タグ「キルティング」の記事

クラシックながらもスタイリッシュに。



深夜1時になりました。

吉田淳の《All Night BEAMS PLUS》のお時間です。


実は私バスケ部出身でして、

アメリカのバスケットボールリーグNBAのシーズンが始まり、10試合を超えたあたりからチームのパワーバランスが見え始める頃。

この時期が一番好きです。

個人的には渡邊 雄太選手の活躍を楽しみにしております。

NBA好きの方、是非声かけてください。


さて、先日のプラジオの“All Night BEAMS PLUS -SPECIAL WEEKEND-”

聴いて頂けましたでしょうか?

東西のスタッフのコラボレーションが新鮮な2日間。

まだ聴いていない方は是非こちらからどうぞ。



本日はビームス 辻堂でも人気のブランドであり、“加工職人”と呼ばれるこちらのブランドから、

寒くなってきたこの時期にピッタリのアイテムをご紹介。


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 Quillted Down Jacket
カラー:OLIVE
サイズ:S〜XL
価格:¥51,480(税込)
商品番号:38-18-0192-671


今日もスタイリングと共に。


あの名作ダウンジャケットがモダンに進化


ダウンジャケットを生み出したアメリカのブランドの名作を彷彿とさせる今回の別注モデル。

特徴でもあるダイヤモンドキルトにマットなカラーリング、襟のリブ使いなどクラシックな印象をしっかり残しつつ、REMI RELIEFオリジナルのコンチョのスナップボタンや加工が加わり、モダンにアップデート。


クラシックな見え方のアイテムこそサイズ感は気をつけたいところですが、REMI RELIEFが作ることによってスタイリッシュに仕上がりました。ショート丈に絶妙なボリューム感は、昨今増えてきたボリューミーであったりオーバーサイズのダウンジャケットと比べると新鮮な印象ですね。


↑私はパーカーを合わせてスポーティーに。


男らしい後ろ姿を演出できます。


スタイリングを撮影しながら、ふと感じた後ろ姿の格好良さ…(私ではなく洋服が)。


なんとなく、子供の頃見ていた父親の後ろ姿を思い出しました。(私もその年齢に近づいてるということか…)


ボディ全体に走るこのダイヤモンドキルトがこのモデルの存在感を高めてくれています。

是非袖を通していただきたい一着です。


↑ここ数年ではお馴染みになってきたスナップコンチョボタンはこのモデルでも採用されています。


さて、REMI RELIEFの別注といえばこちらも見逃せない…


今回もこのモデルの為の特別仕様の刺繍が。

クライマー、焚き火、木々にランタンなど、アウトドアを連想とさせるモチーフがズラリ!!

REMI RELIEFファンには堪らないですね。


おっと、もちろんこちらもありますよ!!


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 Quillted Indigo Down Jacket
カラー:INDIGOのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥51,480(税込)
商品番号:38-18-0141-671


今回もスタッフ桑田に登場していただきました。

やはり、REMI RELIEFといえばインディゴは欠かせません。

ジーンズと合わせた桑田らしいスタイルに、インディゴ染めながらも男臭くなりすぎないのがREMI RELIEFの妙。


変進開花が楽しめるダウンウェアって?


表地にはREMI RELIEFオリジナルのデニム生地を採用しており、着用を繰り返すことで独特のフェード感を楽しんで頂けます。

さらに生地は非常に柔らかく、軽い着用感なのでストレスを感じませんし、スウェットやニットなどとのスタイリングにも対応できるサイズフィッティングはこれからの時期にもってこい。

中わたはダウン90%フェザー10%で、こちらも程良いボリューム感が絶妙ですね。


↑ポケットや袖・裾の当たりがこれまた良い雰囲気


襟や袖のリブもインディゴ染めが施されております。

ヴィンテージのモデルをベースにしながらも、唯一無二の雰囲気に仕上がりました。



スポーティー・ボリューミーなダウンジャケットとまた異なった雰囲気を味わいたい方。

ジーンズやミリタリーパンツなど、お持ちのアイテムとともに変進開花を楽しみたい方。


この冬オススメのダウンジャケットです。


是非、お近くのBEAMS PLUS取扱い店舗にお問い合わせください!


今週もAll Night BEAMS PLUSをお楽しみに〜!!



吉田


ビームス プラス放送部も絶賛放送中!》



《BEAMS PLUS公式Twitterはこちらから》


抜群の

皆様、こんばんは!


日曜日の25時。

今回のBEAMS PLUS WEST のANB+は、

先週開催したTwitter 連動企画の

『ニットウェア 総選挙 2021』結果発表〜!

果たして、何曜日が1番だったのか?!

是非聴いていただき、結果を確かめてください!


それと、グラマラス藤井が考案したウィークリーテーマ 『眼服論』。リスナーからのレターをもとに、我々BEAMS PLUS クルーが影響を受けた人物や媒体をご紹介。


年代も好みも違う、それぞれの回のお話は私も聴いていて勉強になり面白かったです!


サムネイルのP.IVYの姿は実は

あのアーティスト?!

それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこちらのお話です。


BEAMS PLUS / キルト ダウン ジャケット
カラー:カーキ、オレンジ、サックスブルー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥55,000(税込)
商品番号:38-18-0020-139

BEAMS PLUS キルト ダウンジャケット!


2021Autumn & WInter BEAMS PLUSのLOOKでも、アイコン的なアイテムとして目を引いたのは記憶に新しいところです。


ベースとなるモデルは、1940年代に誕生したあのアウトドアブランドのダウンジャケット。

そのブランドの中でも、最高ラインとして長きに渡り愛され続けている名作です。


襟元のボアとこのスクエアキルティングが、

このジャケットの代名詞的なデザインと言えますね。


表地のファブリックは、ポリエステル100%のタフタ素材。

さらに鮮やかな色に染色できるカチオン糸を使用し、シャンブレーを表現しています。


BB加工という、防風性を損なわない程度の通気性を持たせる加工と裏面をアクリルコーディングを施すことで独特の風合いも楽しめます。


襟元はシープボア、中綿はフレンチダウンを内蔵しており抜群の防寒性。

軽さも抜群。


大きめのボアシープの襟は、このように立てていただき


このストラップで


留めていただくとこんな感じ。

首回りが全て覆われ、寒さなんてへっちゃらです。


フロントのフラップポケット。


マチもしっかりあり、想像以上に大容量。


サイドにはハンドウォーマー。

中にはフリース生地を付けており、手を入れていただくと『温かい!』と口にしてしまうほど。

グローブ要らずです。


袖口はカフ使用。

ボタンを外してまくってみると、、


内側からリブが!

防寒性を考えた抜かりなきディテール。


フロントはジップ仕様。

引き手は大きめのIDEAL。


フロントを開けて内側を覗いてみますと、、


見返しの左右に、内ポケットを配しています。


防寒性に加えて、抜群の収納力も兼ね備えているとは、、参りました。。


カラー展開は、オレンジと


サックスブルー。


グレーを入れたようなスチールブルー的な雰囲気もありますね。


そして、カーキ。


オリジンを彷彿とさせつつ、ミリタリーな雰囲気を醸し出しているところもカッコいい。


それでは、今週のスタイリングです。


P.IVYはオレンジのLサイズを着用しています。

 

インナーには、ダックハンターカモのアドベンチャーシャツ。

P.IVYお得意のアウトドアスタイルを表現してくれています。


発色の良いオレンジに、カモフラージュ柄は見た目のメリハリはもちろん、ミリタリーの観点からみても通ずるカラーリング&柄。



続いて私は、サックスブルーのSサイズを着用。


ネイビーのニットと濃紺デニムパンツと、

ジャケットと相反したトーンでP.IVY同様メリハリを効かせたスタイルに。


実際、コーディネートしてみてワークアイテムにも合うな〜と確認でき、着丈の長さがあるジャケットですので太めのパンツが

個人的にはしっくりきております。


最後にイベント情報です!

原宿ラウンドを終え、いよいよ今週金曜日から神戸にて

WAREHOUSE & CO. ORDER FAIR !


あのセコハンデニムが、あの型でオーダーできるイベントです!


各種メニューをご用意しておりますので、週末は是非ビームス 神戸へ!


会期は11/19(金)〜11/23(火)までです!


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



心機一転のフライトジャケット


深夜1時、【吉田淳のALL NIGHT BEAMS PLUS】のお時間です。


皆さんこんばんは。


先週はドキドキの初投稿…皆様ご覧いただけましたでしょうか?

引き続き温かい目で見守っていただけると幸いです。


さて、こちら辻堂・湘南エリアはまだまだこのように爽やかな青空が…


皆様もこちらにお出かけの際は是非、見上げてみてください。



では早速、こちらをご紹介。


dip+Flight Jacket
カラー:Dark Orange・Sage
サイズ:S〜L
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-18-0154-965

BEAMS PLUSとしても長くお付き合いがある、《dip》より別注のフライトジャケットが入荷しました!


今年の夏、『BEAMS PLUSの日曜大工 Do it Yourself』でも紹介されていたウィンドウディスプレイでのスナップも記憶に新しい…

もちろんここ辻堂でもディスプレイをやらせて頂きました。

ここ辻堂・湘南エリアはdipのショップ・事務所がある神奈川・茅ヶ崎が目と鼻の先。

異動してきて、よりdipが身近に感じるようになりました。


私は撮影には参加していないのですが、撮影に参加したスタッフはロケーションも相まってすごく楽しそうでした。


…といけない、話が逸れました。


今夜ご紹介するのは過去のシーズンでもご好評いただいていたフライトジャケット。私もデザイナー田口氏の作るミリタリーアイテムは毎シーズン楽しみにしております。

何より、今回の別注のポイントは何といってもこのカラーリングでしょう!!


製品染めによるブランド特有のムラ感が絶妙な雰囲気を醸し出しています。写真だとわかりにくいのですが…このナイロン生地に独特のムラ感のあるダークオレンジのカラーリング。バイヤーのサミュエル金子曰く、田口さん独自のレシピがあるんだとか…



一見男くさいフライトジャケットも、天竺素材の首元のリブ使い・やや大きめのガスマスクフラップなど、ミリタリーウェアを軽快に見せるデザイナー田口氏の妙。さらに今回は中綿としてThinsulate™を採用しており、秋冬のウェアとしての保温性も兼ね備えつつ、ボリュームは抑えてくれています。

是非手に取っていただきたい一着です。


では冒頭でも登場したこの方に…

 

今やビームス 辻堂の顔!!(勝手にそう呼ばせて頂きました)スタッフ川島が着用してくれました。

川島らしいTシャツ&ジーンズのシンプルな装いにオレンジのカラーがよく映えます。

シンプルながらもイエローのキャップやブルージーンズからネイビースエードのシューズとカラーバランスは流石の一言。

川島と同世代、もしくはさらに上のいわゆるヴィンテージブームを通ってきた方々も新鮮に見えるフライトジャケットです。


dipのアイコン的なジップの引き手のディテールは、フロントジップとこの肩のシガレットポケットに。

なんとここにもさりげない加工が…生地の風合いとマッチするように細かい箇所も抜かりなし。




腰回りのリブも排除してくれているので、デザイン的にもスッキリ見えますし、これからはレイヤードも楽しめるはず!


ちなみにSageカラーの展開もございます。


このようにモノトーンベースでまとめるモダンなスタイリングもいいですね。


さらにもう一つ…


dip+リバーシブル ライナージャケット
カラー:Blue/Grey・Olive/Orange
サイズ:S〜L
価格:¥29,700(税込)
商品番号:38-18-0168-965

こちらも別注でオーダーしたライナー型のジャケット。

フライトジャケット同様、軽アウターとしてだけでなくもちろんコートなどのライナーとしても取り入れていただけます。


さらにリバーシブル。裏面はdipらしいグレーカラーに。


さらには本来打ち抜きであるキルティングステッチ。なんとこの度両面でカラーを変えていただいております。


グレーベースにオレンジのひょうたんキルト。リバーシブルのまた違った楽しみ方。


こちらもスタイリングを。

長年のBEAMS PLUSファンはご存知の方も多いでしょう。

Mr.NGこと後藤の登場です。


先程のとは異なるオリーブカラーを着用してもらいました。

中を同色のニットで合わせた落ち着いたミリタリースタイル。

そうこちらも、

リバーシブル。

カラーはズバリのレスキューオレンジ。


2つのモデル共にミリタリーアイテムながらも、軽快に見せてくれるデザインが特徴の<dip>の別注モデル。


特にオススメはお馴染みのモデルだからこそちょっとした変化をお楽しめる、心機一転のフライトジャケットとライナージャケット。



是非ビームス 辻堂やBEAMS PLUS、もしくはお近くの店舗にてお問い合わせください。




今週もAll Night BEAMS PLUSをお楽しみください!


吉田


《ビームスプラス放送部も絶賛放送中!》



《BEAMS PLUS公式Twitterはこちらから》