Heavyなのは、見た目だけ〜ENGINEERED GARMENTS Cruiser Jacket〜


みなさんこんばんは。深夜一時となりました。

ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です。

木曜担当のしゅうじです。


10月に始めたこのブログも早いもので3ヶ月目。

2021年も終わろうとしています。

最後に紹介するのは自分の大好きなブランド。

ENGINEERED GARMENTSです。

2022年の春夏アイテムも入荷が始まっており、


こちらも非常に魅力的ですが…


本日は秋冬商品のご紹介です。

年末年始に買い逃した商品を抑えておきましょう。


それでは早速。こちらです。


ENGINEERED GARMENTS / Polyester Cruiser Jacket Fake Melton
カラー:forest green
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥60,500(税込)
商品番号:38-18-0143-334


ENGINEERED GARMENTSらしいポケットワークのクルーザージャケット。

クルーザージャケットベースの服は今シーズン多くのブランドからリリースされています。

こういった古くからあるアイテムこそ、生地やディティール、サイズ感など、ブランドの色が出て面白いですね。

いったいENGINEERED GARMENTSはどんな角度から来るのでしょう…


まず、生地はポリエステルのフェイクメルトン素材です。

厚いウール生地を使ったクルーザージャケットなどと比べると非常に軽い着心地。

見た目もウールより柔らかな印象になり、襟が丸いこともあり少し可愛ささえ感じます。

襟が丸いのもクルーザージャケットではあまり無い仕様でおもしろいですね。


そして、通常のボタンとスナップボタンが交互に取り付けられております。ENGINEERED GARMENTSの様々なアイテムで使われている実にブランドらしいディティールです。


続いてはポケットワーク。

フロントに4つポケットが付いておりますが、


左側は両方ともダブルポケットに。

上のポケットは細いポケットが3つ。


右側はシンプルなフラップポケット。

そして背面にはゲームポケット。


少しわかりにくいですがフロントポケットの下側は横からも手を入れられる仕様になっており、ハンドウォーマーポケットになっています。


これだけのポケット。デザインとしてバッチリ効いてますね。

もちろん収納力という面においてもかなり優秀です。カバンいらずです。


私が着てみました。


もちろんコーデュロイパンツやワークパンツにブーツを合わせてヘビーデューティなコーディネートもオススメではありますが、

ポリエステルメルトンという素材の軽さを活かしてスウェットのセットアップに合わせてみました。

フリースくらい着やすいです。

襟のチンストラップを留めたスタンドカラーバージョン。

襟裏にはジグザクのステッチが入っております。

首が暖かいのはもちろんですが、個人的にコートやブルゾンの襟を立ててスタンドカラーで着るのが気分です。


なんとなく雰囲気増すような気がしています…


さて、いかがでしたでしょうか!

今年最後のブログ。12/31の深夜一時なのでおそらくALL NIGHT BEAMS PLUSの年内最後のブログ。

と言っても、また来週には書かせていただきますのでまたよろしくお願い致します(笑)。


今年もBEAMS PLUSをご愛顧いただいたお客様、

今年からBEAMS PLUSを知っていただいたお客様。

日々のご愛顧、誠にありがとうございました!

全ての皆様にとって来年が良い年になることを願っております!

来年もBEAMS PLUS並びにALL NIGHT BEAMS PLUSをよろしくお願い致します!

それではよいお年を!