始まりました、深夜1時。
「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」
金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。
どうも、こんばんわ。山田(弟)です。
先日の出来事ですが、
私の兄でもある山田兄弟(兄)が
家に来て子供の様子を見に来てくれました。
僕と勘違いしていたのか?泣かずに終始ご機嫌だったようです。(笑)
さて、いつも通りの前置きは一旦ストップして....
ようやく、春らしい?気候になって過ごしやすい気温ですね。朝晩はまだひんやりし、
日中は暖かい....
スプリングコートもまだまだ登板しなければ....
そんな4月中旬....
時期的に何を纏おうか?迷う時期ですよね。
そんな事を頭の中で考えつつも、
これからの時期に着用したい、私が今気になっているアイテム紹介をさせて頂きます。
ベルト付き?半端丈?
こちらのアイテムが入荷してきた際に、
昔のカタログで見た事のある某(旧)B社のサファリルックで打ち出ししていた、あのアイテムを思い出し、個人的に欲しくなって今夜の話題に。(笑)
となんだか気になるアイテムはコチラ↓↓
BEAMS PLUSでは、ここ数シーズン展開させて
頂いている「グルカパンツ8分丈シリーズ」です。
ダブルストラップのウエストバンド、裾のボリューム、フロントに入るプリーツが特徴的ですね....
この最大の特徴でもあるウエスト周りの見え方がお好きな方も多いはず....
この特徴的なウエストバンド....
本来であれば、帯の内側部分にストラップを交差して通すのですが、BEAMS PLUS流のアップデートが
この画像の中で確認出来ます。
個人的な感覚ですが、私はお手洗い時に
いつもストラップを通すのに時間がかかり苦労します。(笑)
あとは、商品の試着をする時なんかもそう....
脱いだり、履いたりする時に一苦労する。
そんな、唯一のグルカタイプのデメリット?
を解消してくれている様な気がしています。
ベルト通しを片側だけにしている点やベルト端にあるドットボタンが何よりありがたい....
このディティールにより、ウエスト部分のベルトを外す事無く、着脱しやすいようになっているんです。
ドットボタンを外すとウエストのサイド側にゴムシャーリングを施し、
イージーパンツの要素もプラスしています。
なんだか、ベルト通すのが面倒だな....
と感じていたリスナーの方々におススメしたい。

フロントから見ると、クラシカルなグルカトラウザーの見え方なのも良い所ですね。
そして....
この太いウエスト帯下にある後ろ側のタックは、中央とサイド側と4か所入っていますが、
ヒップ周りをより立体的に綺麗に見せる為の意図が読み取れます。
バックポケットも、すっきりした見え方に
しています。外側にボタンホールが出ないように
通しボタンでは無く、
内側にタブを取り付けたフラップポケットが
ポイントです。
裾幅は、20㎝を超えるボリューム感。
8分丈レングスの絶妙なシルエットバランスが
特徴です。
肝心のファブリックについては....
実は他アイテム(ダブルブレステッド、ワイドトラウザース)等でも同ファブリックが使用されています。何処かリゾートスタイルを連想させてくれる
コンフォートな着心地とポリエステル繊維に見えないリネン生地の様な風合いは....
言わずもがな。
私は、このファブリックが気に入ってダブルブレステッドジャケットを既に購入済み。
早速、当店スタッフが着用してくれていました。


ミリタリー?
リゾート?
トラベル&サファリ?
是非、オンリーワンな
「グルカスタイルを」....
では皆様、次は4/30(金)
深夜1時にお会いしましょう。
p.s. 兄(広志)は、グルカパンツに....
スタンダードサプライのデイパック
弟(正志)は、グルカパンツに....
グルカのトートバッグ
only this one!
enjoy clothes!!
YAMADA brothers