深夜1時。
“山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。こんばんは。(弟)正志です。

2025年初ブログ。
今年もよろしくお願いいたします。
では早速タイトル通り、2024年秋冬シーズンの私的BEST BUYを早速ご紹介したいと思っています。このシーズン本当に着用回数が多い3点のみPICK UP。
珍しく、自分のスタイリングのみで参考になるかはわかりませんがご了承ください。
BEAMS PLUS 25周年はとにかく、やりくりが大変でした。笑
厳選した3点以外にも、いつも買い足すBEAMS PLUS ニットアイテム類やオーダー品の引き取りなどなど。
自分の懐が間に合っているのか?と疑問に感じたのは束の間....
結局2024年も散財していましたね。
そんなこんなで、まずはこちらです。

もう、これは買わないと始まらない。。。と自分の中で勝手に決めつけていた目玉アイテムでした。といいつつも、ブランドは知っていたものの正直深くまで認識はしていなかったのです。BEAMS PLUS ディレクター MZO出演のプラジオでの熱い商品説明のお話や自分でもう少し柄の出自やストーリーを妄想していると気付けば取り寄せして購入していました。笑
肝心のコーディネートは、いつも通りのトラッドムードに取り入れる前提でしたので英国ルーツに纏わるアイテムやもちろんアメリカンなアイテムとの組み合わせでの着用が多い。なんなら、今シーズン購入しているシェラデザイン別注ダウンベスト(SAXカラー)とのマッチングも非常に気に入っている。
残念ながら、そのスタイリング画像は無いのですがお持ちの方はダウンベストを是非取り入れて頂けると嬉しいですね。

比較的、私が写真に助けられている感はありますがこんなコーディネートは如何でしょう?
さて、お次はこちら....
こちらは12月に購入した個人的にホヤホヤのお気に入りアイテム。購入後は、週3.4回程手が伸びてしまうDIP別注の中綿パンツです。危険信号が走るほど....笑
所謂【赤パン】に初チャレンジではあったものの食わず嫌いであっただけで、アイテム色や素材にインパクトがある分、普段身に纏っている比較的シンプルな僕のワードローブアイテムに抜群に合う。とゆうか、何でも合ってくれる?言い過ぎ?なくらいです。
これは、ぜひ一度でいいから
弟(正志)に騙されてたと思って試着をおススメしたい。電車内でもストレス無し、自転車での着用も相性抜群だと思っている。何より身体があったまる。ミリタリールーツではありますが、オーセンティックウェア(BEAMS PLUSアイテム)との様々なカテゴリーでラインナップしているお気に入りと組み合わせてください。
今シーズンもDIPとの取り組みで、ディレクションされている渋谷店の中尾さん渾身の企画でもあります。ぜひ、チェックを....
最後はやはりこちらでしょうか....
KENNETH FIELD / Gurkha Trousers Ⅲ
気付けば1点。最後のXSサイズのみです。
所謂、秋冬シーズン立ち上がり直後に購入したグレンプレイドのグルカトラウザーズ。
絶妙な配色に柔らかなベージュ?イエローが交差する柄行きに心を奪われる。そして、そこから様々な修理で着用し始めたのは11月くらい。笑
グルカトラウザーズは、自分の中では定番であり同ブランドの素材違いも多数所有している。様々な思想?自ら考えながら、たまには決まらない?スタイリングもありましたが
このような装いは如何でしょう?
一見、普通に見えますが少しツイストしているコーディネートを4LOOK。笑


では、次は1/17(金)深夜1時にお会いしましょう。
p.s. 兄(広志)は、2025年も散財
弟(正志)は、同じく....
↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。