【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。
今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!
ぜひ最後までお付き合い!
今週はこちらを。
REMI RELIEF ×BEAMS PLUS 別注の定番となったミリタリーシャツジャケットが待望の再入荷しております!
ベースとなっているのが、アメリカ軍の『BDUジャケット』
Battle Dress Uniform(=戦闘服)の略。
フロントはフラップ付きの4つポケットが特徴的なディテールで、ミリタリージャケットらしい武骨さを残しながらREMI RELIEFらしい加工技術が加わった一着です。
『KHAKI』
『JUNGLE GREEN』
『NAVY』
ムラのある糸を使用し、ヴィンテージのミリタリーコットンバックサテンの生地感を表現。
生地の表面には横段が入り素朴でありながら奥行きのある風合いです。
染料は硫化染料を使い染め上げる事で、インディゴ染料のような色落ち、フェード感、変進開花を楽しんでいただける奥深い生地です。
変進開花したアイテムとの相性や、いつものスタイルに自然に溶け込んでくれる懐の深さが、長くお客様から選ばれている理由かと。
ミリタリーらしさ全開の『JUNGLE GREEN』や『KHAKI』、モダンな雰囲気の『NAVY』
ライトアウターとして初秋から活躍するアイテムですので、この機会に是非いかがでしょうか?

襟はBDUジャケットの中期型の特徴であるやや小振りな襟を採用。
大袈裟な雰囲気になり過ぎず普段のカジュアルスタイルに取り入れやすいかと。
左側のフラップ付きのポケットにはフラップを閉じたままでも使えるペン挿しのディテール。
4つポケット全てにマチがあり必要最低限の荷物を持ち運ぶには十分な一着です。
曲げ伸ばしの影響を受けたり、ミッションによっては地面にダイレクトに接触したりと何かと負担が大きい肘部分には本体と共地の生地で補強を施したディテール。
袖口はアジャスターボタンの仕様。
後ろ身頃にもアジャスターボタンがありウエストのサイズ調整が可能です。
フィッティングは大き過ぎず、小さ過ぎずな丁度良いバランスです。
カットソーの上からシャツ感覚で羽織っていただいたり、これからの時期はスウェットやニット等をレイヤードしてコーディネートをお楽しみください!
裏地無しの一枚仕立てのジャケットは長いシーズンで着用出来ますので、本当に重宝します。
ビームス 二子玉川の岩瀬は『KHAKI』のBDUジャケットにヘリンボーンツイルのトラウザーズを合わせたミリタリースタイル。ホワイトのポケットTシャツの上からサラッと合わせた岩瀬らしいこなし。
私は『NAVY』のBDUジャケットをベースにミリタリーライクな着こなしを。加工感のあるBDUジャケットにはフェード感のあるインディゴボーダーが相性良しです!足元はニューバランスで軽快に。
最後はこちら。
(写真中:BEAMS BOY 西館 写真右:BEAMS MENS CASUAL 岩瀬 )
ニコタマで空前のシャンブレーブーム!!
シャンブレーシャツ×ミリタリーパンツスタイルの3人衆でお別れを。
来週も是非お楽しみに!
それでは!!
TAKAHIRO