夜更かしの皆様、こんばんは。
木曜日深夜担当のカリスマYANAIです。
さて、先週末に開催させて頂きましたBEAMS PLUS SHIBUYA LIMITED STORE。
多くの方々にご来場頂き、とても熱狂的な2日間でした。
不安だった雨予報も外れ、天気に恵まれたました。
私は2日間共に『プリマ』担当として屋外での店立ちでしたが、多くの方に見て頂き、お買い物を楽しんで頂けたことにとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

さて、そんなBEAMS PLUS SHIBUYA LIMITED STOREですが、
色々なイベントや先行発売ととにかく目移りばかり。。
本日のALL NIGHT BEAMS PLUSでは、
そんなBEAMS PLUS SHIBUYA LIMITED STOREにて先行発売された
『ENGINEERED GARMENTS×BEAMS PLUS 3/4 BDU SHORT』をご紹介させて頂きます。

この形は昨年から新型として登場し、今シーズンは生地バリエーションを変更してリニューアル。
今年の春夏はオリーブのコットンナイロン、ライトオンスのインディゴデニム、ネイビーのリップストップ・・・
そして続く秋冬はなんとゴールデンブラウンのコーデュロイでリリースされます。

当初、ENGINEERED GARMENTSデザイナーの鈴木 大器氏に
『ミリタリーのカーゴパンツを大器氏がアレンジするなら・・・』というテーマで作られたBEAMS PLUSエクスクルーシブモデル。
ミリタリーの代表的なカーゴパンツを春夏仕様のクオーターレングスモデルにデザインして頂きました。

何よりも特徴的な3/4丈のクオーターレングス。
ミリタリーパンツ特有の立体感あるディテールと、太めのシルエットが活きるレングスは、
昨今のカーゴパンツとしても特徴的なシルエットバランスです。
裾にはドローコード、膝にはダーツが入り、カーゴパンツ本来の動きあるディテールはしっかり残しています。

ポケットワークに関しては右側は通常のカーゴポケットを配置させ、
左側にはカーゴポケットの中に本来装備されているインナーポケットを表に出し、フロント・サイドとデザイナーらしく配置。
デザイナー曰く、実際に軍から民間用に引き渡された物の中には、この様にポケットやレングスがカスタマイズされた物もあるとの事。
実際にデザイナー自身が見てきた物を踏まえた上で、ブランドらしくデザインされたカーゴショーツ。
今回はショーツといえど、この丈感は履き方次第で秋冬にも対応できる!?ということから、コーデュロイの生地で作っていただきました。

決してサマーコーデュロイの様な細畝ではなく、秋冬らしいウォーム感ある中太畝のコーデュロイ。
良く秋冬では目にするゴールデンブラウンのコーデュロイ生地です。
秋冬にショーツというスタイルはどこか違和感を感じる方も多いかと思います。
半端丈のカーゴパンツは、生地が変わる事でガラッと違った雰囲気が楽しめます。
アウトドアやハンティング、ベースボール等のスポーツウェアとして取り入れらたニッカーボッカーズ的な使い方を是非取り入れて頂きたいコーデュロイバージョンです。

太めのシルエットは春夏では涼し気なサイズ感、秋冬では裾を絞りニッカースタイルとして・・・
分かりやすいスタイルだとツイードのスポーツコートに合わせ、カントリースタイルや
アウトドアウェアやブーツソックスと合わせ、クラシックアウトドアスタイルに。
今まではロングのパンツが当たり前だと思っていた秋冬スタイルも
コーデュロイ生地にする事で自分にとってはパンツ・ソックス・シューズの合わせを考えさせてくれる新鮮な一本。
迷いなく購入いたしました。

ミリタリーパンツをベースにし、鈴木大器氏によるカスタマイズされた3/4丈感のショーツ。
ベースはあくまでもミリタリーでありつつ、捉え方次第では自由にコーディネートが組めます。
今から真冬までどう着こなすか、あれとこうやって合わせたい・・・というイメージを膨らませて。
既に取り扱い店舗での販売がスタートし、オンラインショップでもご利用頂けるようになりました。
是非、秋冬バージョンとして様々なコーディネートをお楽しみください。
カリスマYANAI