こんちには。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。
先週は少し遅めの夏休みをいただきリフレッシュさせていただきました。
皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?
私はこの夏休みを利用して芝生の手入れを行いました。
我家の庭も芝生を植えてから3年が経ち、枯れたり、雑草が生えたりと手入れが大変です。
芝生は8月に生育のクライマックスを迎え、9月半ば頃から整えていきます。
そこで芝生に栄養を与えるべく、今回は先輩から伺った芝生界のロールスロイス<バロネス>を購入しました。
通常の肥料、目土比べて値段はしますが、ハイスペックな材料がブレンドされているので枯れていた芝生も青々と生き返るそうです。

ゴルフ場推し(笑)…数週間後の芝生が楽しみです!
今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。
本日はゲストをお迎えしておりますので、生の声をお届けさせていただきます。
後程登場していただきますので、お楽しみに。
今週私からは<PELICAN>をご紹介させていただきます。
簡単なブランドの紹介です。
1976年にアメリカのカルフォルニア州にて誕生し、耐久性、防水性、防塵性に優れた保護ケースを製作しています。
クオリティーの高さからアメリカ軍、警察、消防団、プロカメラマンなど精密機械を扱うプロから絶大な支持をえております。
今回はご紹介させていただくのは、ブランドとしてのクオリティーは維持しながらも従来のモデルに比べ最大で40%もの軽量化されたシリーズ”PELICAN AIR CASE"です。
軽量化したにも関わらず、内容物を含んだ状態で1.8mからコンクリートへの落下耐久、水深1mに20分間の完全沈水など様々なテストをクリアし、アメリカ航空輸送協会が定めるATA規格や、防水、防塵規格であるIP規格を満たしているハイスペック仕様です。
とにかくあらゆる環境下で中身を守ることが出来き、このプラモデルのようなルックスは男心をくすぐられます。

勿論MADE IN USAとなります。
素材は衝撃を反発するペリカン独自に配合された次世代超軽量素材を使用しています。
見た目以上に軽く、とても扱いやすいです。

ゴアテックスの被膜を使用した自動気圧調整バルブが装備されています。
水やホコリの侵入を防ぎ、ケース内の気圧を一定に保つことができるので、飛行機や高山で気圧によって開けにくくなることもなく、楽に開閉可能となります。
また水の侵入も防ぐため中は完全密閉されていますが、中の湿気の調整も行えます。

中は開けてみると仕切りがなく、まるで工具箱のような見た目です。
私の家にあるアメリカ製の工具箱もこんな感じです...。
オプションで中の仕切りをカスタムすることも出来ます。
そのカスタムバリエーションがとても豊富で使い勝手によって変更できるのもこのブランドの面白さです。

ハンドルは2枚板の構造になっており、重い荷物を引く際も湾曲することなく安定ある使い心地です。
また持ち手部分は左右の出っ張りがないため、カバンを上から通しやすい仕様になっています。

キャスターはステンレス製ベアリングとその周りにナイロン製ハブが熱を遮り、ポリウレタンホイールの摩耗と破損を軽減し長く使用していただけます。

ハンドルは通常のキャリーケース同様に延長ハンドル部分と横持ち用のフロント部分に付いています。
このブランドはキャスターの底面にもハンドルが付きます。持ち運びに便利で、且つ積込みや荷下しの際も向きを考えず入れることができるので使いやすそうです。
ハンドルのグリップ部分は滑りにくいゴム製で出来ており、グリップ性に優れています


サイズは2サイズ取扱っています。
こちらが”PELICAN AIR CASE 1615”。
容量7.1リッターの大容量で、1週間くらいの出張、旅行に最適なサイズ感になります。
重さ6.4kg で見た目以上に軽いです。

品名:PELICAN 1615 AIR キャリー ケース
カラー:BLACK、YELLOW、ORANGE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥54,000+税
商品番号:33-04-0376-549
こちらは”PELICAN AIR CASE 1535”。
容量27リッターで、日帰りや1泊くらいの出張、旅行に最適で機内持ち込み可能なサイズになります。
重さ3.9kg で軽く持ち運びに最適です。

PELICAN 1535 AIR キャリー ケース
カラー:BLACK、YELLOW
サイズ:ONE SIZE
価格:¥32,000+税
商品番号:33-04-0373-549
ということで、
今週は<bprビームス>バイヤー古屋さんに出演いただき、<PELICAN>ついて気になることを伺っ てみたいと思います。

金子「古屋さん母の日に続き2回目のご出演ありがとうございます。今日はビームス プラス でも販売させていただいております<PELICAN>について聞かせて下さい。
<PELICAN>はお持ちですが?使用しているモデルなどあれば教えて下さい。」
古屋「 今年は自粛の影響でなかなか出番はないですが1週間程度の出張や旅行では”1615 AIRキャリーケース”のイエローを使っています。」
金子「古屋さんと海外出張に行ったことがないので、知りませんでした!このイエロー使っているんですね!このブログ用の撮影をしてたら欲しくなりました!イエロー好きな私にはかなり響きました。ブランドホームページでのスペックを謳う写真が極端過ぎてアメリカらしい広告ですよね。 (笑) ファイヤーマンが手に取り耐熱性をアピール、車に踏ませて耐久性をアピール、軍人 に持たせて信頼性をアピールみたいな...スペックを知るだけで男心惹かれる自分がい まして。(笑) 実際普段使い用としてはどうですか?」
古屋「 大型のキャリーバッグなので毎日使うわけではありませんが、航空会社に荷物を預ける時には安心して預けられます。アメリカ系の飛行機会社では預けた目の前で大男がレーンに投げたりする事もありますが心配は全くありませんし、<PELICAN>の場合はキャンプなどのアウトドアシーンでもフィットするので一般的な旅行バッグよりは我が家では登場回数が多くなっています。
ちなみに私がキャリーバッグを選ぶときの外せないポイントが耐久性や軽さ以外にもいくつかあるのですが、それにもあてはまっていてとても使い勝手が良く感じています。
そのポイントは
・なるべく仕切りが無い
・洗いやすい
・空港の手荷物受け取り所でわかりやすい
まず、仕切りが無いというポイントですが私はポーチやオーガナイザーで荷物を小分けする派なので仕切りはかえって邪魔に感じます。特にジッパーのメッシュポケットは色々引っかかったりジッパーが噛んで壊れてしまったりあまり良い思い出がありません。
次に洗いやすいという点ですが、<PELICAN>は中も外もガンガンホースの水で洗えます。私はモノ好きなので味が出る汚れや傷は大好物ですが旅行の後の汚れは洗い流したいですよね。特に海系やアウトドア系の旅行の後は意外とバッグ内に砂とかが入っているのでガンガンジャブジャブ洗います。ちなみに、家族キャンプの時も着替えは全て<PELICAN>に入れていきます。これだと車のルーフキャリアに載せて雨でも全く問題ありません。
最後に自分のバッグがわかりやすいという点ですが、これは防犯の意味も含め重要ですし、何より空港ターンテーブルで似たような荷物のネームタグを片っ端からチェックするのはかっこ悪いですよね。」
金子「ガンガン洗えるキャリーバッグ良いですね。今までキャリーバッグにその発想は無かったです。このご時世だからより利便性が増しますね。私の物欲もますます目が眩んできました。(笑)PELICANは海外出張に行ったときも使用している人はほとんどに見かけません。アメリカはどんな層に売れていますか?スペック、カスタムできるバリエーションも豊富ですし、やはりプロの技術者ですか?」
古屋「 旅行に行くと映画やテレビの撮影現場に遭遇することもあるかと思いますが、俳優や女優だけではなく撮影クルーにも注目してみてください。<PELICAN>はアメリカに限らずヨーロッパでもカメラマンからの支持は絶大です。私は仕切りが嫌いなので使いませんがオプションでクッションや仕切りが多く発売されているので自由な部屋割りアレンジが効くことと圧倒的な耐久性からだとは思いますが精密機器をガンガン運ぶ印象で使われています。
ちなみに余談ですが、このバッグを同僚の女性の海外出張用に貸した事があるのですが他のバッグの時よりもイケてる男の人が助けてくれる回数が圧倒的に多かったようです。(笑)」
金子「女性にもオススメということですね。(笑)
最後に古屋さんが考える<PELICAN>の一番の魅力ってなんですか?」
古屋「 ミルスペックの魅力と同じようにヘビーデューティーな魅力はあると思いますが、単にそれとも違う魅力があると思います。特にAIRは軽さと耐久性を兼ね揃えた最新の構造だったり気圧調整の為にゴアテックスを使っていたりとスペック的な魅力は盛り沢山なのですが、商品に触れた時にあんまりそれを感じないんですよねー 何か単純な箱に感じさせると言うか・・・ その単純な箱感が色々な可能性を感じさせてくれるので使いたくなっちゃう魅力ですかね。」
金子「たしかにスペックはすごいのですが、それをどう使うかは自分次第でキャリーケースに囚われず、使用用途は無限ですね。次回一緒の出張時に同じキャリーケースが空港のターンテーブルで回っていたらわかり難いですが、ご理解下さい!(笑)。今回もご出演ありがとうございました。」
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
ハイスペックは謳い文句
使用した者だけがわかるマイスペック
気になった方は是非店頭又はオンラインストアをチェックしてみて下さい。
サミュエル金子
