モダンな大衆衣料

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。

こんばんは。(兄)広志です。

本年も、どうぞお付き合い宜しくお願い致します。

さて、いつもの報告と言いたいところですが、オフシーズン真っ只中。そんな中でも、ようやく新監督のリリースがあったり、ゴールマウスを守り、サポーターの心を掴んでいたGKの一森選手のレンタル終了と、悲しいお知らせもあったり、続々と移籍情報や契約更新を日々楽しんでます。

私も、シーズンチケットを年末に。無事契約更新となりました。出来る限り、家族内のスケジュール調整をしながら推し活に勤しみたいと思います(メンバー募集中)。

今年一発目はこちら。


BEAMS PLUS / 9ゲージ シャギー ニット ポロシャツ
カラー:GREY,BLACK,MUSTARD
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000-→¥13,200-(税込)
商品番号:38-12-0015-048


その色鮮やかなパターンにピンとくるのは、古着通?アート通?



GREY


裏面はソリッド




MUSTARD


こちらも裏面はソリッド


BLACKは在庫が…


古着ラバーには、馴染みあるブランドからリリースされており、そのパターンは、モンドリアン柄、モンドリアン調と呼ばれ親しまれている。


当時のスポーツウェアとしてのリリースにしては、斬新且つ、ダイナミックな表現。保温性を兼ね備えた素材使いに、Pulloverと銘打たれたモデルとして、アクティブなムード満載。豊かな当時の時代感を感じてしまうのは私だけではないでしょう。


格子になっているタイプは、ビンテージだと襟付きモデルと、ショールカラータイプも見覚えがある。




今回は、襟付きタイプでの表現をしながらも、よりデイリーユースなアレンジとして、ニットポロをベースにサイズ感や、襟型、前立てを現代的な表現としてアップデート。



生地は、お馴染みのダブルジャカートで、保温性アップ。引っ掛かる心配は、シングルよりは少ないので安心安全。重さは出るが一枚着した時の迫力が、個人的にはいい。何より暖かい事が嬉しい。


起毛加工の表現が、ビンテージさながらの見え方をアップデートさせているのはポイント高しでしょう。まんま作らないのが、BEAMS PLUS 流のプロダクト。必ずや当時のディテールの、現代解釈が入っているので、そういった目線で、洋服を見るのも楽しみの一つですね。


糸は、アンゴラヤギのキッドモヘアに、ナイロンとウール混紡で編み立てられており、表面は起毛加工をし、暖かみある風合いに。

大衆衣料向けであったであろう、当時のアクリルの素材感もいいのだけれど、タッチ感はソフトで柔らかな風合いが、今着るのであれば絶対いい。ただ、上質過ぎることばかりに目がいくのではなく、糸の強度や、糸の性質を考えられた生地の表現が私には丁度心地良いところだな〜と思う訳なのです。製品にした時のバランスが大事なんだな〜と思った次第です。

是非、お試しくださいますと嬉しいです。

YAMA