タグ「オンブレチェック」の記事

今の時期にもってこいのライトアウター。

深夜1時になりました。


<吉田 淳のAll Night BEAMS PLUS>のお時間です。


前回のブログにて曇って見えなかった江ノ島ですが、実は晴れてるとこんな風景も。


こんなに綺麗に富士山が!

まさか仕事中に見れるとは思わなかったのでなんだか得した気分になりました。


このような快晴ですが、気候は冬に向かってきていますね。

朝晩は冷え込んでいますが日中は暖かい…となると洋服選びも難しい…

ここ数年で一気に需要が増えた“ライトアウター”が、そんな時期に重宝します。

ということで本日はこちら。


BEAMS PLUS / オンブレチェック オープンカラー キルト シャツブルゾン
カラー:ベージュ、ブラック
サイズ:S〜XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-18-0125-791

BEAMS PLUSの真骨頂、オリジナルファブリックがここに。


今シーズンも様々なアイテムに用いられているBEAMS PLUSの渾身のオリジナルファブリック。

本日紹介するこちらのアイテムも、そんなオリジナルファブリックが採用されています。


柄は特有の陰影が楽しめるオンブレチェック。生地はなんとポリエステル100%。実物を見ても非常にウールライクなこの生地は、BEAMS PLUSチームが“メカニックウール”と呼ぶ渾身のオリジナルファブリック。

化学繊維ながらもマットな表情、絶妙な配色と柄域は、是非手に取ってもらいたい一着です。


気温の変化に対応できる、オンブレチェックシャツ。

デザインソースは60sのオンブレチェックシャツ。

ただ今回はそのオンブレチェックシャツをベースとした新型となっております。


こちらは先程紹介したBEIGEカラーと異なるBLACKベース。

オープンカラーシャツをベースとし、バイヤス使いの2つの胸ポケットにボックスカットの裾。

ここまで見ると、一見普通のオンブレチェックシャツに見えますが…



あれ?暖かい…? そう、中綿入りなんです。





実はライニングにPrimaroft®内蔵しており、保温性も加えたアップデートが。

フィッティングもボックスシルエットで比較的ゆとりがある為、中にスウェットやニットなどもOK 。

更にはシャツ使いで上から更にコートを羽織ったりなど、合わせるアイテムによって幅広い季節で愛用頂けるライトアウターとして、オススメしたい一着となっております。


シルバージュエリー愛用者は、引き立て役に。


この日スタイリングを見せてくれたスタッフ川島の手元には、BEAMS PLUSファンにはお馴染みの《Leather&Silver MOTO》のバングルがチラリ。さらに胸元にはトゥファキャストのAaron Andersonのネックレス。これがこちらのブルゾンに相性抜群で、シルバージュエリーとのコーディネートも是非オススメしたいです!


長年履き込んでエイジングが出たミリタリーパンツもベストマッチ。


是非普段のスタイリングに取り入れてみてください。


さらにはちょっとスポーティーなスタイリングにも。


イージーパンツにNEW  BALANCEスニーカー。インナーのブルーをアクセントにスタッフ窪が。


冬だからこそ履きたいホワイトデニムに合わせて私吉田もこのように。

タートルネックのスウェットもグレーをチョイスして落ち着いた雰囲気にしてみました。


この時期だからこそトライしてほしいNEWモデル。

是非店頭でご覧ください!


今週もAll Night BEAMS PLUSをお楽しみに〜!


吉田


《ビームスプラス放送部も絶賛放送中!》



《BEAMS PLUS公式Twitterはこちらから》



BASIC&UPDATE ~REMI RELIEF~

夜更かしの皆さん、こんばんは。

木曜日担当のJUNICHI YANAIです。




すっかり気温が上がり、

春服が本格的に楽しい季節になってきました。

今年は目と鼻に違和感が・・・花粉症なのか。。

と、認めたくなくても認めざるえない状況を

今春は痛感しています。

これからこんな苦しい思いをしながら

春を過ごすのかと思うと・・・

少し憂鬱な気持ちになりますが、

例年に増して

物欲を満たす事で発散しています(笑)。




自宅も秋冬物から

春夏物へと入れ替え、

少しでも新鮮な気持ちを楽しんでいます。

皆さん、もう春服の準備はお済みでしょうか?

店頭やオンラインで日々新作をチェックし、

今年のコーディネートはどうしようか・・・

端境期の楽しみの一つでもあります。





本日はそんな妄想を膨らませている自分から

気になっていたアイテムが店頭に入荷したため、

ご紹介させて頂きます。







REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 インディゴ チェックシャツ
カラー:ブラック×ホワイト×インディゴ、イエロー×インディゴ×ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥21,800-+税
商品番号:11-11-6769-671


BEAMS PLUSでも定番的に別注させて頂いている

REMI RELIEFのワークシャツ。

このモデルは長らく提案させて頂いており、

既にご存知の方も少なくはないと思います。

実はこのワークシャツ、

BEAMS PLUSディレクター、バイヤー

そして都内近郊の代表スタッフが集まり、

どんな色、チェック柄にするのかを話し合い

決めた渾身のチェック柄なんです。




もちろん、柄だけでなく

REMI RELIEFと言えばの・・・

加工による生地のフェード感や

インディゴ染料による色の奥深さ。

シンプルに羽織るだけでこなれた雰囲気が楽しめるのは

まさにREMI RELIEFだからこそ。

更に今回はフィッティングの修正も入り、

今の時代に合うサイズ感になっています。

フィッティングのご紹介も後ほど。




早速、スタイリングにてご紹介させて頂きます。




STAFF SHIMAMUKO



同じく、REMI RELIEF×BEAMS PLUSの定番アイテム、

大戦モデルのデニムジャケットのインナー使いに。

アメリカンカジュアルスタイルの鉄板でもある

デニムジャケット×ワークシャツ。

彼らしくタックインスタイルで

コンパクトにまとめたスタイリングです。





ビンテージさながらのデニムジャケットのフロントやカフから覗かせる

爽やかなブルー×イエローチェック。




REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 インディゴ チェックシャツ
カラー:ブラック×ホワイト×インディゴ、イエロー×インディゴ×ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥21,800-+税
商品番号:11-11-6769-671

REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 デニムジャケット
カラー:ブルー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥27,000-+税
商品番号:11-18-2449-671



まだシャツ一枚だと肌寒さも感じる為、

インナー使いの差し色で使っています。

デニムとネルシャツ・・・

と聞くとどうしてもワークウェアを想像してしまい、

粗野感や男臭いイメージが湧きます。

ただ、REMI RELIEFが表現するこれらのアイテムは

良い意味で男臭くなり過ぎず、

春らしい爽やかな印象に。

 

SHIMAMUKO着用のブルー×イエローのブロックチェック。



ムラのある糸を2本使い(双糸)、

ブルーはインディゴ染料でロープ染色し、

イエローは硫化染料で先染めした糸を使っています。

大判なインディゴチェックに、

細いイエローのペンチェックが利いた

春らしい爽やかな配色です。

もちろん・・・

前述した通り、

チェック柄はBEAMS PLUSクルーで提案し、

REMI RELIEFが生地から作り込んだ

オリジナルファブリックです。



ここでもう一つ生地について。

‟ライトネルシャツ”

春にネルシャツ?

もちろん秋冬のイメージが強いですが、

ライトな生地で提案する事で

よりシーズンレスで着回しが出来るのも嬉しいポイントなんです。

ふっくらした生地感ではありつつも

ウォーム感は感じさせず、

ライトなタッチ・肉感です。

この手のネルシャツって一般的にあまり見かけない!?(自分だけかもしれませんが・・・)

と思っていますが、

端境期には最高の生地感なんです。



SHIMAMUKOの様に

気温がもっと高くなれば

腕まくりし、軽やかな見せ方も。


フロントにはBEAMS PLUS×REMI RELIEFと言えばの・・・

アイコン的なミニポケット。

夏の風物詩でもある

BEAMS PLUS×REMI RELIEFのポケットTシャツでもお馴染みの小振りなポケットが

このワークシャツにも採用されています。

一般的なシャツのポケットより小さく、

実用性と言うよりもアイコン的なワンポイント。


バックヨークはウェスタンシャツに見られる様な

アーチ状のウェスタンヨーク。



REMI RELIEFの一つの強みでもあるウェスタンシャツを

ワークシャツのディテールにミックスしています。

こういったさり気ないディテールミックスも

他では無いアイコン的なポイントです。




さて続きましてはもう一つの柄を自分が着用。




REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 インディゴ チェックシャツ
カラー:ブラック×ホワイト×インディゴ、イエロー×インディゴ×ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥21,800-+税
商品番号:11-11-6769-671

REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 ミリタリー シャツジャケット コットンリネン
カラー:デニム
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥23,800-+税
商品番号:11-18-6134-671




SHIMAMUKOとは対照的に

タックアウト、スニーカーでよりカジュアルな装いに。



入荷してから大変ご好評頂いている

REMI RELIEF×BEAMS PLUSのコットンリネンのインディゴBDUジャケットで

春らしいインディゴブルーのレイヤードスタイルにしました。

※BDUジャケットの詳細は水曜日担当/佐久間のブログを要チェックです!



インディゴロープ染色されたチェックは

今シーズンのBDUジャケットとの相性は抜群。

ミリタリー×インディゴ・・・

個人的に今年は特に気分です。



そして今年のもう一柄は・・・

インディゴの濃淡が抜群に活かされた

オンブレチェック柄です。

もともとオンブレチェックと言えば・・・

徐々に色の濃淡が変化し、グラデーションがかった格子模様が

オンブレチェックの最大の特徴です。

今回はその濃淡をインディゴで表現。

オンブレチェック×インディゴの濃淡

もうグラデーションの出方は文句なしかと。




着用を繰り返す事での

インディゴカラーの色抜けと同時に

オンブレチェックの柄行きの変化も楽しみな一着です。

もちろんこちらの柄も生地から作り込んだオリジナルファブリックです。




そして今回はフィッティングが修正されています。





以前のモデルよりも

少しだけ肩幅とアームホールを広げ、

袖丈を少し短く修正しています。

ただ、身幅の広さはいじらず、

従来のREMI RELIEFのスマートな見え方はそのままにしています。

リラックスした着心地がより実感できるサイズバランスとなっています。



少しゆとりあるパンツに合わせてみましたが

より自然と馴染むフィッティングとなりました。

決して大幅な修正はせず、

微調整が加わったアップデート版。

是非、一度袖を通して頂きたいです。








シーズンレスで使えるライトネル

やり過ぎない加工感

フェード感が楽しめるインディゴ&硫化染めによるチェック

さり気ないアイコンディテール

着心地がアップデートされたフィッティング

春服悩まれている方、マストバイです。






JUNICHI YANAI