BEAMS PLUSでは10年選手の可能性?、、、


深夜1時。

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。こんばんは。(弟)正志です。


早速こちらのご紹介を....


「IKE BEHAR」

アメリカ製に拘りを持ち、良質な素材を用いて、高い技術で縫い上げる製品を作り続けるニューヨークのシャツファクトリーメーカー。BEAMS PLUSの重衣料カテゴリーに於いては、early60sスタイルをベースにしたスポーツコートやトラウザーズに相性が良いドレスシャツの提案として必要不可欠なメーカーである事は既にご存知の方も多いはずです。


そして、今回ご紹介したいのは新型である「半袖プルオーバーボタンダウンシャツ」先日待望の入荷がありましたのでご報告。



IKE BEHAR / Pullover Short Sleeve Button Down Shirt Stripe

カラー:PINK、NAVY

サイズ:15、15.5、16、16.5

価格:¥24,200(税込)

商品番号:38-01-0131-009



IKE BEHAR / Pullover Short Sleeve Oxford  Button Down Shirt 

カラー:WHITE、SAX

サイズ:14.5、15、15.5、16、16.5

価格:¥24,200(税込)

商品番号:38-01-0130-009


ストライプや定番無地の4色をご用意。

「長袖」同様に、トラディショナルフィットを採用したモデルです。




店頭入荷後は我々STAFFも早速試着して気分が高揚している状態....笑


Mr.IVY ManもBEAMS PLUSバイヤーチームと共に、あーだこーだと細かな部分まで拘り抜いたディテールワーク。早速確認。






1960年代アメリカのフロント3つボタンプルオーバーボタンダウンスタイルをベースに剣先の長さは7.5㎝、エレガントさも感じる襟のロールに注目したい。特に拘り抜いた(Mr.IVY Man熱弁)前立て幅とボタンスタンス。V字ステッチポケットやスプリットヨークの仕様。通常は、1枚生地で成形される事が多いのですが、肩周りの丸みが出たり、着心地の良さ、更には生地の耐久面など背中中央で縫い合わせる事によるメリットの高さが見て取れる。そしてアイビーディテールには欠かせないBOXプリーツにハンガーループが搭載。




そして袖周りや着丈もポイントです。まずは、袖口幅。袖周りの見え方を意識し、外側に開きすぎないよう微調整してスッキリと見えるようにリクエスト。着丈は、前・後見頃共にラウンドカット仕様の全体バランス調整を加えて細かくリクエストしたそうです。ご覧のようにインアウト出来る汎用性の高さを考慮した部分。


シルエットバランスは、適度に身幅にゆとりを持たせながらも袖周りを調整した事により、クールクズスタイリングにも違和感のない、襟腰の高さ・襟型、更にはサイズ感になっている所もポイントでしょうか?....


当店STAFFスタイリングです。早速、着用してもらいました。




STAFF落合は、サックスカラーソリッド

STAFF島向は、ピンクカラーのストライプをチョイス。



STAFF神本は、タイドアップスタイルでブルーストライプカラーをチョイス。三者三様のスタイリングを組んでもらいましたが、個人的に神本のチョイスが好みである。軽快なムードでこの時期は取り入れてスポーツコートと共に楽しみたい....


では、次は8/25(金)深夜1時にお会いしましょう。

p.s. 

       兄(広志)半袖ボタンダウンシャツのイメージが無い....w

   弟(正志)半袖ボタンダウンシャツにタイドアップ


YAMADA brothers

↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。




インスタグラムもやっています。

日々のコーディネートをUPしてます。

是非、フォローしてやってください↓↓



当店インスタグラムにUPしている

「TRADMEN CHANNEL」も是非チェックしてみてください。