こんにちわ、Mimotoです。
先週の終わりに現在のトコロ、ネタ切れになってしまっている事をお伝えさせて頂きました。ウィンドウディスプレイのスケジュール的に追い付いてしまったんですよね〜(汗)さて、どうしたものか。。。と考えること 1週間。一つ忘れていました、金曜日からスタートする2020年最後の〈BEAMS PLUS(ビームス プラス)〉のイベント。という事で今週はこちらをー!
〈MOJITO(モヒート)〉 アブサンシャツ オーダーフェア
こちらの会場設営の模様をお届けしたいと思います!ちなみに最初に断っておきますよ、今回の写真には自分は一切登場しません(笑)決してサボっているわけではないですからね〜!実はこのイベント会場の設営と、こちらも2020年最後のウィンドウディスプレイの施工とダブルブッキングなんです。な・の・で、自分はウィンドウディスプレイの作業に専念しておりましたので、登場しません。もちろんながら、全く何にもしていない訳ではなく。。この設営に関する色んな準備はしていたので(笑)お馴染みのビームス プラス 原宿のメンバーと、今回もビームス プラス 有楽町からのヘルプメンバーが駆けつけてくれているので、その模様を紹介していきますね。
もちろん今回も営業終了後に、準備は始まります。まずは、店内中央にセッティングしている大きなデスクやトルソーを移動させていきます。いつもだと、お店入ってすぐの場所でオーダーイベントなどは開催させていただく事が多いのですが。。今回は392や佐久間とも何度も話し合い、『今までやったことの無い演出でやろう!』と話が進み、店内中央で大きく展開していく事に。そんなこんなで準備をしていると、
〈BEAMS PLUS〉に詳しい人なら『知っている人は知っている!?知らない人は全く知らない!?』そうなんです、実はビームス プラス 有楽町に新しい仲間が加わりました。島向(しまむこ)が新しく加入です。〈BEAMS PLUS〉への情熱が燃え盛る頼もしい若手スタッフです。皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
今回は、イベント会場設営とウィンドウディスプレイのダブルブッキングだった為に、ヘルプ参戦をお願いしました。実は彼、ヴィジュアルマーチャンダイザーに関心がとてもあり、その経験もあるということで。。〈BEAMS PLUS〉としてはとても楽しみな存在、ビシバシと〈BEAMS PLUS〉の流儀を伝授してきたいと思います(笑)
早速、〈MOJITO〉アブサンシャツ オーダーサンプルを中央に配置。また、ラグも敷いてムードを出しつつ配置場所や、導線確保の為のシュミレーション。ただ、なんだか物足りない、しかも今回のテーマ『旅する文豪、その旅先ハワイ・アフリカ・チャイナ』の雰囲気も乏しい。。となったので思い切ってコレを投入!
ビームス プラス 原宿の入り口前に置いてある植栽ですね。加えて、テーブル上にはキューバの葉巻でお馴染みモンテクリストのボックスや、タイプライターもセッティング。文豪ヘミングウェイを連想させるアイテムを追加していきます。
ここで、先日のブログでも自身がアブサンシャツ中毒者であることを告白した、サミュエル金子の登場(笑)会場の様子をチェック。全体感の確認して、次はサミュエル金子たってのリクエストで、アブサンシャツの魅力に中毒になっている全国の〈BEAMS PLUS〉スタッフから借りた過去のアブサンシャツ アーカイブを展示していきます。
居抜きの仕様になっている為、天井も高く空間を活かして大々的にシャツを吊るしていきます。あーでもない、こーでもないと、吊り下げた時の色柄を佐久間と島向が試行錯誤しながら配置してくれています。とはいえ、メインは何てたってオーダーシャツですから、お店に入ってそのオーダーサンプルより目立っていてはダメなんです。しかし、アブサンシャツのアーカイブがあまり目立たないというのもモッタイナイ。地味に大変ですが、2人とも何度も何度もオーダーサンプルもアーカイブもバッチリな見え方を作ってくれました!
ちなみにこの時の島向のコーディネートですが、〈MOJITO〉のジャケットといえばのRITS JACKETを着用してヘルプに参戦。彼の意気込みを感じずにはいられませんでした(笑)
と、ここで気になっている方もいらっしゃるかもしれませんが。。392さんは?
余裕の表情でカッティングシートを貼ってくれています!ウィンドウディスプレイとのダブルブッキングであっちにこっちに動いてくれました!そんなこんなで、チームワーク抜群の動きで作業は進み。。
完成〜!
ということで、〈MOJITO〉のアブサンシャツ オーダーフェア第二ラウンド@ビームス プラス 原宿がスタートです!!
もちろんながら、引き続きオンラインショプでもオーダーをして頂けるようになっていますので、遠方の方も、都合がつかなかったり、外出を控えて難しいとお思いの方はぜひそちらもチェックしてみてください!そのまま、All Night BEAMS PLUSやGood Morning BEAMS PLUSなどなどで、〈BEAMS PLUS〉を楽しんで頂けると嬉しいです!
Mimoto