みなさんこんばんは。時刻は深夜一時。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。
木曜日担当すずき しゅうじがお送りさせていただきます。
あと3時間で日本×スペイン始まりますね!
サッカー全く詳しくありませんが、さすがにワールドカップは応援します!
良い結果に終わると良いですね!
さて、12月ということでBEAMSでも『MERRY MANY ARIGATO. 』をキャッチコピーにクリスマスのギフトキャンペーンが始まりました。

靴下一足、ハンカチ一枚でも普段のありがとうを伝えるプレゼント。オススメですよ。
それでは本題に。
本日は急激に寒くなった今。まさに欲しいこちらをご紹介。

【ENGINEERED GARMENTS】DECK JACKET-NYRON
カラー:Navy
サイズ:XS,S,M
価格:¥94,600(税込)
商品番号:38-18-0097-334
ENGINEERED GARMENTSから定番でリリースされるフライトジャケットのシリーズ。
全体的な生地や縫製、細かな素材使いはミリタリーのフライトジャケットですが、ファイヤーマンバックルが特徴的なこの「DECK JACKET」。
こだわりの詰まったディティールを1つずつ。
背面にはアクショプリーツ。
フライトジャケット系にはあまりイメージの無いディティールですが、ENGINEERED GARMENTSらしい効かせ方。
高めにデザインされたリブ襟。
WEP JACKETのようなスタンドリブで、リブ自体もヴィンテージのミリタリージャケット的な良い雰囲気です。
そして特徴的なファイヤーマンバックル。
その名の通り消防士の制服に用いられていた脱着が容易なバックルですが、このジャケットに関しては一つのデザインとして良いアクセントの役割ですね。
写真では伝わりにくいですが、リブのテンションがかなり緩め(弱め)に設定されています。
着丈はかなり短めな作りですが、リブが緩いことでインナーに干渉しにくく様々なレイヤードを可能にします。
個人的にはここ数シーズンショート丈アウターをブレザーやスポーツコートに合わせるのにハマっています。
このように、ブレザーの裾をガッツリ出してレイヤード。
先程も触れましたが、リブが緩いことでZIPを締めても…
ブレザーの裾がぐしゃっとならずにすっぽり収まります。
MA-1が想像しやすいと思いますが、この手のナイロンジャケットは裾リブが強くて着丈が長いとリブのところでぐしゃっとなります。
昨年のENGINEERED GARMENTSの同型のジャケットもそうでしたが、リブ弱めが個人的に嬉しいポイントです。
引いてみるとこんな感じです。
インナーを選ばないゆったりとしたサイズ感です。
先程紹介したアクショプリーツも着るとより効いてます。
このバックルいちいち留めるのめんどくさいかも〜と思っている皆様。
実はこれ入れるときも出すときも、グッとやるだけで脱着できる非常に便利なバックルです。
コートのボタンを全部止める労力よりも省エネです。
こうして着てみると本当にカッコイイです。
と、当たり前の発言しか出てきません。
もちろん内ポケットも。
スマホ、サイフ、イヤホンくらいなら余裕で入る深さがあります。
さて、いかがでしたでしょうか。
フライトジャケットの生地や縫製、
ファイヤーマンバックルを効かせたデザイン、
襟も気分なスタンドカラー。
渋滞するハズのディティールがうまく一つにまとまっていて、まさにENGINEERED GARMENTSです。
それでは今週はこの辺で。
あ、ちなみに私、12/2,3,4とビームス プラス 原宿に出勤します。
普段渋谷でお会いできない方もこの機会に是非原宿でお会いしましょう!