月曜、深夜1時になりました。
『吉田 淳のAll Night BEAMS PLUS』のお時間です。
気持ちの良い秋晴れが続いてますね~
先日の休みは家族で少し足を伸ばして大きな公園でピクニックを。
子供も大人も過ごしやすい季節ですね。今の時期が一番好きです。
息子もご機嫌でした。
という事で本日ご紹介するをするのは、10/31(日)のブログ『BEAMS PLUSの日曜大工 Do it Yourself』にて紹介していたウィンドウディスプレイのこちらのアイテム。
BATONER × BEAMS PLUS / 別注 ウール プルオーバー フーディ
カラー:ブルー・ベージュ・ブラック
サイズ:1・2・3
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-15-0116-905
“MADE IN JAPANのニットブランドによるホームウェア誕生”
今シーズンBATONERに別注をしたのは、コロナ禍により変化したライフスタイルに提案したい“ホームウェア”をテーマに、紡績から生産までを山形県の自社工場にて行えるブランドの強みを活かし制作して頂いた“ニットフーディー”です。

何と言っても特徴的なのは、この生地。
今回は素材から別注で製作して頂きました。使用したのはエクストラファインウールという日本の紡績技術しかできない細いブークレーヤーンを使用し、まるで“ニットのフリース”のように仕上がった生地は着心地・肌触りは抜群です。
画像だと分かりにくいですが、薄手ながらも独特な膨らみのある生地に加え、ボディの生地に合わせてスピンドルも同素材に落とし込まれていて上品な雰囲気に仕上がっています。
カラーは先程紹介したブルーに加えて落ち着いた雰囲気のBEIGE。
モダンな印象も感じさせるBLACKの3色でラインナップしております。
“BATONERが作るホームウェア”というテーマでリリースされたこの新鮮なニットフーディー、日々のスタイリングではリラックス感やドレープ感を楽しんで頂きたい一枚です。
素材の柔らかさを活かした、リラックス感満点のスタイルで。
今回初登場のビームス 辻堂のスタッフ飯島。長髪にアイウェアがトレードマークの23歳。
彼のナードな雰囲気にピッタリのBEIGEカラーに、今シーズンのBEAMS PLUSらしくパッチワーク仕様のイージーパンツを合わせたスタイリングを見せてくれました。
特徴である緩やかなドレープ感とシルエットを存分に活かしたスタイリングですね。
対して私吉田はパーカーとしての解釈で、スポーツコートのインナーで着用してみました。

秋冬のウォーム感を演出するのにピッタリ。個人的に好きなBROWN&BEIGEカラーでまとめてみました。
ライトな生地感はインナーとして着用した際も不快感がなく、構築的なスポーツコートに程良い柔らかさをプラスしてくれました。
色鮮やかなBLUEカラーはマチガイナイ男・桑田が。
BATONERが生み出す絶妙なカラーリングが引き立つシンプルなスタイルに。
袖をロールアップして軽快な印象。さりげないインディアンジュエリーもまた良いですね。
ポケットの袋布にはメッシュ仕様となっており、ポケットとしての機能が果たせるような補強がされているだけでなく、ウェアの軽さを損なわないようにしてくれています。
細かい部分もぬかりなく、MADE IN JAPANの細かい仕事がここに。
是非、袖を通して頂きたい一着です。
お気軽にお問い合わせください。
では、今週もAll Night BEAMS PLUSをお楽しみに〜!!
吉田