こんにちはMimotoです。
2週に渡って〈ENGINEERED GARMENTS〉のウィンドウ ディスプレイ@ビームス プラス 原宿についてお届けさせて頂きました。なので、最近めっきりご無沙汰?!になってしまっているビームス プラス 有楽町のウィンドウ ディスプレイをお届けしますね。ただいま、ビームス プラス 有楽町はセール終わりの恒例イベント続きのタイミング。という事でディスプレイはこんな感じに仕上がっています。
中央入口を挟むように2面あるウィンドウディスプレイ。今は片側が〈ENGINEERED GARMENTS〉の別注Mid Field BLAZER DOUBLEですね。そしてもう片側は先日の〈MOSCOT〉TRUNK SHOWが終わって、こちらもお馴染み?!のSPORTS COAT fairです。
ちなみに先々週のブログでもご紹介しました〈ENGINEERED GARMENTS〉のNICK先輩によるコーディネート ストーリーですが、【やや国籍不明な雰囲気、クセ強め。いわゆるニューポートブレザー型の隔世遺伝であるが、非トラディショナルスタイル】といった部分が垣間見えるコーディネートが見えてきますね。
ビームス プラス 原宿と同じく【NEW YORK】【JAZZ】【BLUE NOTE】からインスピレーションを受けたムードに仕上がっている?!いない?!背景は原宿とは違うもう一つのパターンです。
2面ある有楽町のウィンドウディスプレイですが、このタイミングはまさにトラディショナルと非トラディショナルな構成になっていて、ある意味ビームス プラス 有楽町らしい提案になっていますね。
通常、店頭では扱っていない有楽町スタッフがオーダーした爽やかな配色・チェック パターンのSPORTS COATをディスプレイすることでオーダー イベントの期待感を盛上げてくれますね。その他にも積み上げられている生地バンチ・生地ロールもどんな生地があるのか?!そんなイメージをさせてくれるこのディスプレイには欠かせないアイテムです。
余談ですが、自分も早速オーダーを残してきました。目の前の魅力的なバリエーション豊かなファブリックに、踊らされ浮かれてしまうことのないように、自分らしさを見つめ直す作業に近いかもしれませんね〜。今回も自分らしいアメリカンスタイルが叶う納得のオーダーが出来たと勝手に確信していますww
ちなみにこの週末からはあのアイコニックな俳優の着用で印象的な〈BARACUTA〉G9の新色別注 STONEカラーが発売されたり、辻堂・広島で開催されている〈STANDARD SUPPLY〉のバッグオーダー イベントと、連日放浪記を綴ってくれているコヴァ ヤジー先輩も渋谷開催中の〈INDIANJEWLEY fair〉が最終日だったりと騒がしくしています。そして来週、再来週は。。。?
まだまだ〈BEAMS PLUS〉のロケットスタートは落ち着くことはありませんので、皆さまに楽しんで頂くことが出来れば嬉しいです。
Mimoto