夜更かしの皆さん、こんばんは。
木曜日担当のJUNICHI YANAIです。
いよいよ本格的な夏になり、日々暑さとの戦いとなってきました。
やっとショーツが手放せなくなってきた時期かと思いますので…
本日はBEAMS PLUSで取り扱いあるオススメのショーツを3型ご紹介致します。
まずは…

BEAMS PLUS / コードレーン ニューアイビーショートパンツ
カラー:ミントグリーン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:11-25-2104-887
BEAMS PLUSからコードレーンショーツを。
一般的にコードレーンは太い糸が縦に、細い糸が横に走り、それにより縦ストライプとなり凹凸が生まれます。
シアサッカーと同じ様に凹凸ある生地が肌にべたつきにくい効果があるのですが、タテ・ヨコ糸の織りのテンションで凹凸を出すシアサッカーとは違い、生地にハリコシが感じられます。
通常はタテ糸には番手違いの糸を使用しているのですが…そこはBEAMS PLUS。
番手が太い糸にガス焼きを施し、よりカラッとしたタッチ感が生まれます。
まさに商品だけ見ても伝わらない部分ですが…触るととてもドライなタッチ感。
シアサッカー同様に春夏のアメリカントラディショナル・カジュアルウェアには欠かせられないファブリックです。
そんなコードレーンを使用したアイテム、今回ご紹介する形はこれまたBEAMS PLUSには欠かせられない『アイビーショーツ』型に落とし込んでいます。
以前にバティック×マドラスチェックのパッチワークショーツでご紹介した形と同じモデル。
2年程前から採用された形で、実は従来のアイビーショーツとは違い、シルエットやディテールを変更しています。
スタイリングが一番分かりやすいと思いますので、早速当店のSTAFFがスタイリングを。

やや腿のワタリ幅を太くし、抜け感のあるサイズバランスとなっております。
膝上の丈感、腿の太さ、至ってベーシックなシルエットです。
個人の好みとなってはしまいますが、やはり腿にゆとりが出来る分、見た目の清涼感と風通しの良さは夏には最適です。

スポーツコートにオープンカラーシャツ、夏らしく涼し気なジャケット&ショーツスタイルです。
ネイビー×ブルーストライプの表情は、引き締まった大人顔。

もう一色のミントグリーン×ベージュは爽やかなカラーリングながらBEAMS PLUSらしいクラシック顔。
こうも色合いに差があると二色揃えたくなります…
ボタンダウンシャツやポロシャツ、夏のアイビースタイルには欠かせられないモデルです。
コードレーンの特徴はもちろんの事、BEAMS PLUS流のファブリックアップデートが加わり、より一層清涼感とドライな質感が楽しめる一本となっております。
続きましてはMADE in USA(NEW YORK)のこちらから。

こちらも同じく夏の衣料には欠かせられないシアサッカー生地を使用したショーツ。
洗いがかった生地表情は粗野感を感じさせ、ヒッコリーストライプ?とも見えそうな生地です。
早速スタイリングからディテールをご紹介。


フロントには1プリーツが入る事で腰回りにボリュームが生まれ、リラックスしたシルエットバランスに。
ショーツにしてはやや長め?のレングスは、この腰回りのボリューム感と良く合います。
風通しの良さ、しっかりと確保された運動量はまさにイージーショーツ。
山田兄弟(弟)/正志みたくベルトで留めるのも良いですし、ウェスト内側に内蔵されたドローコードを縛り上げて履くのも良し、まさにスタイルに合わせて使い分け頂けます。

バックにはスポーティーなジップポケット使いとなり、貴重品を入れるには最適なディテール。
普段はバックポケットにハンカチ程度ですが、この位ゆとりあるフィッティングでしたら財布や定期を入れても着心地に影響が出にくいです。

山田兄弟(弟)/正志はシアサッカーストライプをヒッコリーに見たて、ワークウェアの生地使いでスポーツコートごなし。
涼し気な印象はありつつも、こういった粗野なスタイリングにもはまります。
定番的なシアサッカーショーツではありますが、ENGINEERED GARMENTSらしいディテール、シルエット、生地使いはやはり唯一無二。
アメリカ製という魅力も感じつつ…是非コーディネートの幅広さを実感してもらいたい一本です。
最後は最高の原料で作り上げた生地を使用した…
KAPTAIN SUNSHINE / グルカ バルミューダ パンツ
カラー:エクル
サイズ:30、32、34
価格:¥29,700(税込)
商品番号:11-25-2135-086

KAPTAIN SUNSHINEではお馴染みの上質なフィンクスコットンを3本ハイツイストし、ハリコシとドライなタッチのタテ糸に。
独特なネップ感が生まれるヨーロピアンリネンをヨコ糸に。
タテ糸ヨコ糸共にハリコシが生まれる位に打ち込んだ、まさにブランドのオリジナルファブリックを使用しています。
カラーはECRUと言われるオフホワイトですが、上質なフィンクスコットンによる光沢感により艶感が生まれ、一目で伝わる上品さが特徴的です。
ただ、リネン糸によるネップ感もちゃんと見え、上品さと粗野感を併せ持った最高の生地です。
そんな大人顔のショーツを…
STAFF SHIMAMUKOが着用。

デザインソースは50年代のブリティッシュアーミーのグルカショーツをベースにし、当時のボリューム感を再現しています。
ボリューム感はありますが、センタークリース&深めのプリーツで上品なドレス顔に。
ベルトループが無く、持ち出しがある事でよりスッキリとしたフロントデザインに。

グルカショーツと言えば…のウェスト調整は、サイドアジャスターのドットボタンに変更されています。
二段階で調整が可能となり、オススメはややストイックにハイウェストの位置で留めて頂く事。
SHIMAMUKOの様にハイウェストで履く事で足が長く見え、綺麗なヒップラインが生まれます。

ミリタリー由来のグルカショーツを、60年代にアメリカで流行したバミューダーショーツにアレンジを加えられた一本。
ミリタリーやリゾート、サファリルック…BEASM PLUSの今シーズンのアイテムとも相性は間違いなく良いはずです。
上質な生地使いや無駄のないデザインディテール、生地とシルエットを存分に楽しめる魅力的なショーツです。
まだまだ暑い日は続きそうです…自分は9月末までは例年通りショーツをフル活用します。
暑さ対策とファッションの楽しみを兼ね、是非夏のワードローブのご参考にしてみて下さい。