ホームワークウエア開拓、<ポストオーバーオールズ>

金子 茂 2021.04.13

こんばんは。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

BEAMS PLUS 月曜日を担当しますバイヤーのサミュエル金子です。

皆様先週はいかがお過ごしになりましたか?


今週も退屈しのぎでも構いません(笑)。レギュラーメンバーから新作アイテムや洋服の楽しみ方をお伝えさせていただきます。


本日は<ポストオーバーオールズ>のアイテムのご紹介。

1993年のブランドデビュー当時から10年間リリースされていたU.S.ARMY SHIRTS。

オリジナルをベースにブランド独自のアレンジが加えられモデルチェンジを繰り返し、久々に復活します。

ホームワークが増える昨今。更に加速するライフスタイルの変化に提案すべく、自宅でも気楽にワークウエア楽しめるようにとパンツとのセットアップでリリースしました。

ワークウエアに造詣の深いブランドだからこその提案を是非お楽しみ下さい。


まずはARMY SHIRTSです。

今回はヴィンテージを踏襲しボックス型のシルエットに、このモデルの特徴である長方形のポケットがデザインされています。

ゆったりとした身幅、大きなアームホールはミリタリーワークウエアらしい大胆なパターン使いで、それも相まってリラックス感ある着心地です。

そもそもこのアイテムをホームウエアとして考えるその視点は、数々のワークウエアを見てきたからこその考え方。

大淵氏のブログの中では、このシャツのことをこう言っています。

「パジャマとして使用しています。プルオーバーは前が乱れないので、寝間着には最適なんですね。」

そんな実体験から今回のセットアップが生まれるのは、やっぱりこのブランドの面白さを感じます。


商品名:POST O'ALLS ARMY SHIRT

カラー:indigo

サイズ:M、L、XL

価格:¥35,200(税込)

品番:11-11-6941


生地はインディゴ ギャングスターストライプのヘリンボーンデニム。

ステッチカラーは生地に馴染むブラックの糸を使用。

ワークな匂いは残しながらも、色気漂う大人な表情に仕上がっています。

勿論インディゴの経年変化も楽しんでいただけます。



続いてパンツは新型のE-Z Laxです。

大淵氏が80年代に愛用していたイージーパンツとブランドらしいワークな匂いをミックスさせたデザインが魅力です。

ウエストはエラスティック入りのドローコード仕様でイージーな着脱を可能。

ベルトループも付属しているため、ベルトをつけてオーセンティックな着こなしも楽しめます。

ワンプリーツに両玉縁のウェルトポケットデザイン、サイドシームは脇割り仕様でワークウエアには見られない上品さを感じさせます。

ゆとりあるワタリからテーパードするシルエットは、リラックス感ありながらもトップスを選ばない万能シルエットに仕上がっています。



商品名:POST O'ALLS E-Z LAX

カラー:indigo

サイズ:M、L、XL

価格:¥29.700(税込)

品番:11-24-3165


バックは、着心地を考慮したプリーツが入りながらも膨らみを抑える役割も果たすクラシックな尾錠付きデザインです。

ポケットなしの仕様は、ホームウエア的解釈での潔さを感じます。



コーディネートはスポーティーなホリデイスタイルで。

私は休日にD.I.Yや庭いじりをする際、ワークウエアを着用しますが家の中では流石に着心地の悪さから脱いでしまいます。

このセットアップは家の中でも着たくなるそんな着心地です。

ポロシャツをインナーに合わせて、ニューバランスで合わせてもしっくりくるバランスも魅力。

ストライプがトラディショナルな匂いを演出し大人の休日スタイルにもお薦めです。


ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。


気になる方はお早めに~お問い合わせください。



サミュエル金子