夜更かしの皆様、こんばんは。
JUNICHI YANAIです。

いよいよ本格的な冬を感じさせてくれる寒さになってきました。
先週スイーツSAKUMAがによる
SIERRA DESIGNS×BEAMS PLUSについての『冬支度。アウターver.』はご覧になられましたでしょうか?


最近ではオフィスに出社すると誰かしら着用しているこちらのアイテム。
もちろん私も愛用しております。
クラシックなカラーに、誰しもがイメージするマウンテンパーカーのディテール。
中綿もしっかり入り、インナー次第でここからのシーズンは長らく愛用できる名品。
今年の冬のアウターをお探しの方・・・是非こちらのアウターを視野に入れて頂けたらと。
そしてこちらもお見逃しのなく!
BEAMS PLUSにまつわるスタッフが『冬うた』として各々の冬の思い出ソングを集めたプレイリスト。
共感できる曲や、こんな曲があるのか、あの人あんな曲聴いてるのか!等々、選曲者の個性も見えてくるはず。
自分は学生時代のとあるイベントのコンピレーションCDで知った『ゆらゆら帝国-つぎの夜へ(into the next night』。今でも冬の夜道で聴く一曲。しんみりしつつも、前向きになれる名曲です。
是非こちらのプレイリストを耳のお供に。
さて、本日は待ちに待ったこちらのベストをご紹介。


Jamieson's Fair Isle Knit Vest
Jamieson's × BEAMS PLUS 別注 フェアアイル Vネックナットベスト
カラー:カーキ、グリーン、ブルー
サイズ:36(S)、38(M)、40(L)
価格:¥27,500-(税込)
商品番号:38-05-0011-247
2シーズンぶりでしょうか?
今年はBEAMS PLUS完全別注の柄、色で作成されたモデル。
シェットランド諸島最古のニットファクトリーであり、フェアアイルニットと言えば絶対に外せないニットメーカー。
軽く・暖かいシェットランドウールに、草木染による多彩な色彩、それを伝統的なフェアアイル柄に落とし込んだ一着です。
今回、別注で作ったのはVネック型のニットベスト。
柄もBEAMS PLUS別注のパターンを作り、柄のピッチがリピートしない様になっています。
リピートしない事で様々な柄が楽しめ、何よりも複雑な柄域が一着で楽しめるのが今回のニットベスト。
3色作り、それぞれの色決めにもスタッフや店舗の声を反映させた配色です。
KHAKI

多色使いをしつつ、糸をくすんだ色合いに揃えたBEIGE。
ツイードの様に様々なミックス糸が見られるよな色組。
冬のスポーツコートのインナーにという事で・・・ツイードやコーデュロイのVゾーンに奥行きを持たせてくれる配色です。
色使いはしつつも、色のテンションを揃える事で決して派手ではなく、3色の中では一番渋い色組で仕上がりました。
ブラウンないしベージュのツイード、はたまたコーデュロイのスポーツコートに合わせたい色合い。
GREEN

こちらはミリタリーオリーブに合わせるカラーとして、GREENを基調とした色組。
ミリタリーパンツにフェアアイルニットの組み合わせは、BEAMS PLUSでもスタンダード!?な組み合わせ。
ミリタリーパンツに合わせる色として・・・グリーン基調の色組みを。
グリーンの色が効き、柄のコントラストが非常に良く出ています。
BLUE

クラシックアウトドアからウィンタースポーツ的な組み合わせを楽しめるブルベースの色組。
昨今、クラシックアウトドアやアスレチック、スポーツのアイテムを良く目にします。
そんなアイテム群に合わせたいコントラストが効いたこちら。
色遊びを楽しむクラシックアウトドアウェアに合わせたり、昨今のトレンドでもあるスウェットアイテムと合わせて新鮮な見せ方に・・・
スタイリングの楽しみを広げてくれるカラーです。
何よりもウィンターホリデイらしい綺麗な色使いが、先の2色とは対照的。
スポーツコートから、ミリタリーウェアとのミックス、ウィンタースポーツこなし・・・
BEAMS PLUSの22Autumn&Winterのラインナップには間違いなく合わせやすい3色が揃いました。
BEAMS PLUSバイヤー陣でも皆入荷を楽しみにしており、見事にカラーがばらけたのでご紹介を。
まずは私から。

やはりスポーツコートと合わせたい・・・という事でKHAKIを選択。
昨シーズンから愛用しているスビンコットンを使用したコーデュロイのスポーツコートに、以前にオーダーで作ったチェックのトラウザーズ。
英国由来の柄を使いつつ、キャンバスシューズで軽快に。


Jamieson'sのフェアアイルニットならまずはこの組み合わせは外せませんでした。
強めのリブテンション、裾周りのブラウジング、何よりもシェットランドウールの暖かさには改めて驚かされています。
次はブラウンやグレースーツに?それともツイードに合わせるか??とにかく冬のスポーツコートにはマストな色組です。
続いてスイーツ佐久間。

アウトドアウェアにコーデュロイのスポーツコート、デニム、ブーツ・・・


お手本となるようなヘビーデューティスタイル。
こちらの色もコーデュロイとの色合わせは最高な見え方に。


アメカジ感ある下半身に、カントリークラシックな上半身・・・佐久間が得意とするアウトドアとスポーツコートを組み合わせたヘビーデューティーなスタイリング。
そのまま真似をしたいくらい、お手本となるコーディネートです。
ふと、このデニムパンツとの相性を見ていても・・・タイドアップスタイルにフェアアイル、その上からデニムのカバーオールなんかもとても素敵なんだろうなと妄想しています。
ワークやミリタリー・・・そんな男臭いウェアとも合わせて頂きたいこちら。
お次はALL NIGHT BEAMS PLUSでは久しぶり!?なサミュエル金子。


冬を彩る様に、SIERRA DESINGS×BEAMS PLUSのInsulation Mountain Parkaに、コーデュロイのスポーツコート。
と、気づけば3人ともコーデュロイのスポーツコート被り(笑)。
それ位皆、フェアアイルとコーデュロイの組み合わせが気分なのでしょうか・・・
とは言いつつも、やはり全体的なコーディネートの見え方は全く違います。

フェアアイル柄を引き立たせる様な色合わせや、コントラストを効かせたナチュラル~ホワイトのアイテムでの組み合わせ。
ホワイトのミリタリーパンツを合わせ、佐久間とは違ったヘビーデューティースタイルに。
サミュエルらしい色の組み合わせはとても参考になります。
今の時期を彩るニットベストとして、バイヤー陣一押しのアイテムです。
ブログを書いてて早速もう一色欲しくなっています・・・。
思い返せば2年?3年??それ位しばらくご無沙汰だったJamieson'sのニットベスト。
昨今のご時世も加味し、納品の安定やプライス面の事などを考えてしまうと、今年は是非抑えて頂いた方が良いかと思います。
無数の柄や色が存在し、あればあるほどワードローブを豊かにしてくれます。
是非、気になる方はお早めに取り扱い店舗へお問い合わせください。

JUNICHI YANAI
