSの2プリーツ トラウザーズを合わせオーセンティックな雰囲気を演出。

素足にローファーでムード良く。

往年スタッフらしい着こなしです!

是非、スタイリングのご参考までに。


それでは今週の『ニコタマガールズ』

〜PLUS GIRLS COLLECTION〜 

BEAMS PLUSを身に纏ったPLUS GIRLSをスナップ撮影。

今週はBEAMS BOY担当の大山をクローズアップ。



メンズライクな着こなしに定評があり、飲み仲間でもある大山。

BEAMS PLUSのプルオーバー マドラスを可愛らしくこなしています!




チェックの色を拾い、イエローのクルーネックTシャツをインナーに。



BEAMS BOYのデニムスカートをハイウエストで着用し、Aラインシルエットで上品に。




最後は#PLUS 女子 ポーズで。

何事にもひたむきに取り組む努力家である大山。

是非、今後の大山も要CHECKです!

それでは今週はこの辺で。

来週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに〜



TAKAHIRO

毎週月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUSがこちらから一挙にご覧いただけます↓↓

フォローすると「あなたにちょっとプラス(笑)」があるかも!?是非フォローお願いします!!!