時刻は深夜1時

こんばんは。
ビームス プラス 原宿の佐久間です。
いつもご清聴ありがとうございます。
皆様こちら食べましたか?
ミスタードーナツとチーズタルトでお馴染みのBAKEのコラボ。
オールドファッション×BAKEのチーズタルトドーナツ。
僕の大好物が一度に楽しめる。
冷蔵庫で冷やしても美味しい。
夏の終わりまでにもう一度、いや2.3度は食べたい逸品です。
さて、夜は気温も下がり夏の終わりを感じる季節になりました。
店内は秋冬物の入荷が多く、中でも気になるアウター。
今夜はちょっと早いですが、こちらをご紹介致します。

ENGINEERED GARMENTS SHAWL COLLAR JACKET
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-18-0144-334
デニム×ショールカラー×チェンジボタンで連想するヘチマ襟カバーオール。
ミリタリーモノながら、無骨よりも爽やかさ勝る。
そんな印象です。
このショールカラージャケット。
フロント3パッチポケット、バック1ポケット。
左胸ポケットはよく見ると2部屋あります。
生地に膨らみがある為、立体感が生まれます。
ポケットワークやステッチワークはブランドらしさを感じつつ、もちろん実用性や耐久性にも繋がっている事に毎度心惹かれます。
袖はボタンで調節可能です。
ガバっと開くので袖捲りもしやすいです。
そしてチンストラップ
海軍繋がりでPコートのチンストラップを連想。。
ボタン位置が少し余裕のある仕上がりなので、首元にスカーフを巻いても良さそうです。
生地は10オンスのブロークンデニム
残暑続く東京はまだ流石に厳しい厚さです。
25度下回ってくると着用出来るかなと。
綾織りのデニムと比べると整っている表情をしています。
ヘリンボーンのようにも見えます。

青と黒が入り混じったような色合いはミリタリーデニムのイメージをより色濃く想像させます。
着込んでいくと通常のデニムとは異なるフラットな色落ちの変進開花が楽しめるのではないでしょうか。
僕がSサイズを着用しました。
ワッチキャップにボーダーTシャツ、デッキシューズ。
やっぱり合わせたい。(笑)
パンツは昨年即完売したNIGEL CABOURNのミリタリーパンツ。
少量再入荷致しました。
丹羽がMサイズを着用しています。
インディゴ合わせなトップス。
首元、袖から覗かせるペイズリー&チェックはいつも参考になります。
何も打ち合わせはしていませんでしたが、共にオリーブ系のミリタリーパンツを合わせ。
もちろんカーキのチノトラウザースやネイビー系のパンツとも相性良いです。
いかがでしたか。
店内は秋冬物コーナーが徐々に拡大中。
僕の頭も秋冬スイッチ オンにしていきます。
では、今夜もありがとうございました。
『BEAMS PLUSは眠らない』
明日もお楽しみに!
佐久間でした。
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。
↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。
そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。
是非そちらもご活用下さい。↓