こんにちは、Mimotoです。
先週はようやくお披露目ができた〈ENGINEERED GARMENTS〉の新しい別注ブレザー、お陰様で多くの反響を頂いております。ありがとうございます!ウィンドウディスプレイも個人的には上手く出来たかな!?と。本当は楽器も一緒にディスプレイが出来たらなぁ~といった心残りもあるにはあるんですが。。。また次の機会にですね。
グラマラス藤井と山田(兄)と久々に施工前の集合写真。新年1発目のスタートは3人と少し寂しい感じでしたが。。。
作業が進むにつれてサミュエル金子も合流。準備段階で済ませて置くことが出来なった洋服のスチーム掛けを手伝ってくれてます。そんな中、仕事の電話が鳴りウィンドウ中でポケット片手に対応中でしたが最後の笑顔。なんだか本人がディスプレイのトルソーみたいな雰囲気でした。
その気になっている一枚。バイヤーとしてこの別注アイテムになにかグッと込み上げる何かを感じて思いにふけっているのでしょうか??こちらも本人がディスプレイみたいなちょっとオモシロイ構図ですw
施工しているときはちょうど寒波襲来、風も容赦なく吹き付けるとても寒い日でした。みえているパープルカラーのアウターの人はフードもしっかり被ってカッティングシートを貼る作業を手伝ってくれています。ところで誰なのか??
〈BEAMS PLUS〉のスイーツ番長 佐久間でした。久々のシート貼りとの事でしたが、きれいに貼ってくれました。後ろに腕組して作業を見守っている山田(兄)はいつもどおり作業はしていませんが、時々やってきては作業の進行具合を確認しに来ます。(次はシート貼りでも手伝ってもらいましょうかね!?)
みんなが手伝ってくれている間に自分は2箇所ある縦に貼るカッティングシートを仕上げていきます。たしかちょうど1年前もこの縦型のシートを初めて貼った記憶がありますね、たしか2021年の〈BEAMS PLUS〉春夏スタートのウィンドウディスプレイ。それ以来ぶりかなと。とても高い位置から貼るので脚立に乗って作業するのですが、バランスが良くはないので中々スリルある作業。。。
そして、グラマラス藤井は。。。すみません、写真がない。トルソーに洋服を着せ付けたり、ディスプレイ中のバナーを設置したりといろいろと頑張ってくれていました。今となってはお店のヴィジュアルマーチャンダイザーとしても頑張ってくれています。
そんなこんなで作業も順調に進み、ディスプレイは完成に。
という事で、今週はダイジェストで施工風景をお届けしました。〈BEAMS PLUS〉のロケットスタートはイベントだけじゃないということで今週も宜しくおねがいします。
Mimoto