タグ「エンジニアドガーメンツ」の記事

PEG ~SWEAT COLLECTION~


皆様こんばんは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧くださり、ありがとうございます。


今回は、発売日が明日に迫った''PEG''(ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS)のスウェットコレクションをご紹介。




PEGとは…?スウェットコレクションの生い立ち…など、気になる方はぜひお調べ下さい。

今月号(11月号)のとある雑誌に掲載されています。


今回のスウェットコレクションは…

現代的にアップデートされたサイズバランス、レイヤードシステムを取り入れながら、フィールドウェアとしても着用できるようなクラシックなディティール。そんなクラシックでヘビーデューティなムードに仕上がっている今期2度目の別注コレクション。


トップス3型2色、パンツ1型2色の計8アイテムからなる今回の別注は、名前の通りスウェットのセットアップ。全て裏起毛の仕様です。


スウェットパンツ、フーディ、カーディガン、ベストの計4型のご用意。


まずは贅沢に、フルラインナップで着用してみました。



私が選んだのはオールネイビーのセットアップ。

ペニーローファーにタイドアップした通称ヘビアイスタイルです。



一番下からフーディ、カーディガン、ベストをレイヤードした、トリプルフェイス。

ボリューム感も出てアウターいらずな暖かさ。

二色あるということは…



このように色をバラバラにレイヤードを楽しめます。組み合わせを考えるだけで楽しいですね。


本日在籍のスタッフに単品で着用してもらいました。




staff佐藤はグレーのフーディをチョイス。




ネックウォーマー要らずの面白いネック周りのディティール。




staff丹羽はスポーツコート代わりにカーディガンを。




全てのトップスアイテムに備えられた、バックポケット。ブランドらしさ全開です。




staff有本はスウェットパンツをプレップに。




パッチポケットのダブルポケット仕様。

ビームス プラスのアイテムでも見られるディティールですね。


ざっくりとコーディネートと特徴的なディティールをご紹介しました。

このように三者三様に着こなしをお楽しみいただけます。単品使いにもオススメ。


やはりEGは写真で見るよりも、実際に見て、着て良さが倍増します。

9/21(土)、明日から発売ですので、是非店頭までお越しください。


最後に、 当店では恒例の〈INDIVIDUALIZED SHIRTS TRUNK SHOW〉がもう間もなくスタートします。


ビームス プラス 丸の内

9/28(土) 9/29(日) 10/5(土) 10/6(日)


ビームス 神戸

10/12(土) 10/13(日) 10/19(土) 10/20(日)


こちらの期間で開催予定です。

当イベントはアポイント制となりますので、お気軽に当店までお問い合わせください。


詳しくは⤵︎ ︎




最後までご覧いただきありがとうございました。


KOSEI OCHIAI

ENGINEERED GARMENTS〜Loiter Jacket〜

いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難う御座います。


島向(シマムコ)です。


さて、本日は個人的に毎シーズン欠かさずチェックしているこちらのアイテムをご紹介致します。


■ ENGINEERED GARMENTS / Loiter Jacket

カラー:ブラウンオレンジ グレンプレイド

サイズ:XS S M L 

価格:¥51,700〈税込)

商品番号:38-16-0157-334


■ ENGINEERED GARMENTS/ Loiter Jacket

カラー:オリーブローデンクロス

サイズ:XS S M L 

価格:¥57,000(税込)

商品番号:38-16-0130-334


【ENGINEERED GARMENTS〈エンジニアド ガーメンツ〉】のラインナップの中でも、特にここ数年は非常に人気の高い"ロイタージャケット"。

"ジャケット"と聞くと少し背伸びをするようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、

"ロイタージャケット"の最大の魅力は、シャツのようにカジュアルに羽織れるところだと思っております。

良い意味で、力の抜けた簡素な作り。

ゆとりを持たせた身幅に、裏地の無い一枚仕立てによるシャツのような気軽さこそが、このジャケットの魅力ではないでしょうか。


と、そんな事を言いつつも個人的にはタイドアップしたスタイリングをする事が多かったり、、

カジュアルといいつも、しっかりとトラディショナルなムードを感じさせてくれるところが流石の一言です。

芯地のあるテーラジャケットも勿論好きですが、肩肘張らず、カジュアルに解釈されたジャケットが個人的には自分らしいかな?と毎シーズン買い足してしまうアイテムです。


生地に関しては


深いグリーンカラーが特徴的なこちらは、ローデンクロスと呼ばれる生地。

一般的にはウールの縮絨素材です。防風性や防寒性に優れ、さらには耐久性も備えております。

今回の生地は、ウール×ナイロン×ポリエステル。

現代的に着用しやすい軽さが表現されてます。


カントリーな色目が特徴的なグレンプレイドのこちらも、化繊混紡生地。

ツイードの様な見え方も残しつつ、こちらもよりライトな生地感となっております。


それでは最後にスタイリングを。


ローデンクロスの深いグリーンカラーが特徴的なファブリックを、秋冬シーズンになると愛用している【BILLS KHAKIS〈ビルズカーキ〉】のコーデュロイパンツを合わせ、セットアップ風にスタイリングしました。



ローデンクロスからコーデュロイの素材合わせと、足下にかけてのキットスエードの纏まりが個人的に気に入っております。


続きまして


一見派手そうに見えるグレンプレイドの色目ですが、全体の色目を纏めことで、統一感のあるスタイリングに。ボウタイや、2プリーツ入ったチノトラウザーズを合わせる事で、トラッドなスタイリングに致しました。


今回のスタイリングはタイドアップスタイルですが、冒頭でもご説明しました通りシャツの様にTシャツの上や、ニットの上から羽織るのもお勧めです。


毎シーズン足速に店頭から姿を消してしまうジャケットです。

まだオンラインサイトには掲載がございませんので、気になる方は是非 ビームス プラス 有楽町 までお問い合わせ下さいませ。



笑う門には"フク"来る。


それでは。


SHIMAMUKO


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日々スタイリングや、フォトログもアップしておりますので是非フォローも宜しくお願い致します!

https://www.beams.co.jp/staff/395/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有楽町のススメ Part.2


いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難う御座います。


島向(シマムコ)です。


昨日の石川のブログはご覧いただきましたでしょうか?

来る3大キャンペーンに向けてのおすすめブログ。

2日目の本日は私のおすすめアイテムをご紹介させていただきます。


それでは早速、、





KAPTAIN SUNSHINE × BEAMS PLUS/別注 M-47ミリタリートラウザー

サイズ:S M L XL

カラー:オフホワイト/ダークオリーブ/ブルー

価格:¥41,800(税込)

商品番号:38-24-0098-086


前シーズンにリリースし、非常に好評いただいた事でも記憶に新しい

【KAPTAIN SUNSHINE】×【BEAMS PLUS】別注のM-47 ミリタリートラウザーが、新色を含めて入荷致しました。


昨今のヴィンテージ市場でも人気の高い、フランス軍のM-47をベースにしながら

KAPTAIN SUNSHINE らしい生地へのアプローチが特徴的です。


ワークウェアからのインスピレーションでアレンジを加え製作したヘリンボーンツイル。

タテ糸にコットン、ヨコ糸にはリネンとシルクを使用する事で滑らかな生地感と、リネン独特な粗野なムードが絶妙にマッチしてます。



M-47の後期に見られるようなテーパードしたシルエットに、オリジンに比べスッキリとしたレングスはヴィンテージに比べコーディネートに取り入れやすいところもお勧めです。


ビームス プラス 有楽町らしい革靴とのコーディネートも、裾の収まりが良いとバランス良く、モダンに見えます。

また、今回の3色の中で″オフホワイト″ ″ダークオリーブ″は BEAMS PLUS 別注で依頼したBEAMS PLUSのみの取り扱いとなってます。


それでは最後にスタイリングを。




ビームス プラス 有楽町らしくタイドアップしたスタイリング。

ジャケットは ENGINEERED GARMENTS に別注したネイビーブレザーを羽織りました。

ブレザーとカバーオールをミックスしたディテールは、今回のKAPTAIN SUNSHINE別注の生地とも相性が良く、こちらも併せてお勧めしたい1着です。


無骨で迫力のあるアイテム選定ながら、ブランドらしい生地への拘りで、洗礼されたモダンなムードで着用できるミリタリーパンツ。
是非この機会にご検討いただければと思います。




笑う門には″服″来る。



それでは。


Who is the next post?....




SHIMAMUKO


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日々、スタイリングやフォトログも更新しております!

是非フォローも宜しくお願い致します!

https://www.beams.co.jp/staff/395/


BEAMS CLUB POINT DOUBLE POINT CAMPAIGN

2021年 9月17日(金)〜 9月26(日)

丸の内ポイントアップ10days

2021年 9月17日(金)〜 9月26(日)



楽天ポイント5倍キャンペーン(ビームスクラブ会員様限定)

2021年 9月17(金)〜 9月30日(木)


初の3代イベント同時開催!

この機会をお見逃しなく!!



BEAMS PLUS 〜navy blazer〜


いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難う御座います。


島向(シマムコ)です。


さて、本日ご紹介させていただくアイテムは

BEAMS PLUS には欠かす事のできないこちらのアイテムを。



BEAMS PLUS ウールコーデュラナイロン 3ボタンブレザー

サイズ:XS S M L XL

カラー:ネイビー

価格:¥35,200(税込)

商品番号:38-16-0103-803


BEAMS PLUS の顔とも言えるネイビーブレザーがようやく店頭に再入荷して参りました。


ウール100%に比べ強度や耐久性に優れたコーデュラナイロンを織り混ぜる事で、摩擦にも強い生地に。

BEAMS PLUSらしいアップデートされた現代的ネイビーブレザーです。


ディテールは、1960年打のスポーツコートをベースとし、低めに設定したゴージラインやアメリカのスポーツコートを意識したやや前振りなスリーブ。

また、アメリカントラッドではお馴染みのパッチ&フラップポケットに、段返りの3ボタン使用と非常にベーシックでクラシックな印象となってます。


個人的にお勧めのポイントとしては、芯地の無い軽やかな着心地は、シャツジャケットの様にカジュアルにこなせるところが気に入っております。


それではスタイリングを。





スタッフ吉田は先程お勧めしたカジュアルごなしのスタイリング。

アイビーを連想させるアイテム選定、ブレザーを着崩してカジュアルに着こなすプレップなスタイリングが、吉田らしいスタイリングです。


最後に私、島向のスタイリング。




少し晩夏を意識した、シックな色組でタイドアップスタイルに。

ボタンダウンシャツに、レジメンタルタイの様なストレートなコーディネートも好きですが、タブカラーシャツや小紋柄のネクタイを合わせて変化をつけられるのもベーシックなアイテムの楽しみ方ではないでしょうか?


毎シーズン瞬く間に店頭から旅立ってしまうネイビーブレザー。

是非、お早目のご検討を宜しくお願い致します。



笑う門には″フク″来る。


それでは。



SHIMAMUKO

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様各位

営業時間変更のお知らせ。

平素は私どもビームスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、営業時間を下記のとおり変更させていただきます。


2021年 8月8日(日)

営業時間 12:00〜


ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、

ご理解賜りますよう何卒宜しく宜しくお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日々、スタイリングやフォトログもアップしております!是非フォロー、お気に入り宜しくお願い致します!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.beams.co.jp/staff/395/

REMI RELIEF 〜Basque shirt〜

いつも ビームス プラス 有楽町 のブログをご覧いただき有難う御座います。


島向(シマムコ)です。


さて、本日ご紹介したいアイテムは、、



REMI RELIEF × BEAMS PLUS/別注 7分丈 バスクシャツ

カラー:インディゴ,ブラック

サイズ:S,M,L,XL

価格:¥14,080(税込)

商品番号:11-14-1080-671

プラス有楽町スタッフの着用率が高いこちらのバスクシャツ。


実はコットンとリネン混紡の生地で、独特なドライなタッチ感が魅力です。


凹凸感のある生地は、旧型の編み機を使い14ゲージの糸で編み上げる事で、編み目の太い生地感になり通常のバスクシャツとは違い奥行きのある見え方になってます。


広く採られた袖幅もリラックスしたムードで着用でき、スタイリングが単調になりがちなこれからのシーズンに活躍してくれそうです。



ではスタイリングを。



スタッフ山田はジャケットのコーディネートでスタイリング。

リラックスウェアーですが、あえてタックインスタイルに。スラブ織のコンフォートジャケットはカーディガンのように着用でき、リラックス感のあるバスクシャツとの相性も良さそうですね。




私はアウトドアとミリタリーのミックススタイル。

アウトドアやミリタリーアイテムとの相性は言わずもがな。

ですね。


と、ここまで書いといて今更気付きました。


偶然にも山田先輩と下半身がシンクロしてました!!

恐縮です、、。


スタッフ内でも盛り上がりを見せているバスクシャツ。

在庫も少なくなってまいりました。

是非気になられるお客様はお気軽にお問い合わせいただければと思います。



笑う門には″フク″来る。


それでは。




SHIMAMUKO


日々スタイリングやフォトログも更新しております。是非フォローも宜しくお願い致します!

https://www.beams.co.jp/staff/395/?type=3


【BRIEFING MORE VARIATION 〈INSTAGRAM LIVE〉】のお知らせ!

いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきまして誠に有難う御座います。

島向です。

さて、本日はお知らせがございます!


ビームス プラス 有楽町初となる

【Instagram Live

が決定いたしました!


日程は、4/9(金)20:30〜21:00

※配信時間は予告なく変更の可能性がございます。予めご了承下さい。


BRIEFINGについてのアレやコレやを生配信させていただきます!


お時間あるお客様、是非ご視聴下さいませ!!


誰が出演するのかは、

お楽しみにしていて下さい。


さてさて、

【BRIEFING MORE VARIATION】より

本日もお勧めアイテムをご紹介させていただきます。


毎年ご好評いただいている別注アイテムを始め、

普段お取り扱いの無いアイテムが数多く並ぶこのイベント。


ミリタリーを彷彿とする武骨なデザイン。

バリスティクナイロンのハードな質感。

誰もが男心くすぐられるようなアイテムばかりです。


壁一面にディスプレイされたイベントコーナーは、まさに圧巻です。


そんな中から

個人的にお勧めのアイテムをご紹介させていただきます。

BRIEFING A4 CLUTCH

11-64-7137-106

color:STEEL/DEEP SEA/BLACK

price:¥19,800 in tax


商品名の通り

A4サイズが収まるシンプルなクラッチバックです。


フロントのジップポケットには小物を収納できるポケットを完備。


内側にも小分けに収納できるポケットがありますので、物がバックの中でぐちゃぐちゃになる心配が無くストレスフリーでお使いいただけます。


iPadもスッポリと収納できますので、

ビジネスシーンでのサブバッグとしても活躍するのではないでしょうか?


個人的にイメージしてるスタイリングを。


アメリカントラッドなムードを感じる、チャコールグレーのスーツに、

ENGINEERED GARMENTS との別注で製作した、convertible parka(コンバーチブル パーカー)を羽織りクラッチバックを合わせました。


トラッドなアイテムに武骨なアウターを羽織るのは、個人的にも馴染みのある通勤スタイルです。


アウトドアな雰囲気を感じるアウターと、ブリーフィングのクラッチバックの相性もバッチリではないでしょうか?


こんな感じで小脇に挟んで、軽快に。


お勧めです。


それでは4/9(金)20:30〜21:00

の【Instagram LIVE】をお楽しみに。



SHIMAMUKO




日々、スタイリングやフォトログもアップしております。宜しければフォローもお願い致します!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


https://www.beams.co.jp/staff/395/

【INDIVIDUALIZED SHIRTS】ピンオックスの勧め。


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂き、有難う御座います。


島向です。


前回の吉田のブログでも紹介がありました、

INDIVIDUALIZED SHIRTSカスタムオーダーイベント》


BEAMS PLUSファンの皆様は、毎年楽しみにされているイベントのひとつではないでしょうか?


私自身も、

先日終了した《SPORT COAT FAIR》にてオーダしたスポーツコート(ジャケット)のインナーや、普段のワードローブに合うシャツを今から想像し、ワクワクしております。


より自身にあったパーソナルなシャツをオーダーできるこのイベントは、有楽町に異動し日々タイドアップスタイルを楽しむ私にとって楽しみで仕方のないイベントです。


是非、皆様もこの機会にご利用いただければと思います。


さて、こんなにオーダーイベントの告知をしておりますが、本日はこちらのご紹介を。




INDIVIDUALIZED SHIRTS×BEAMS PLUS/別注ピンポイントオックスフォードスタンダードフィット

商品番号:11-11-4297-597

カラー:WHITE/BLUE

サイズ:14.5/15/15.5/16/16.5/17

価格:¥27,500(税込)


こちらは通常のオックスフォード生地よりも細い番手の糸を用いて織りあげたピンポイントオックスを使用しております。

オックスフォードと聞くとカジュアルなイメージを想像しがちですが、ピンポイントオックスはキメが細かく、上品な肌触りがスポーツコート(ジャケット)との相性も抜群です。










春夏シーズンらしくシアサッカーのスポーツコート(ジャケット)にコットンニットタイ、チノトラウザーズを合わせました。

夏のトラッドなスタイルにも非常に合う1着。


洗いざらしで着用するカジュアルなスタイルから、ビジネスシーンでの着用まで幅広く対応できる1着となっております。


私自身もカジュアルなスタイルから、スーツスタイルまで幅広く着用しており、活用性の高さを感じております。

今回の《INDIVIDUALIZED SHIRTSカスタムオーダーイベント》にくわえ、是非こちらも合わせてご検討いただければと思います。





今回のオーダーイベントでもオンオフ着用できる様々な生地をご用意しております。


開催期間は

2/27(土)・28(日)・3/6(土)7(日)の4日間

アポイント制となっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。


《価格》

¥23,000+tax〜

生地やカスタムの内容によって変わります。

お1人様同じサイズ・フィッティングの物を2枚からのご注文となります。

※オーダー時にオーダー金額全額をお預かりさせて頂きます。


《カスタム内容》

3種類のフィッティングモデルをベースに、襟型・カフ・ポケット・刺繍などお好みによってカスタムが可能です。


《納期》

2021年10月以降順次お渡し致します。


お客様のライフスタイルに合ったお気に入りの1着を、是非オーダーしてみてはいかがでしょうか?



それでは。



SHIMAMUKO



SPORT COAT FAIR開催のお知らせと、オススメ生地のご紹介。


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます。


島向です。


ビームス プラス 有楽町に移動し早1ヶ月が経ちました。

慣れない都会の賑やかさや、有楽町特有の?ビル風から来る寒さにも、ようやく慣れてきたのかな?

そう感じる今日この頃。


店頭では普段からビームス プラス 有楽町をご利用いただくお客様とも、徐々にお話させていただく機会が増えました。

恐縮ながら、

「静岡の時から見ていたよ。」

そんなお言葉もいただき、大変励みになっております。


皆様どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。


さて、前置きが長くなりました。

申し訳ございません。


本日はビームス プラス 有楽町では欠かせないイベント、

SPORT COAT FAIR

のご案内と、お勧め生地のご紹介をさせていただきたいと思います。




トレードマークでもある深紅のバンチで有名な、

【HARRISON of EDINBURGH】(ハリソンズオブエジンバラ)

その中でも2年前にオーダーした【Spring Ram】(スプリングラム)のネイビーブレザーが非常に気に入っております。




【Spring Ram】は、2PLY、3PLYの強捻糸をしっかりとしたウエイトに織り上げる事で、抜群の防シワ性と、耐久性が魅力的な生地です。


ジャケットのシワをあまり気にするストレス無く着用できるところは、個人的に非常にお勧めです。


また、春から秋にかけ3シーズン対応できるところも、気に入った物を長いシーズン着たい私にとっては非常に気に入っているポイントです。








また、組下で着用しているグレートラウザーズも【HARRISON of EDINBURGH】の、

【FRONTIER】(フロンティア)でオーダーした1着です。


こちらも、ハリとコシのある生地が優れた回復力を持ち、シワになりづらいのがポイント。

平織り・300gのスペックは、3シーズン着用できる事から、個人的にヘビーローテーションで着用しております。


かなり気に入った事もあり、昨年はブラウンをオーダーし、こちらも今シーズンは登板回数多めですね。。










今回は【HARRISON of EDINBURGH】のご紹介をさせていただきましたが、【SPORT COAT FAIR】では、800種類以上の生地と2種類のフィッティングから、ボタンや裏地までお客様のお好みに合わせてお選びいただけます。


開催期間は

2021.02.01(mon)〜02.14(sun)の

14日間となっております。


是非、お客様のご満足のいく1着をご提案させていただきたいと思います。

この機会に是非お立ち寄り下さいませ。




SHIMAMUKO


ご挨拶を兼ねまして。


いつもビームス プラス 有楽町のブログをご覧いただきありがとうございます。



皆様、初めまして。


12月よりビームス プラス 有楽町で勤務する事となりました。


島向将平(シマムコショウヘイ)と申します。




前店舗は静岡県静岡市にあるビームス 静岡で、ビームス プラス担当として6年間働いておりました。


これからはビームス プラス 有楽町で皆様のお買い物のお手伝いが出来ればと思いますので、是非お気軽にお声掛けくださいませ。


宜しければ是非フォローの方もお願い致します!


宜しくお願い致します。


さて、前置きが長くなってしまい申し訳ございません。


ここ数日はようやく気温が下がり、店頭でのお客様との会話でも

「そろそろ冬に着れる温かい物を。」という声がちらほら聞こえてきます。


私もここ数日の東京生活で、静岡との寒さの違いを実感している今日この頃…


正直なところ静岡は非常に住みやすく、冬もそこまで気温が下がらない事から、私薄手のアウターばかりを所有していまして。


東京の寒さに驚かされております。


どうにかこの冬を乗り越えられるアウターを…


頭を悩ませていたところ、是非皆様にお勧めしたい一着がございましたので、ご紹介させていただきます。


【SIERRA DESIGNS】×【BEAMS PLUS】/別注ダウンベスト

カラー:YELLOW/OLIVE/PURPLE

サイズ:S/M/L/XL

価格:¥30,800(税込)

商品番号:11-06-0867-622






BEAMS PLUSがお好きな方はもちろんご存知のブランド、

〈SIERRA DESIGNS(シエラデザイン)〉より、別注で製作いただいたダウンベストが非常にお勧めです。


ブランド初期の1960年代後半のモデルをベースにデザインした今回のダウンベストは、ダウン量にこだわりました。


気温が温かい時期にはアウターベストとして、寒くなってきた今からの時期にはインナーベストとして着用できる2WAY仕様がなんとも嬉しいポイント。


クラシックな見た目もさる事ながら、生地には撥水性のあるリップストップナイロンを使用。


更に、当時のモデルには無かったポケットを付ける事でBEAMS PLUSらしい現代的なアップデートもしっかりと加わってます。


また、1枚目の画像の通りパッカブル使用の為、バックに忍ばせておけば急な気温の変化にも対応できます。



さて、皆様気になるスタイリングですが、、


先ずはスタッフ鈴木のスタイリングを。




ローゲージニットにダウンベストのコーディネート。本格的な冬物アウターを着るには早い。そんな時期などには、このようなレイヤードが重宝しますね。




オリーブのベスト、ベージュカラーのコーデュロイパンツとやや土臭い合わせではありますが、インナーのホワイトカラーが非常に軽やかさが出ていて、大人な休日スタイルにはお勧めです。


続いてスタッフ山田のスタイリングを。







ビームス プラス 有楽町らしいトラディショナルなスタイリングに、イエローカラーのダウンベストを羽織ってます。

正に〈ヘビーデューティーアイビー〉なムード漂うコーディネートは、参考にしたいスタイリング。

ガンクラブのスポーツコートとの色合わせも抜かり無しですね。


最後に私島向のスタイリング。






シックなモノトーンスタイルにパープルを差し色にしたスタイリングです。

2人のスタイリングよりも少し都会的な色合わせを意識しました。




寒くなれば小物使いで色を拾ってあげるのも宜しいかと、、



今回ご紹介したスタイリングは全てアウターとして着用してはおりますが、このような幅広いスタイリングの上からお気に入りのアウターを羽織っていただければ、難無くインナーとしても活躍してくれます。




是非店頭で、オンラインショップで、ご検討いただければと思います。





SHIMAMUKO