2/5(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
先日、久しぶりに遅刻しそうに。
やはり遅れるのは心理的にシンドイ。
何で早く動き出さなかったのだろう...
余裕を持って行動するのが吉ですね。
さて、今回はこちらになります。
Unlikely〈アンライクリー〉より。
グレーカラーが実に美しい1着です。
Unlikely / Reversible WEP
カラー:グレー
サイズ:M,L,XL
価格:¥79,200(税込)
商品番号:38-18-0724-910
このブランドも既にシーズンを重ね
ファンも多数。先日は海外のファンが
ご来店されました。やはり国を問わず
独自のデザイン感覚が受け入れられ
愛される様になったのだと感じます。
以前もこのブログで述べましたが
中田氏に初めて出会った時は、眩い
ばかりの好青年スタッフ。他所者だった
私に本当に親切に色々と教えてくれました。
その記憶は宝物...よき思い出です。
さてさて話題を戻して。
こちら、判り易い位にはっきりと
特徴的ディテールが再現されています。
いわゆるWEPブルゾンがモチーフです。
→ペン挿しホール仕様。
しかしながら、このブランドらしい
こだわりの生地を用いて表現すると
一味も二味も違うものになります。
そして要所要所に遊び心が加わって
良い意味でチャーミングでユーモアの
感じられる1着に。気づいたらミリタリー
らしからぬワードを並べていました。
そして
このブルゾン。実はリバーシブルです。
WEPをひっくり返す...ピンと来ないです。
普通にオレンジ色とか??いえいえ。
でも、実にこのブランドらしい仕掛けが。
何と!?全く別カテゴリーのミリタリー服が
出現します。それはいわゆるN-1ブルゾン。
こちらもグレートーンの生地を纏っていて
やはりミリタリーらしからぬ仕上がりです。
パイロットと艦船クルーのスタイルを
楽しむ事が出来る稀なウェア。
本当に天邪鬼でユニークな発想。
恐らくあなたのワードローブには
存在しないであろう1着なのでは?
新たなる一手としておすすめします。
私の
最近の...recently...
先日の遅刻...
それはライブハウスの開場時間。
普段は19時スタート〜終電(時に早朝)
それが私のルーティンですが
先日は何と!昼の12時開場...私の
音楽脳が上手く作動せずギリギリに。
で、会場のロフトヘブン@渋谷に。
電子音楽家yanagiのプロジェクト
Lyracのライブ。
今回はベースとドラムスを
加えたトリオ演奏多め。
静謐な空間を感じさせるピアノソロも。
目まぐるしくも統一感のある1時間でした。
彼の作品、実は坂本龍一さんのラジオで
紹介された事があります。なかなか凄い。
そして、毎週(火)(金)は弊社スタッフとして
原宿のビームス レコーズで働いています。
彼がチョイスした音源も是非店頭にて
チェックしてみてください。
私の
最近の...recently...その②
ライブの後は現世に。
物欲という邪念に突き動かされ
表敬訪問に。

キャシディーさん
完全手編みのニットタイ+αを。
そして
マーヴィンさん

カテゴリー不詳のシルバーリングを。
たぶんカレッジ系です。
フェンダーさんは?
ライブ後に見るのは危険なので
止めました。
危うくベースギターを...
さて、先週は珍しい野鳥を見つけて
春の到来を感じ取っていましたが
まさかの、いや、やはり寒波が再び
存在感を増してきました。実家のある
四国でも雪の予報が出て驚きです。
皆様、お洒落を楽しみつつ、防寒対策も
万全になさってくださいね。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。