【吉田 淳のAll Night BEAMS PLUS】
先週は私の地元、町田にある【こどもの国】へ。
私自身も幼少期よく親に連れて行ってもらったり、高校生の時もマラソン大会が行われたりと思い出の場所の一つでもある所なのですが、
大人になり、息子達も連れてくるようになるなんて、なんだか感慨深いものがあります。
前回の動物園に引き続き、ここでも動物に触れさせてみる。
ここは遊具や乗り物もたくさんあるので、長男も飽きずに大はしゃぎ。楽しそうな笑顔が見れて満足満足。
自分の家庭の話ばかりで申し訳ございません…
ということで、本日はこちら!!
dip × BEAMS PLUS / 別注 Military Pullover Jacket
カラー:Sageのみ
サイズ:M・L
価格:¥27,500(税込)
商品番号:38-18-0250-965
絶妙なカラーリングが目を惹く。
私の所属するビームス 辻堂のすぐ隣のエリアである茅ヶ崎に拠点を構えているブランド“dip”。
dipといえば、ブランド独自のレシピから生み出される絶妙なカラーリングが魅力ですよね。
今回もお店に商品が届いて封を開けた時、早速スタッフ数人で見て・触って…
Sageというカラー名ではありますが、サックスブルーのような、グレーのような絶妙なカラーリングは見る人着る人によって全く違う印象になるでしょう。
さらにはdipらしい丸みを帯びた襟に独特なポケットの配置、同色に近いジップの引き手パーツにナチュラルなボタンのカラーがマッチ。
デザイナー田口氏によるこだわり抜いた手法が、型にはまらない唯一無二の存在感です。

素材もコットン×ポリエステルで、触るとパリッとしたハリコシを感じる生地感ながらも着用時には堅苦しさを感じません。
既に現れているナチュラルなシワ感は、ミリタリーモチーフのこのアイテムにピッタリハマります。
“detail in perfection”
dipのコンセプトである“detail in perfection”とは、「完璧なディテールとは、エンドユーザー(着る人)の個性によって完成する」という意味が込められているそうです。
さて、そうなるとどのディテールを活かして自分なりにスタイリングしようかと思うわけですが…
まず、私はウェアのベースのミリタリーから、インナーにはサーマルのカットソーをチョイス。
裾に施されたジッパーは、プルオーバータイプであるこのアイテムの着脱しにくさを解消してくれる意味合いもありますが、私はこのディテールを若干開け、レイヤードを楽しむ要素として取り入れました。
開ける事で少しだけ裾広がりになり、緩やかなサイズのアイテムや丈の長いアイテムとのアレンジもしやすく、より楽しみ甲斐があるはずです。
女性が着る“dip”
今回は女性にも着用してもらいました。
こちらのブログは初登場、ビームス 辻堂の元気印、スタッフ庄司です。
いつも色・柄を取り入れる彼女のスタイル、そして笑顔の可愛らしいキャラクターが、このアイテムのスタイリングにはピッタリかなと。
dipというブランドは、メンズのアイテムを着用したレディースのスタイリングも多く見ることができます。
日頃ご案内している中でも、先程お話しした絶妙なカラーリングや丸みのある襟、ボタンの選定などの各ディテールが、女性でも取り入れやすいと感じてくださり購入してくださる方もチラホラ。
個人的には、ユニセックスと言っても良いアイテムだと思っているので、女性の方にも是非オススメしたい一着です!!
取扱い店舗は、ビームス プラス 有楽町・ビームス プラス 原宿・ビームス 西宮・ビームス 辻堂の4店舗。
お取り寄せも出来ますので、ご興味のある方はお近くのビームスまでお問い合わせくださいませ!
では、今週も《All Night BEAMS PLUS》をお楽しみに〜!!
吉田
《BEAMS PLUS 2022 SPRING&SUMMER LOOKコンテンツ公開!!》