【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】

こんばんは。
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。
今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜
是非、最後までお付き合いください。
今週はこちらを紹介します。

BEAMS PLUSのシグネチャーアイテムの一つである「ボタンダウンシャツ」
毎シーズン、様々な色や柄、生地を用いた豊富なバリエーションを展開していますが、昨年の春夏シーズンからは従来とは異なるスタイルの新型が登場しています。
アメリカントラディショナルの雄であるB.B社製のボタンダウンシャツに見られるフロントの6ボタンディテールはそのまま活かしつつ、肩幅、身幅、袖周りにゆとりを持たせたリラックス感のあるパターンを採用。
堅苦しくなりすぎず、カジュアルなスタイルにも気軽に取り入れていただけるバランスで提案しています。
生地はコットン60%、ナイロン40%の糸を交織に織り上げ、オリジナルの小紋、ドット柄を抜染プリントで表現した逸品。
経糸は、ナチュラルなムラ感のあるコットン糸をインディゴで染め上げ、緯糸にはリサイクルナイロンの糸を使用。
光の当たり具合により、玉虫色の光沢を帯びた陰影が生まれ、奥行きを感じさせるシャンブレー組織。
トラディショナルな雰囲気を醸し出す小紋、ドット柄でありながら、インディゴ糸を使用しているため、インディゴアイテムとの相性は言わずもがな。もちろん、スポーツコートにも合わせていただきたい一着です。
台襟は定番のボタンダウンシャツよりも1センチほど高く設定。
ジャケットの上衿からちゃんとシャツが覗くバランスで、高さがある分ネクタイも巻きやすく、結び目もより立体的に見せていただけます。

袖口は昨シーズンより、イッテコイ仕様から剣ボロ仕様に変更し、より定番のボタンダウンシャツに近い仕様に。
袖丈詰めの修理も出来ますので、お気軽にスタッフへご相談ください。
背面は、ボタンダウンシャツのディテールでは欠かせないボックスプリーツ、ハンガーループ仕様。
そしてお馴染みの「+」マークのカンヌキ止めとマチ付きのディテールも健在。
STAFF 吉成
学生アルバイトの吉成は、BEAMS PLUSのスポーツシャツジャケットをメインにブルー〜インディゴのグラデーションでスタイリングを表現。
インディゴアイテムを取り入れつつもクサくなりすぎず、フレッシュな出で立ち。
足元は、先週発売したBEAMS PLUSの"Oxford Shoes Suede"なんかも良さそうです。
ぜひ、ご参考までに。
それでは今週の『ニコタマガールズ』
先週、『ビームス プラス 丸の内』への異動についてご報告させていただきましたが、先日、ビームス二子玉川のスタッフの皆様により心温まる壮行会を催していただきました。

『With Demi-Luxe BEAMS team』

『With team of 30s』
『With the BEAMS FUTAKOTAMAGAWA team』
ビームス二子玉川での2年間は、私にとって多くの学びと成長をもたらした貴重な時間でした。
正直なところ、初めは複合店ならでは雰囲気に戸惑い、孤立感を感じる瞬間もありました。
しかし、温かく声をかけてくれるスタッフのおかげで、次第に環境に溶け込み、充実した日々を送ることができました。
この2年間で特に実感したのは、人と人とのつながりの大切さ。
お互いに支え合い、励まし合うことで、困難な状況も乗り越えられるのだと実感しました。
異動は寂しさもありますが、ビームス二子玉川で培った経験を胸に、今後はBEAMS PLUSをさらに盛り上げるべく邁進してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今週の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】はこの辺で。
来週からは『ビームス プラス 丸の内』よりお届けします!
それではおやすみなさ〜い。
TAKAHIRO
毎週月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUSがこちらから一挙にご覧いただけます↓↓
フォローすると「あなたにちょっとしたプラス(笑)」があるかも!?是非フォローお願いします!!!