ビームス プラス 有楽町で半年に一度開催しています“スポーツコート オーダーフェア”
この夏もいよいよ開催時期を迎えました。丸の内にお店を構えていた時から継続してご案内させて頂いているイベントではありますが、このイベントをご利用頂いた事のない方にとってはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
『オーダーって敷居が高そう…』
『そもそもスポーツコートって?!』
『せっかくオーダーしてもトレンドが過ぎ去ってしまうと…』
etc…
そういった疑問を持たれる方も少なくは無いと思います。
(現在のビームス プラス 有楽町のウィンドウディスプレイです。)
ビームス プラスのスポーツコート(ジャケット)はアメリカにおける1960年代始めによく見られた型・ディテールのアメリカントラディショナルスタイルがベースです。
ノッチドラペル・段返り3ボタン・フロントダーツの無いボックスシルエット・誇張しない自然なラインのナチュラルショルダー・センターフックベントが基本となり、ビームス プラスでも“1型”と呼んでいるパッチ&フラップポケットと“2型”となるウェルト&フラップポケットの2種類のラインナップです。これはビームス プラスがネイビーブレザーを始めとするドレスウェアを提案をスタートさせてから変わらないスタイルとなります。
ビームス プラスはこれらのスポーツコートを敷居の高い紳士だけのファッションアイテムとしてだけではなく、もちろん“デニム”や“ミリタリーパンツ”などの様々なカジュアルアイテムとのコーディネートを楽しんで頂けるアイテムとしてもオススメさせて頂いています。とくに“1型”はカジュアルに楽しむには汎用性が高く、秋冬であれば“ツイード”や“コーデュロイ”春夏であれば“シアサッカー”や“コードレーン”等のオーセンティックな生地選びも良いでしょう。はたまた“普通”では物足りない方には国内の生地メーカーから手配した変わった生地のバリエーションからご自身のスタイルに合わせてという事も可能になります。
次に“2型”であれば“フォーマル”や“ドレス”をより楽しんで頂けるモノとして楽しんで頂け、サヴィルロウに数多くの名門テーラーに顧客を持つ“LEAR、BROWNE&DUNSFORD”や名門高級服地メーカーの“HARIRISONS of EDINBURGH”などの生地バンチから選んで頂く事も可能です。普段はアメリカンカジュアルな格好やファッションを好まれている方には、ぜひアメリカにおけるドレスウェアがどのようなスタイルであるのか?!知って頂きたいというのがビームス プラスの提案です。
サイズに関しては基本となるボックスシルエットは崩すことなく“スリム”と“レギュラー”の2つのフィッティングをご用意。体型や好みを考慮しながらどちらかのフィッティングをお選び頂ければ、そこから採寸を行っていき肩幅・胸囲・着丈・袖丈などを測りよりパーソナルなスポーツコートになる様に仕上げていきます。そして仕立てに関しては大阪にある老舗テーラーである“I.J.I unit社”がオーダー頂いた方のスポーツコートを一点一点仕立てて頂いています。
ちなみに“スポーツコート”についてスポットを当てて書いてはいますが、もちろん“ベスト”や“トラウザー”のオーダーも同様にして頂けます。(※それぞれに単品だけのオーダーも可能です。)
(※ビームス オフィシャルホームページのスタイリングページより)
ビームス プラスはアメリカが最も輝いていたとされる1940年代~1960年代を正しく理解したうえで、その当時のアメリカをヒントに現代におけるベーシックウェアを提案していきたいと考えています。ビームス プラスなりの現代解釈を加えたスポーツコート…。
期間中は過去にスタッフがオーダーしたオーセンティックなスポーツコートや、通常ではビームス プラスでは店頭に並ばないであろうファッショナブル?!もしくはエキセントリック?!なスポーツコートもサンプルとして展示しています。やはりオーダーする方の数だけ選ぶ生地やボタン・裏地なども違えば、体格や好みによるシルエットも違ってきます。それだけ皆様の個性が出てくるイベントでもあるといえるでしょう。ぜひ展示サンプルもご覧頂きながらお気軽にスタッフにご相談して頂ければと思います。
開催期間 2017年8月5日(土) ~ 8/13(日)
開催場所 ビームス プラス有楽町
ぜひ、皆様のご来店をお待ちしております。
Mimoto