いつもご覧いただきありがとうございます。
深夜一時となりました。
ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

さて、行ってきましたインディアンジュエリーフェア。
コヴァヤジーと話しつつ、ジュエリーを見つつ、写真は撮り忘れつつ…
素晴らしい作品をお持ち帰りいたしました。
ずっと欲しかったアーティストの作品をようやく手に入れることができました…
ご興味ある方はぜひ足をお運びください。
見ているだけでも楽しい圧巻のラインナップです!
さて、本題に。
別注アイテムながら、もはや定番となりつつあるBARACUTA×BEAMS PLUSの別注G9。
スティーブ・マックイーン、エルビス・プレスリー、高倉 健、ホットなところだと6代目ジェームス・ボンドのダニエル・クレイグ。
そんな数々の著名人に愛されてきた銘品です。
先シーズンのマックイーン・ストーンも記憶に新しいですが…今シーズン新たに【NATURAL】が仲間に加わりました!
こちらです。

既にベージュ系の【TAN】というカラーも展開しておりますが、TANはTAN、NATURALはNATURAL。
また違った別の魅力があるから不思議です。
【STONE】【TAN】【NATURAL】で比べると…
この通り。好きじゃない人が見れば微妙な違い。
ただ、好きな人が見れば全部揃えたくなる不思議な魅力。
おそらくこのブログを読んでいる方々は違いが分かる…はず。笑
しかし、奥様やパートナー、友人知人には、
同じじゃない?とか、また同じようなもの買って〜とか、言われることが確定しています。
しかし既に複数所有のBARACUTA好きとしてはNATURALも揃えたい所存です。
ということで着てみました。
ニットポロ、G9で「いなたい」コーディネート。
個人的に、アウターとして着たときの上まで留めたスタイルが好きです。
「クラシックフィット」を採用しているため、ウエスト周りや袖周りなどに、たまりが生まれてスタイリッシュ過ぎない感じです。
続いては素材のお話に。

インラインで展開しているアイコンモデル(スリムフィット)は化繊が入った機能素材になっているのですが、
BEAMS PLUSの別注BARACUTAは表地がコットン100%のよりクラシック見えする生地を採用しております。
つまり何が言いたいかというと…変進開花(経年変化)を楽しめます。
NATURALはまだ所有しておりませんので、今回はTANで見ていきます。
まずは新品。
鈴木私物(モデルが違いますが素材は同じです。)
あまりオススメできませんが、たまに洗濯機で丸洗いしております。
多少縮みは出ますが、着用と洗いを繰り返して全体的にやれた雰囲気になってきています。
続いてネック周り。
新品
鈴木私物
スウィングトップといえば。
犬の耳のような形のことからドッグイヤーと呼ばれる象徴的なディティール。
洗いが入って、シワが良い感じです。
最後にZIP周り。
新品
鈴木私物
ZIP周りも洗いによるパッカリングが入りました。
写真ではわかりにくいですが、着用による擦れで色も落ちてきていて非常に雰囲気が出てきました。
さて、いかがでしたでしょうか。
前回の入荷時より44サイズも加わりより幅広い着こなしが楽しめるようになりました。
デニムやチノパンにジャストサイズでも、スウェットパンツやミリタリーパンツにオーバーサイズでも。
シンプルがゆえにスタイリングも楽しめそうです。そこがまた難しいところでもありますが…笑
それでは今週はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。