タグ「PRIMALOFT®︎」の記事

備えあれば憂いなし。

皆様、こんばんは!


先日、私の相棒であるビームス 神戸 小坂とお昼休憩に出たところ、

『三谷さん、これ知ってます?』と

見せられたこちら。


『鬼滅の刃の次は、皆これ観てるらしいですよ! めちゃくちゃ面白いですよ!』と興奮気味に教えてくれた”呪術廻戦”。


既に、随分と認知度が高いようですが、私は全く知らず。。


ありがたい事に、Netflixで公開中ですので早速観てみます。


サザエさんぐらいしかアニメを観ない私がどハマりした”鬼滅の刃”に続き夢中になることができるのか否か。笑


『鬼滅の刃より面白いって言う人も、たくさんいますよ!』と小坂。


それは本当か?!笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回ご紹介するアイテムはこちら。


BEAMS PLUS タイプ N-3Bダウン
カラー:セージ、ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥48,000+税
商品番号:11-18-5548-139

BEAMS PLUS N-3Bジャケット!


冬の定番アイテムとなっているこのジャケット。そして、ミリタリーウェアのなかでもメジャーなモデルでご存知の方も多いはずです。


N-3Bジャケットとは、、

1940年代後半から1970年代にかけて製造されたUS AIR FORCE のエアークルー用ヘビーゾーンジャケット。


フライトジャケットの中で、最も材料やパーツをふんだんに使用し構築されています。


BEAMS PLUSのN-3Bは、通称黒タグと呼ばれる1950年代のモデルをベースに現代的アップデートを施した名品。


それでは、各ディテールをご覧ください。


まず表地はヘビーナイロンツイルを使用。

オリジンに引けをとらない質感&ベーシックな雰囲気。


フロントデザインは、N-3Bを象徴するボタンとループ。


ヘビーゾーンで着用する事を考えフロントジップの上に取り付けられた前立ては、冷たい空気の侵入を防ぎ、温かい空気を逃がさない為。


ジップは便利なダブルジップ仕様です。


フライトジャケットといえばの、酸素マスクのホースをクリップで固定する為のタブ。これただ縫い付けられているだけではございません。


なんと!


隠しポケットにアップデートされています!

収納力向上!


フロント中央に付くこのポケットは、


裏ボアを貼っており、保温性向上!


オリジンに忠実なディテールの左袖に付くポケットを含めると、本当にバッグいらずですよね。


袖口の内側には


リブ。

保温力を維持する為のディテールの1つですね。


脇下には、隠しベンチレーション。


気温の変化や、室内や電車内に入るなど様々なシチュエーションに対応できる素晴らしい機能。


続いて、首回りです。


フードに注目してください。

オリジンは縁にリアルコヨーテファーが付きますが、省略。

そうする事で、より都会的でスタイリッシュな印象になります。


そして、この折り返し部分。



このようにフードを被り、折り返し部分を伸ばしてみると、、


バイザー的役割+顔の周囲をしっかり覆う事ができます。


首元から垂れ下がるドローコードを引っ張れば、密閉度がさらに高まります。


フードの内側には、ボア。


フロントの首元にもボア。


ジップを上まで閉めると、めちゃくちゃ温かい!この防寒性の高さには、脱帽です。


では、内側も覗いてみましょう。

ここにもポケット。


そして、このドローコード。


以前、ご紹介したM-65モッズコート同様にウエスト部を絞り、風の侵入や保温力低下を抑えることができます。


最後に、このN-3Bジャケット最大のアップデートポイントである中綿。


その名は、

『PRIMALOFT®︎INSULATION DOWN BLEND SILVER TAG』


PRIMALOFT®︎マイクロファイバーと撥水ダウンを混ぜた、様々なアウトドアウェアが使用するほどのグレードの高さ。


ダウンジャケット並み、いやいやそれ以上!と思わせる保温力。さらには耐水性に通気性を併せ持ったハイテクテクノロジーな中綿なんです。


この中綿を使う事で実現したのは、温かさだけではありません!


とにかく軽い!着てみて分かる、驚愕の軽さなんです。

オリジンのN-3Bジャケットって重たいですよね〜。ズシッとくる重量感。

それを一切感じさせないこの軽さは、まさに快適の一言です。



カラーは、セージグリーンとブラックをご用意。


今回のスタイリング、私はブラックをチョイスしました。


サイズはMを着用しています。


ブルーを差し色にした都会的アイビースタイルを意識しながら、インナーにはAIR FORCE BLUEのスウェット。ミリタリーを色で繋げてみました。



そして、シューズからアウターへのカラーグラデーション。クラシックなパッチワーク柄のトラウザースもヘビーナイロン、

NEW BALANCE に馴染みスポーティな印象を与えてくれます。


本格的な冬の到来はもう少し先のようですが、今年の冬は寒くなる予報。


備えあれば憂いなし。

このジャケットで、寒い冬を乗り越えましょう〜。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓