時刻は深夜1時

こんばんは。
ビームス プラス 原宿の佐久間です。
いつもご清聴ありがとうございます。
先週の放送がどうやら好評だった模様。(お気に入りから判断しています)
そうしたらレギュラーメンバーも聞きたいのではないかと思いまして、
今夜はAll Night BEAMS PLUS レギュラーメンバーの2021SS ベストバイを発表したいと思います。
人数が多いのでグッと品数を絞って3点でお届けしたい思います。
今回も順不同です。
出てくるメンバーも順不同でお送りしたいと思います。
今夜はまず3名が登場です!
まず1人目
金曜日レギュラーの山田(兄)です。

3点なんて絞れないよ~なんて言われながらもなんとか聞き出しました(笑)
まずはエントリーナンバー①

BEAMS PLUS チェックナイロンコットン ハリトンジャケット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥28,000→50%オフ→¥15,400(税込)
商品番号:11-18-5724-803
これはまず「一目惚れだった」と一言。
確かに入荷して1時間経たない間に購入していた記憶があります。
山田家家紋と豪語しているブラックウォッチ×ショートブルゾン。
買わない理由が見つからない。
1枚生地のナイロン×コットン素材で取り扱いも容易。



ミリタリー要素なブラックウォッチをオリーブのミリタリーヘリンボーントラウザースやミリタリーチノで合わせるのをよく目にしました。
https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/75732/
続いてエントリーナンバー②

BEAMS PLUS シャンブレー ウエスタン シャツ
カラー:SAX,BLUE
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0254-791
こちらは記憶を辿ると2021年3月にビームス プラス 原宿で開催したインディアンジュエリーフェアのタイミングで購入していた記憶があります。
*インディアンジュエリーフェアは2021年7月16日~ビームス メン 渋谷にて開催中です。
このシャツはもう1年以上前から継続展開しています。
これはあくまで僕の見解ですが、インディアンジュエリーフェアを通して思うところあり、購入に至ったのではないでしょうか。
最近はデニムに合わせる事も多いようです。
そうなると尚更シャンブレーという素材は都合よいのではないでしょうか。

Tシャツにサッと羽織るだけ。
肩肘張らないスタイリングが多かった記憶があります。
あくまでも華やかなモノではなく、気の抜けたムードで着用するのが山田(兄)流かなと。
https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/81115/
エントリーナンバー③

BEAMS PLUS オックスフォード ワークブーツ
サイズ:US6.5~10.5
価格:¥30,800(税込)
商品番号:11-32-0372-335
きっかけは当店の藤井との事。
大分前から巡り会えていたのに、気付かなかったのが不甲斐ないと言っていました。
4本ステッチの無骨な見た目とは裏腹なスニーカー感覚の履き心地。
ソールのみならず、アーチ部分がしっかりとホールドされた木型もポイントでしょう。
アメリカ製、インチのモノづくりという点も惹かれたポイントでしょうか。


ワークシューズとだけあってペインターパンツと合わせた直球なスタイルが気に入っているのかと想定します。
ただし、小物や密かな色合わせ、サイズバランスで楽しんでいる模様。
https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/87514/
2021SSシーズンのキーワードは「デイリーウェア」でしょう。
続いては山田(弟)

有楽町らしいセレクトか。
はたまた兄、広志と通ずるモノが出てくるのか?
エントリーナンバー①

BEAMS PLUS スラブ織 4ボタン ダブルブレステッド コンフォートジャケット
カラー:チャコールグレー、ライトブラウン
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥25,000→40%オフ→¥16,500(税込)
商品番号:11-16-1749-887
新型のコンフォートジャケットがエントリー。
入荷前から心待ちにしていたというジャケットは生地の柔らかな着心地。まさにコンフォート。


見た目、タッチはポリエステルとは思えない仕上がりはまさにベストバイ。
https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/74936/
エントリーナンバー②

ENGINEERED GARMENTSのデニムジャケットがエントリー。
ミリタリーを彷彿させる型にライトオンスのデニム素材が春夏に大活躍。
今着たいサイズフィッティングにブランドらしいポケットワークやステッチワークもポイント。


袖幅や袖口も広く、裾まくりもしやすい為、夏でも大活躍してそうです。
あいにくこちらは完売していました。
エントリーナンバー③

REMI RELIEF × BEAMS PLUS 別注 7分丈 バスクシャツ
カラー:ブラック、インディゴ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥12,800→30%オフ→¥9,856(税込)
商品番号:11-14-1080-671
山田(弟)は数年前からバスクシャツを古着で探していたらしいですが、自分好みのモノがなかなか見付からず。


このバスクシャツは程よく生地ウェイトもありながら、柔らかさがある点に惹かれたとの事。
今シーズンを通して、キーワードは「リラックス」でしょうか。
リラックスムードあるアイテムや着こなしが気分だったかもしれません。
ただ今シーズン購入したモノを振り返ると、あまり自分が好きなモノは変わっていないとの事。
サイズ感は兄、広志に近付きつつある!?とは感じながらも、実は購入しているアイテムは当店の藤井と被っているモノが多かったです(笑)
続いてはそんな藤井の登場。

実は藤井は土曜日にstand.fmという音声配信で深夜1時より放送している為、レギュラーメンバーの一員として登場してもらいます。
そんな藤井のベストバイは?
エントリーナンバー①

山田と同じく、BEAMS PLUS オックスフォード ワークブーツがエントリーです。
ワークシャツを皆着ているのに、足元にコレがないのはどうなのかと考えたのが約半年程前だったと思います。
いつもいつも買いたいと言っていながら実際6月頃購入していた記憶があります。
藤井曰く、ロングセラーたる理由が感じられる履き心地。
もう虜です。

濃い目の赤茶色がクラシックワークシューズなアジを感じています。
エントリーナンバー②

BEAMS PLUS ストライプ ショートスリーブ ワークシャツ
カラー:ピンク、グリーン、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:11-01-1225-388
世は空前のワークシャツブーム!?
藤井にとっては、この大ぶりなフィッティングが最大の魅力。
更に、キャンディストライプをベースにしたモノとすれば。



根底にあるトラディショナルスタイルが好きな性格にもマッチしたとの事。
https://www.beams.co.jp/blog/bph/86754/
エントリーナンバー③

BEAMS PLUS ヘンプ コットン クルーネック ポケットTシャツ
カラー:オフホワイト、チャコール、オレンジ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥6,050(税込)
商品番号:11-04-1045-156
毎夏BEAMS PLUSのTシャツを買っています。(もちろん)
清涼感のある肌触り、ヨレにくい生地、良い塩梅の色味。
本人曰く完璧。


オフホワイトとオレンジをストック買いしようかと考えているとの事。
https://www.beams.co.jp/blog/bph/87324/
今シーズンはよく着用しているモノのキーワードは「ワーク」です。
デニムやシャンブレー生地のアイテムを着用する事も多く、それに合わせてスタイリングを考えると。
必然的にキーワードに辿り着いたのかなと。
ビームス プラス 原宿らしいスタイルを改めてイメージした2021年春夏だったとの事。
つい先日、P.IVYからグラマラス藤井に改名した彼。
詳しくは先週のstand.fmをチェックして下さい。
いかがでしたか。
ゲストの皆様、ご協力ありがとうございました。
駆け足で進んでしまったので、詳しくはレギュラーメンバーにお問い合わせ下さい(笑)
引き続き好評そうであれば、来週は残りのメンバーも登場するかも?
では、今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
ちなみに、明日の深夜25:00、stand.fmの『MZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS』に出演させて頂きます!
MZOとサミュエルに今シーズンのベストバイを聞き出します(笑)
是非、stand.fm『プラジオ』もお楽しみに!
佐久間でした。
< Instagram >

↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。

↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。
そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。
是非そちらもご活用下さい。↓