和洋折衷な?貴方

“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”

兄弟、隔週でお届け。

こんばんは。(兄)広志です。

さて、いよいよ来週から始まる新シーズン。その前に我が推しは、週中のACLが初戦と、今シーズンの展望を確認し、中2日のリーグ開幕戦に向けて照準を合わすであろう。ただ、今期から指揮を取る新監督の初陣。気持ち良くスタート出来るように、新システムに期待しながら、楽しみたいと思います。

さて、ようやく冬がきたかのような寒さを感じる気候ながら店頭はどんどん春物が入荷しており、徐々に今シーズンの構想をイメージしながら目星を付けている最中。

そんな中グッと目を惹く柄のこちらが。


BEAMS PLUS MIL Smock NYCO Indigo Chambray Discharge Print
カラー:INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥37,400-(税込)
商品番号:38-18-0645-791

モデルはお馴染み、レギュラー名品のスモック型。そのアクティブなムードを感じさせ、ミリタリー由来なのがグッド。







ヘルメットや帽子の上から被れてしまい、防護服のような出立ちの大きめのフードと、ドロコードを絞れば顔だけがすっぽり覗く。


立体感のある首周りのパターンが、控えめながら、特徴的なデザインとして表れている。


フロントに大きなカンガルーポケットのみと、華美なポケットワークは機能的でいいけれど、僕的にはこれくらい簡素なポケットワークが好み。






そのポケットの縫製によるパッカリングが成す立体感は、補強布のステッチが共に走る事で、ミニマムながら僅かに主張している。






身頃から袖にかけても同様に。


ポケットの中を覗くと、携帯サイズ(入らないものもあったらすみません)がすっぽりと嬉しい仕掛け。前身頃に干渉しないような、現代風アプローチは、BEAMS PLUSではご存知定番。



裾は、ドローコードで”こなし” にアクセント


袖口は、簡素な仕様でスポーティーに




今モデルは、幾何学な小紋柄が特徴的。何か可笑しな様子だな〜と思っていたら納得、その幾何学から覗く水玉模様とのコンビネーション。ミッドセンチュリーを感じさせる柄に、ボディカラーであるブルーも相まって、グッと東洋的なムードを醸し出す。まるでキャリコのようだ。

それもそのハズ、ロープ染色のインディゴと、ナイロンとの混紡、シャンブレー素材。勿論、BEAMS PLUS プリント。抜染で表現された、そのファブリックは抜かり無し。

さらに、その比率はお馴染みロクヨン。素材が持つ撥水性はあるものの、インディゴの変身開花をどちらかと言うと期待したい。ロクヨンと言うに、想像以上の軽快さとタッチ感は是非堪能を。細番手のシャツウェイトで、適度なハリ感、玉虫の表情に、単なる懐古主義では無い、品のあるムードを高めてくれる。一枚着と、今の時期のインナーにと即戦力である事は言わずもがなでしょう。

是非お試しくださいますと嬉しいです。

YAMA