古着の様で古着じゃない

金子 茂 2021.07.06

こんちには。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

All Night BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


東京もいよいよ本格的な梅雨入りですね。

連日雨模様のためそんな季節を楽しみたいと毎日レインシューズでコーディネートを楽しんでいます。
<L.L.Bean><BEAMS PLUS>の別注シューズは過去に4度リリースをし毎回購入しては愛用しています。

レインシューズなんて1足あれば十分という方も多いかと思いますが、モデル違い、カラー違いで買ってしまうのが収集癖の強い男の性というもの。

私もその一人です。雨でもファッションを楽しむためについつい買い足してしまいます。

そろそろニューモデルをご紹介できると思いますので、乞うご期待


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


本日は<レミ レリーフ>ショートスリーブ スウェット カットオフをご紹介させていただきます。

毎シーズン好評いただいていますこちらのアイテムも、毎年買い足したくなるそんな夏のスウェットです。

シーズン毎でリリースされるカラーは、ヴィンテージのスウェットをサンプリングし当時と同じ染料で染色した絶妙な色合い

夏の強い日差しで日焼けもしていくエイジングある色味。

加工技術によって何年も着こんだようなスウェットの表情。

袖をカットオフしたストーリーは誰もが自然に湧いてくるこのスウェットのイメージではないでしょうか。

そんな世界観を表現できるのがビームス プラスの中では<レミレリーフ>。

新色がリリースすれば買い足している方も多いはず。


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 ショートスリーブ スウェット カットオフ
カラー:WHITE、MINTGREEN、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:11-03-0119-671


袖をロールアップして折り返しても様になる男らしい仕様。

縫製は2本針で行い、凹凸のある針抜きの太いリブはエイジングあるクラシックな表情を演出。

裏毛に使用している糸は、アメリカ ニューメキシコ州内の、アルバレス農場で栽培されたバルキー性と耐久性に富んだ、ソフトな手触りが特徴のオーガニック・コットンの落ち綿使用。

その糸をゲージギリギリで編み立て、度の詰まった硬い裏毛を<レミレリーフ>のエイジング加工で仕上げる。

加工によって生地は柔らかくなり、体に馴染む着心地へと変化。

まさに夏の強い日差しも様になり、ラフに着用できる夏のスウェットです。


今シーズンのカラーは4色展開です。

毎シーズン展開している深みのあるホワイト、杢糸を使用したスウェットの定番カラーのグレーに加えて新色でヴィンテージらしい赤みのあるネイビーと私が着用しているミントグリーンです。

どれもエイジングある表情に仕上がっています。




REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 ショートスリーブ スウェット カットオフ ヘザーグレー
カラー:HEATHER GREY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:11-03-0125-671


コーディネートは新色のミントグリーンに合わせてミリタリーパンツとスエードモカシンシューズでミリタリースタイル。

オレンジ、イエローを差し色に季節感を演出しました。


そして...

<レミ レリーフ>のイベントのお知らせです!!

夏の恒例イベントとなるカスタムオーダーフェアが今年も開催とされます。

今回もイベント用に一から製作した別注モデルをオーダーしていただけます。

先週末に撮影も無事終了し、とても良い仕上がりです。

イベント詳細はビームス プラスのニュースページに後日UPされますので、お楽しみに。


また今回はイベントのインスタライブをデザイナーの後藤氏にご出演していただき開催します!!

日時は7月16日(金) 20時30分からビームス プラス 有楽町のアカウントから配信予定です。

当日質問なども承りますので、お時間ある方は是非ご視聴下さい。


最後までブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


気になった方は是非店頭又はオンラインショップをチェックしてみてください。



サミュエル金子