タグ「knitvest」の記事

レイヤードスタイルにいかがでしょうか?

【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】




ビームス 二子玉川のTAKAHIROです。

今週も【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】が始まりました〜!

ぜひ最後までお付き合いください!

今週はこちらを。


BEAMS PLUS / モヘヤ チェック プルオーバー ニット ベスト
カラー:GREY、MUSTARD、NAVY
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-05-0031-048

秋冬シーズンの楽しみと言えば、重ね着、重ね着のレイヤードスタイル。

そのレイヤードスタイルには欠かせないのがVネックのニットベストですよね!

今シーズンBEAMS PLUSでご用意しているニットベストの中から私イチオシのニットベストを紹介します。



『GREY』



『NAVY』



『MUSTARD』


今シーズンは、1960年代のヴィンテージニットベストをベースとしたやや柄域の大きいチェック柄のニットベストがラインナップ。 

非常に希少性のあるキッドモヘヤ(生後1年未満の仔山羊)の糸をブレンドする事で、フワッとした弾力性があり保温力も抜群で、繊維の表面が滑らかなな為チクチク感も少なめです。 

またナイロンの糸を混紡させる事で、耐久性もあり型崩れもしにくいかと。

そしてパッと見て分かる起毛感。表面に起毛加工を施すことで、空気を程良く含み保温性をグッと高めています。



編地は9ゲージのダブルジャカードでフラットな仕上がり。

シングルジャカードのような裏側の糸渡りが無いので、ゴロツキ感を感じず快適に着用いただけます。

インナーにシャツを着ると裏側のループとシャツのボタンが引っ掛かってしまう、、

そんな心配もありませんね。






Vネックの深さで印象が変わるニットベスト。

こちらは、やや浅めのVネックですのでクルーネックのカットソーとの相性も言わずもがな。

シャツは勿論ですが、ハイネックやタートルネックTシャツとのレイヤードも良さそうですね。




アームホールの鎌も浅すぎず、深すぎず適度なバランスです。

スポーツコートを羽織った際にも脇下がゴワ付かずストレスなく着ていただけます。




裾のリブのテンションもキツすぎずユルすぎず、腰骨の位置でしっかり止まってくれるバランスです。

ニットベストのリブのテンションは私的にかなり重要ポイントです!







林はホームスパン 3ボタン ワークジャケットに共地のペインターパンツを合わせたセットアップスタイルにグレーのニットベストを。

色のトーンを合わせつつクルーネックを合わせ軽快に。

ニットベストをレイヤードするだけで、グレースーツにも見える?粋なスタイリング!








私はミッドナイトのバラクータG9、ゴールデンブラウンの2プリーツトラウザーズにネイビーのニットベストを合わせたトラディショナルスタイル。

バラクータG9の裏地とニットベストの配色がマッチしますね!

是非参考までに。

最後は恒例の『ニコタマガール』と。

本日10月9日(月)はスポーツの日と言うことで、バッターボックスに立つデミルクスビームスの佐野(左)、本田(右)とキャッチャーの私。




本日はこの辺で。

また来週月曜日の【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】もお楽しみに!

それでは!!



TAKAHIRO

三面六臂

皆様、こんばんは!


日曜日の25時。

今回のBEAMS PLUS WESTのAll Night BEAMS PLUS は月一の恒例、

チアーズヒトミが広島からお届けしています!


広島の2人らしい、ゆる〜いトークは深夜寝る前に聴くにはちょうど良い耳あたりでしょうか。笑


キャンプのお話や、ご当地ならではの宮島のお話など一度足を運んでみたくなる内容でございました。


チアーズヒトミの声に是非癒されてくださいね。笑


そして、土曜日。


グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS は、ビームス プラス 有楽町のJUNICHI YANAIとTAKAHIROが登場!


先日まで開催されたINDIVIDUALIZED SHIRTS カスタムオーダー会のお話をたっぷりとしてくれています。


今週末からは、いよいよビームス 神戸にてスタートしますので参考にしていただければ!


グラマラス藤井がいつもと少し違う??

そんなところにも注目していただきたいです。笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS!


今夜はこちらのお話。



ALAN PAINEのクリケットベスト!


ALAN PAINE / 別注 Cotton Criket Vest
カラー:ホワイト、グリーン、ネイビー
サイズ:36、38、40、42、44
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-05-0022-085

英国老舗のニットウェアブランドであり、あのプリンス・オブ・ウェールズ ウィンザー公爵が愛用していた事のはご存知の方も多いのではないでしょうか。


そんなALAN PAINEにBEAMS PLUS は、

毎シーズン独自のカラーパターンにて展開しております。


まずこちらは、ホワイトボディにバーガンディ&ブルーのライン。


爽やかなIVYスタイルが楽しめるカラーリングです。



首元は、幅広リブで程よい深さのVネック。

タイドアップはもちろん、Tシャツの上から着用してもナイスバランスなんです。

ボタンダウンシャツの襟の収まりも非常に綺麗です。


コットン100%でしっかりと編み立てられておりますが、柔らかく適度な伸縮により

快適な着心地。

大きめのケーブル編みも雰囲気抜群です。


着用を続けると、若干着丈は伸びがありますので私はジャストサイズを選びます。


ナチュラルショルダーのスポーツコートはもちろん、ブルゾンとの相性も良し。

アメリカントラディショナル色が強いアイテムですが、それ以外のテイストとの組み合わせも楽しんでいただければ。


そして、もう一色。

グリーンボディにネイビー&ホワイトのライン。


深みのあるグリーンは、まさに自分好み。

デニムやホワイトのパンツとコーディネートしたい。そんな妄想が膨らみます。


ネイビーボディにサックスブルー&ホワイトのライン。


ネイビーベースは、クリケットニットには欠かせないカラーの一つですよね。

様々なカラーのアウターやジャケットに対応できる所も魅力的。


それでは、今週のスタイリングです。


まずは、スタッフ大﨑。

ホワイトのサイズ36を着用しています。


インディゴのワークアイテムに、クリケットベストをコーディネート。


ラインのカラーリングを拾ったアイテムチョイスをしていますが、ワーク、ミリタリーといった無骨なアイテムをハットとベストのホワイトで爽やかに仕上げていますね。



続いて、P .IVY小坂。

ネイビーのサイズ44を着用。


ボタンダウンシャツに、ボウタイ。

P.IVYといえば!の組み合わせです。

大﨑同様、カラーの合わせ方は見事ですね。


このコーディネートには、ネイビーブレザーか!と思わせつつ羽織っているのはニットジャケット。

堅すぎず、ラフすぎず。

タイドアップスタイルながら、春らしいリラックス感を演出してくれました。


最後に私。

グリーンのサイズ38を選びました。


グリーンにネイビーときたら、この裏地を見せるしかない!と思いながら選んだBEAMS PLUS 別注のバラクータG-9。


新色のストーン&ホワイトヘリンボーンのミリタリートラウザースで、軽快かつトラディショナルな雰囲気にできたかと。


それぞれのスタイリングを見ると、多彩な

なコーディネートに活躍するベストだと分かりますね。


三面六臂。

そんな言葉を使いたくなるアイテムです。


今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


満月に照らされて出来たBESTとは、、、

始まりました、深夜1時。

「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」

金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。




どうも、こんばんわ山田(弟)です。


もう10月ですね、早いものですね。

秋めいて夜はすっかり空気が澄んでいる事を身体で感じているこの頃。。。

昨日は、「中秋の名月」

皆様、満月に近い月は綺麗に見れましでしょうか?


そんな、「秋容」を感じながらも


実はBEAMS PLUSにも、こんな時期にBESTな「ニットベストアイテム」が到着。

紹介アイテム数が多いので、

出来るだけコンパクトに。

是非、最後までお聴きください....笑


では、早速こちらから....



BEAMS PLUS/7ゲージ クリケットベスト

カラー:オフホワイト、ブラウン、オリーブ、ネイビー

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥12,000+税

商品番号:11-05-0192-103


ここ何年か、春夏と秋冬でシーズンらしい素材でリリースさせて頂いている

「クリケットベスト」

リスナーの皆様も一度は見ているはず。


トラディショナルスタイルには、欠かせないアイテムで、BEAMS PLUSでも

外せないVESTです。

ここでは、和製英語である「チルデン」とは呼ばずに「クリケット」と呼ばせてもらいます。


今シーズンは、こちらの4色展開....



ホワイト、ネイビーのベーシックカラーに加え、新色のブラウンとオリーブカラー。




程よく肉感も感じる7ゲージのメリノウールの糸を使用しています。

自分は、秋に突入しても「汗かき」の為、防臭力も高い特性を持つ天然繊維は好きなんです。笑

滑らかで肌触りの良い生地の風合いが特徴的で、カラーネップの立体的な目面を表地で

表現しています。


当店の若手、ベーシックなスタイルを好む石川のスタイリング。

ニットベストの中に挿したピンクのボタンダウンシャツとコーディネート。

着ているアイテム自体はベーシックですが、新鮮な見えがかりのする組み合わせですね。


これぞ「BEAMS PLUS STYLE」


ネイビーカラーの方は、いま時期にリアルなスタイルとして提案してくれています。

やや肌寒さを感じるこの時期にはやはり「ニットベスト」が重宝します。

シャツ、パンツの色トーンを合わせてベストを活かしましたとの事....


お次はコチラ....



BEAMS PLUS/9ゲージ チェックベスト

カラー:チャコールグレー、ベージュ、ブラウン

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥12,000+税

商品番号:11-05-0193-048


クラシックを代表する柄の構成で作られたダブルジャカードのニットベスト。

シングルジャカードでは、デメリットになる裏の糸処理やゴロツキなど感じる事多いと思います。

インナーにシャツを着ていると裏地のループとシャツのフロントボタンが摩擦で引っかかってしまう経験をしています笑

構造上、仕方ない部分ですが....


今回は、ダブルジャカードでの編み方ですので、裏側に糸渡りが無いんです。

個人的にはこちらの方が好みで、裏側がフラットになっている為、重ね着してもゴロツキなどは

感じないからです。




後身は、ソリッドな見せ方を意識してリブ仕様になっています。


当店ボスがコチラを早速着用してくれました。

ブリティッシュアメリカンスタイルを好むボスならではの、スタイリングです。


「生地に厚みが出過ぎないよう編み度目の調整を行なっている為、絶妙なウェイトです。」

と当店ボスよりコメントを頂きました。


まだまだいきます、お次は....


BEAMS PLUS/ジャカードニットストライプベスト

カラー:マルチ

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥13,000+税

商品番号:11-05-0194-458


こちらも、ジャカードで表現している多色使いのベスト。

よく見ていただくと、3種類の小紋柄をストライプ調に構成されています。

作り手側は、こんな多色使いのジャカード....

簡単では無く、複雑な仕様なので困ったのではないか?笑

と入荷後に私はふと思ってしまいましたが、

真相はわかりません....


型ベースにしているのは、某アウトドアブランドにも見られるプルオーバースタイルの

ベストをモチーフにしているそう....



2児のパパの顔を持つ当店STAFF 吉田。

ワークジャケットにヘンリーネックTシャツに

レイヤード。

吉田には、珍しい色使いで

ブラックやチャコールグレー中心に纏めた

シックな仕上がりに。

個人的には、ブラウンツイード素材のスポーツ

コートにも相性が良いベストだと思います。


日本の気候ですと、天竺素材のカットソーの上から

着用しても今時期に良いですね。


そして、最後を飾るのは....


BEAMS PLUS/インディゴ ベスト

カラー:インディゴ

サイズ:S、M、L、XL

価格:¥15,000+税

商品番号:11-05-0191-156


毎シーズンの秋口立ち上がり時期に商品が

納品される定番になりつつある

「インディゴ」ニットベスト。


インディゴ糸の色の濃淡で表現している

パーチワーク風のデザインは、海外のお客様へも

人気があるアイテムの一つ。


独特の編み地で構成され、パーツ毎の大きさを

違い、ハンドクラフト感じる部分....



生地の目面は、着用すると意外にも

軽さを実感できる空気を多く含んだ

仕上がりにアップデートしている所がポイントです。

当店ボスは、バンドカラーシャツを合わせて

新鮮な印象に。皆さん、

参考にしてみてください。




今月、「満月」はあともう1回。


コーディネート次第では、180度見え方が

変わる「ニットベスト」


そんな、「BEAMS PLUSの夜....」


「BESTなVEST」を是非見つけてください。


では皆様、次は10/16(金)

深夜1時にお会いしましょう。


p.s. 兄(広志)はカットソーにベスト

      私(正志)はシャツにネクタイにベスト


only this one!

enjoy clothes!!


YAMADA brothers




↑↑

フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。