タグ「POST OVERALLS」の記事

POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)より"Fever"なシャツ。

いつもご覧いただきありがとうございます。


時刻は深夜一時。


ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です!



1/17〜より開催中のインディアンジュエリーフェアもいよいよ最終日。

本当にあっという間の2週間でした。


たくさんのご来店ありがとうございます!


かなりの数が旅立って行きましたが、

まだまだまだまだたくさんのジュエリーをご用意しておりますので次便以降のお客様もお楽しみに!!


私のRECOMMENDは…

Jock Favour(ジョック フェーバー)の細バングル。

(Photo by コヴァヤジー)

細幅なので重ね付けもオススメですが、しっかり厚みもある作りなので単品でも存在感抜群です。


そしてHarrison Jim(ハリソン ジム)のサンダーバードネックレス。

(Photo by コヴァヤジー)

トゥファキャストのザラついた質感と極太ナバホチェーンで迫力満点と思いきや可愛い表情。

ギャップ萌えです。


次便の広島ではコヴァヤジーがお待ちしておりますので是非見に行ってみてください〜!!


さて、そんな本日はこちらをご紹介。

POST OVERALLS / #3224-CC Fever : classic chambray indigo
カラー:classic chambray indigo
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥33,000(税込)
商品番号:38-11-1729-082

POST OVERALLSより新型の"Fever"です。 


このブランドでイタリアンカラーはかなり新鮮ですが、

シャンブレー生地に落とし込むことでこのブランドらしい"ありそうでない"雰囲気に仕上がっています。


Brooklynの"Bayside"エリアのイタリア系移民がインスピレーションソースとなっているらしく、

"Fever"の名の通り映画Saturday Night Feverの舞台にもなった土地です。


そんな由来からくるイタリアンカラー。入荷した瞬間に目を惹かれてしまいました。



ドレスシャツで用いられることの多いシングルステッチを採用することで、

シャンブレーシャツながらも全体的にかなりスッキリとした見え方に。



ポケットも...ブランドらしからぬ仕上げです。



この縫製仕様×イタリアンカラーは非常に華やかな印象を持たせます。

が、

しかしそこにシャンブレー素材を使うトリッキーさが"POST OVERALLS"というブランド。



上品さとカジュアルさが絶妙な塩梅です。


POST OVERALLS大好きスタッフ MATSUはフリースパンツと。


最近毎日フリースパンツなのでそろそろ禁止にしようかと思います。

このブランドのシャンブレーシャツをいつも着ているMATSUですが、今回の"Fever"はいつもより大人っぽく見えるから不思議です。


続いて私。


インナーにタートルネックTシャツ。

首元にはインディアンジュエリーを着けてスタイリング。



こちらもMY RECOMMENDの"FTC"のペンダントトップ×"Navajo Pearls(ナバホパール)"のコンビネーション。

オープンカラー、シャンブレー素材どちらにも相性抜群です。



さて、いかがでしたでしょうか。

非常にオーセンティックなシャンブレー生地を使いつつも、さりげなくキレイなこちらのシャツ。


今年の春夏にかなりヘビロテしそうな予感...。


それでは今週はこの辺で。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

Indigo×Patchworkのスペシャルピース!

いつもご覧いただきありがとうございます。

時刻は深夜一時。ALL NIGHT BEAMS PLUSの時間です!!


さっそくですが、本日はこちらをご紹介。


REMI RELIEF×BEAMS PLUS / Denim Western shirt Patchwork Classic Fit
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥59,180(税込)
商品番号:38-11-1420-671

見ての通り"Patchwork"のWestern Shirtsです!

毎シーズンREMI RELIEFに定番で別注している"Western Shirts"。

BEAMS PLUS25周年の今年はそんな定番もスペシャルバージョンにしております。

インディゴ素材を贅沢にリアルパッチワーク。


衣服を作るとどうしても出るのが" 残反"。

実は作るアイテムに対して用意した生地を全て使い切るのはなかなか難しいことなのです。

でも生地から作り込んでいるのに使用されない分があるなんてモッタイナイ…

そこでBEAMS PLUS25周年の今年。歴代のBEAMS PLUS別注生地の残反を全て繋ぎ合わせたパッチワークシャツをリリース。大好評ですぐに店頭から姿を消しました。


そして実は、秋冬シーズンにも他のアイテムの今までの別注生地の残反を集めたシャツを作ろうとしていました。

しかし、秋冬シーズンに頼もうとしていた生地は毎シーズンしっかり使い切っていることが判明!(なんと素晴らしい商品。)

それを聞きつけたREMI RELIEFさんになんと生地から作り込んでいただきました。


デニム、濃シャンブレー、薄シャンブレーの3種類をパッチワーク。


一番濃い部分がデニムです。

ここから着込んでいったら一体どんな姿になっていくのか…めちゃくちゃ気になります。

洗いも入っており、パッチワークの継ぎ目や生地が重なっている部分もかなり良い表情。


フィッティングは"Classic Fit"を採用。程良いゆとりのあるベーシックなサイズ感です。


ポケットフラップ裏にはシャンブレーが当ててあります。パッチワークを隠すために必要な当て布ですが、ポケット裏に別布というディティールは古いデニムジャケットのようで結構好きなポイント。


もちろん袖裏も。


パッチワークに使っている生地と同じ生地があてられているので袖まくりをしても何ら違和感なく着用できます。

ということで早速着てみました!


まずは潔く1枚で。

一番パッチワークを楽しめる着方です。


続いてはインナーで。


まさに今日発売のPOST O'ALLS × BEAMS PLUS"LUMBERJACK COLLECTION"と組み合わせてみました。


インディゴ×インディゴ×インディゴ。


胸からチラ見せ。


脱ぐとパッチワーク。


25周年ということで見逃せない別注が目白押しですね。

普段からお世話になっている定番別注のスペシャルバージョンであるこのPatchwork Western Shirts。

是非お試しください。REMI RELIEFファンの方は特に…

それではまた来週。今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました!