皆様、こんばんは!
先日、映画館で観た”鬼滅の刃”。
ハマりにハマり、遂に漫画も読み始めました。
私の放送でもお馴染みのビームス 梅田 長尾が全巻所有しており、まずは序章から映画版のおさらいをすべく、10巻までをレンタル。
しかしながら、1番読みたかった8巻が何故か抜けてました。
気を取り直して、全集中。
一気に10巻までを読み終え、さらに19巻までをレンタル。クライマックスに近づくドキドキを感じながら、土曜日にレンタルしたこの3冊。
23巻が最終巻と聞き、
「もう終わってしまう。」と嘆く。笑
勿体振りながは、心を燃やし22巻のみ未読のまま我慢してます。
まさか、こんなにのめり込むとは。笑
それでは、今週も張り切って参りましょう!
みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !
今回は、冬の到来を感じる気温になり皆様がそろそろ着用したくなるアイテム、おすすめのニットをご紹介します。
まずは、こちら!
BEAMS PLUS ケーブルボーダー ニットラガー シャツ
カラー:グレー、グリーン、ブルー、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,000+税
商品番号:11-15-1353-103
BEAMS PLUS ニットラグビーシャツ。
数シーズンに渡り継続して登場しているニットを使用したラグビーシャツ。布帛の襟がそれを象徴しています。
そして、今シーズンはボーダー柄に加えてケーブルの編み地を採用しておりプレッピームード高めになってます。
素材は、7ゲージの『ラムズウール』。
通常の羊毛糸に比べ、繊維が細く柔らかい為ウール独特のチクチクとした肌触りは少なく軽くふんわりとした着心地が楽しめます。
さらに保温性に優れ、シワになりにくい弾力性を併せ持っています。
素材に加え、もう一つ魅力的なカラーバリエーション。
グリーン×オレンジ。
ブルー×レッド。
ネイビー×イエロー。
そして、私が着用しているグレー×バーガンディの4色。
このバリエーション、どれを選ぶか迷いに迷います、、笑
というわけで、スタイリングです。
色選びの参考にしていただければ幸いです。

スタッフ 小坂。
ネイビー×イエローのXLを着用。
アイビーを意識しながら、アウトドアの要素をプラスしたスタイル。
色使いと、サイズ感に気を使いながらボーダー柄に合わせたキャップがコーディネートのポイント!とコメントを頂きました。
自分のキャラクターを理解した、小坂らしいスタイリングですね〜。
そして、私はグリーン×オレンジのMサイズを着用。
テーマはストレートにプレッピー。
ダブルのネイビーブレザーにトラウザースではなく、ややスリムなイージーパンツを合わせてスッキリ&リラックスした印象に。
ジャケットを羽織りながらも、ラガーシャツらしく堅苦しくないスタイルに仕上げています。
続いて、こちらのご紹介。
BEAMS PLUS ジャカード パッチワークパターンニット
カラー:ブラック×ブラウン、ブラウン×レッド、ネイビー×イエロー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥20,000+税
商品番号:11-15-1346-156
BEAMS PLUS パネルパターン ジャカードニット。
BEAMS PLUSが得意とするパネルパターンが目を惹くこちら。パッチワーク的な見た目に仕上げられたこちらは、某ブランドのハンドニットで作られるニットをデザインソースにしています。
針抜きのダブルジャカード編みでフェアアイル、チェック、雪柄をミックスした秀逸なデザイン。
BEAMS PLUSならではのテクニックを駆使し、縫い目は一切なくダブルジャカードで編み立てられた着心地は最高です。
素材は、5ゲージのラムズウール。
原毛にナイロンファイバーをブレンドし、強度を向上させています。
また、糸の表面が毛羽だっており柔らかく、空気を多く含み膨らみがあり保温性に優れています。
そして、こちらも気になるカラーバリエーション。
ブラウン×レッドの配色に加えて、
ブラック×ブラウン。
グリーンの差し色も入り、これまたカッコいい配色。
男らしさも感じられます。

関西のBEAMS PLUSスタッフも『これが気になる〜』との声が多かったです。
さらにもう一色。
ネイビー×イエロー。
ポップな配色ですが、ブラウンが効いていて良い意味での渋さがミックスされていますね。
これまたどの色にするか悩む、、という流れからスタイリングをご覧のください。笑
小坂は、ブラウン×レッドのXLを着用。
デザインソースにもなっている某ブランドのスタイルを意識しながら、ミリタリーアイテムを取り入れたコーディネート。ニットから色を拾ったオリーブチョイスと動きをつけた袖周りがポイント!とコメントを頂きました。
実は、小坂には私もこの色を着てもらいたかったのでイメージ通り。笑
次に私。
ブラックブラウンのMサイズを着用。
先程も申し上げた、男らしさも感じられるこの配色。色を多く使わず、少しダークトーンに大人の落ち着きを感じさせるコーディネートに仕上げました。ニットのボリュームに合わせたワイドトラウザースがポイントです。
我ながらにこの感じは良いな〜と思ってます。笑 これにミリタリーのアウターやレザーブルゾンを合わせたい。
2つとも、豊富なカラーバリエーションで私自身もどれを着用するか迷いましたが、見た目だけで似合う似合わないを判断せずに実際に袖を通してみる事をおすすめします。
実際着用してみると、『自分の色じゃないな〜』と思うカラーが意外にもしっくりくるので。
なので、全色着て悩んでください。笑
悩む事もファッションの楽しみです。
それでは今週はこの辺で。
来週もお楽しみに!
See you next week!
三谷
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!
↓↓
毎週月曜、水曜、金曜日の朝8:00は、
『GOOD MORNING BEAMS PLUS』
毎回、ホットな情報をお届けします!
↓↓