タグ「sweat」の記事

WEST カラー

おはようございます!


日曜日の25時。


今回のBEAMS PLUS WEST の All Night BEAMS PLUS は、私の相棒 P.IVYとお送りしました!


純白姿で登場したP.IVYにも触れつつ、

昨日までビームス 神戸にて開催されたこちらにも。

『THE LOOPWHEELER CUSTOM ORDER SHOP』
このオーダー会の為に用意された什器に

サインボードは、まさに移動型店舗。


やっぱりイベントはレイアウトで雰囲気がグッと変わるので、そういう部分も楽しめますね〜。


4日間と短い期間ではありましたが、多くのお客様にご来店いただき大盛況でございました!


遠方から足を運んでくださった方もおり、本当に感動、、、


皆様、本当にありがとうございました!


私とP.IVYがオーダーしたアイテムは、またプラジオにてお伝えさせていただきます〜!

それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今夜はこちらのお話です。

REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 ショートスリーブ スウェット カットオフ
カラー:ホワイト、ピンク、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-03-0003-671

REMI RELIEF × BEAMS PLUS ショートスリーブ スウェット カットオフ!


先程、イベントのお話をしましたがその繋がりで、、というわけではありませんが

春夏のスウェットといえばBEAMS PLUS ではこのアイテムも毎シーズンの定番。

度詰のしっかりとした生地は、耐久性に富みソフトな風合いが特徴です。


糸は、アメリカはエルパソ郊外ニューメキシコ州内のアルバレス農場にて栽培されたオーガニック・コットンの『落ち綿』を使用しています。


そこにヴィンテージ感を出す為に加工を施し、長年着込んだような風合いに仕上がっておりますので、着始めから身体に馴染んでくれますよ。


2本針で縫製され、ネックはバインダー

裾リブは針抜きとクラシカルな表情を楽しめます。


ラインナップされているカラーは、ベーシックなホワイト

REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 ショートスリーブ スウェット カットオフ ヘザーグレー
カラー:ヘザーグレー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-03-0004-671

レザーグレー

ネイビーの定番の3色。

特にネイビーは、着用し洗い込むほどに

変進開花が楽しみなカラー。


そして、楽しみなのが毎シーズン登場する新色。もちろん、今シーズンもございます。


それは、、

ピンク!

思い返せば、昨年8月。


毎月開催されていた、BEAMS PLUS WESTのミーティングにてサミュエル金子、頭領 見本とともにあーでもない、こーでもないと色々な案を出し合いながら決めたカラーです。

すなわち、これはBEAMS PLUS WEST カラー!

こちらもカラーのフェード感を楽しめますので、半年後には古着のように白みをおびてくるに違いありません。


では、今週のスタイリングです。


P.IVY小坂は、ピンクのXLサイズを着用しています。

ピンクといえば、P .IVYかマンマミーア田口を思い出すのは私だけでしょうか?

日中はアウターを着る必要も無くなってきましたが、シャツをレイヤードしタイドアップ。

このスタイルに、ネイビーブレザーを羽織るのも良さそうですね〜。


もうすぐ一枚で着用できそうですが、今はこれぐらいのレイヤードが、ちょうど良さそうです。


続いて、私です。

ネイビーのMサイズを着用。


P .IVY同様、シャツをレイヤードしていますが、私はブロックプリントのオープンカラーシャツをイン。


スウェットの雰囲気を損なわないようにしつつ、ブロックプリントの柄とカラーリングが

アクセントになり、そして軽快。


お互いに、変進開花した後の組み合わせも

楽しみでならないセレクトです。


何年経っても楽しめるアイテムであることは間違いありませんね。


今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



そろそろ、必要ですよ

皆様、こんばんは!


前回も告知させていただきましたが、先週土曜日からこちらのイベントが遂にビームス 神戸にてスタートしました!

SPORT COAT & WILLIAM LOCKIE オーダーフェア!


開催が決まってから、本当に待ちわびたこのイベントですが、、、

まずは、迫力満点のレイアウトに感動してしまいました!


数多くのイベントを経験してきましたが、中央のスペースをこんなにも贅沢に使ったのは初めてです!


生地の数も圧巻!

FOX BROTHERS 、HARRISONS、

POTER &HARDINGなどなど、延々と見続けられます。


過去にスタッフがオーダーしたサンプルも

こんなにございます!

オーダーの際のイメージソースになりますし、それぞれの個性も楽しめますね〜。


そして、な、なんと初日は特別に

IJI UNITの井地様、山根様にもお店立ちいただきました!

ビームス プラス 有楽町 鈴木はお2人と記念撮影。


お客様はもちろん、スタッフ1人1人


採寸や補正のアドバイスもいただき、


本当に貴重な経験と勉強になりました!


もちろん、私も。緊張しました、、笑


初日から、多くのお客様にもご来店いただき嬉しい限りでございます!


ビームス 神戸での

SPORT COAT & WILLIAM LOCKIE 

オーダーフェアは、9月12日(日)まで開催しております!


生地だけでも見てみたい!でも大丈夫ですので是非是非、この機会にご来店くださいませ!


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回はこちら!


BEAMS PLUS / ハーフ ジップ スウェット
カラー:オートミール、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-13-0034-156

BEAMS PLUS ハーフ ジップ スウェット!


アスレチックウェアとして、

クルーネックやパーカーとともに君臨するハーフジップスウェットは、BEAMS PLUS では度々登場するアイテムです。


首元は、剣先が横に広がるワイドシルエットの襟とジップ。


フロントのカンガルーポケット。

これが付くと、よりスポーティな印象になりますね。


適度にテンションが効いた袖&裾リブ。


バックスタイル。


今回使用されている生地ですが、なんと表はコットン100%鹿の子!

吊り編機で編まれた生地でありながらもザ・スウェットの天竺生地とは一線を画す、ハリコシありながらも軽くふっくらとした風合いが楽しめます。


裏側は裏毛仕様。

長めのループは、やはり肌触り抜群。


こちらは、色違いのネイビー。


こう見ると、袖はやや細めでシャープなシルエットですね。


表地です。

オートミールカラーよりも、鹿の子の表情が見てとれます。


ライトな生地使いにより、着用期間も長く

春夏も活躍してくれる一品であることは間違いありませんね。


それでは、今週のスタイリングです。


こちらのブログでは久しぶりの登場、

ビームス 梅田の田口はオートミールのSサイズを着用。


ニューヘアスタイルの田口。

シャツの上に、スウェットを羽織るカジュアルなスタイル。

多めに出したシャツの裾が、なかなかgoodなアクセントになっていますね〜。


ジップを半分だけ閉めて、シャツの襟を上手く収めることで、首周りがコンパクトな印象に仕上がっています。



P.IVY小坂は、ネイビーのXLを着用しています。


田口と同じく、シャツとのレイヤードスタイル。

サックスブルーのオックスフォードシャツ、フェードしたデニムとネイビーのスウェットに対し見事なカラーバランス。

スウェット×デニムの王道アメカジスタイルも、どこか上品な雰囲気になりますね〜。


裾周りも絶妙な裾の出し加減で、スッキリと。

個人的にはこのコーディネートにボウタイ巻くと、彼らしさがさらに出て良いんじゃないかと勝手に思っています。



最後に私は、オートミールのMサイズを着用しています。


2人とはまた違う、スウェットの上に羽織るレイヤードスタイル。

スウェットとは相性の良い、ネイビーブレザーを選びました。

P.IVY 小坂と同様の組み合わせではありますが、スウェットを差し色的な役割として組み合わせています。


足元はニューバランスで、アスレチック感も漂わせながら軽快かつスポーティになりましたね。


どこかしら、似てるところもありながら

三者三様のスタイリング。


朝晩の気温が、グッと下がってきましたので

そろそろ必要なアイテムかと。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


このブランドだからこそ味わえる

皆様、こんばんは!


先日のランニング風景。

実は臀部筋肉負傷により、約1ヶ月走ることができていなかった私。


久しぶりのランに選んだ場所は、夙川!

夙川といえば、桜。関西にお住まいの方はご存知かと思いますが、川沿いには幾多もの桜の木。この時期には、たくさんの花見客で賑わう場所です。

満開の一歩手前ではありましたが、しっかりと堪能することができました!


そういえば、家の近所にもあったなと昨夜の帰り道にパシャリ。



間もなく満開といった感じでしょうか。


日本人だからこそ味わえる、この風景。

残念ながら、お花見宴会はできませんが桜と共に本格的に春を楽しみたいですね〜。


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回ご紹介するアイテムはこちら!


LOOPWHEELER × BEAMS PLUS 別注 エキストラライト プラス スウェットカーディガン
カラー:ヘザーグレー、ダークネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,000+税
商品番号:11-13-2473-593

LOOPWHEELER × BEAMS PLUS スウェットカーディガン!

春夏のBEAMS PLUS 別注シリーズの定番型の1つ。


こちらはやはり生地に注目です。

LOOPWHEELERで使用している、エキストラライト吊り裏毛をベースに糸の太さを変更。


通常、スウェット生地は3本の糸で構成されていますが、裏毛の糸を16番手の細くしなやかなものを使用することで驚くほどの軽さを生み出しています。


さらに軽めに編むことに最適な編み機を使用しているところもポイントです。


とにかく、肌触りも抜群なんです。


デザインは、クラシックなニットカーディガンがベース。

俗に言う、レタードカーディガンです。


深すぎず、浅すぎずなVゾーン。


フロントは通しボタン。


適度な大きさのパッチポケット。


程よくテンションが効いた袖&裾リブ。

これがあることにより、着用した時のおさまりが良くなりシルエットもスッキリ見えます。



お色は、スウェットと言えばのヘザーグレーとダークネイビー。


ベーシックアイテムであるがゆえに、両色揃えたくなりますよね。


さらに、幅広いコーディネートに対応できるところも魅力的。


タイドアップして羽織ってみたり、


爽やかなオープンカラーシャツとの組み合わせ。


シンプルにTシャツの上から羽織ったり、


インナーとして活用してみたりと、多種多様。


それでは、今週のスタイリングです。

私は、グレーのMサイズを着用しています。

 

インナーにバスクシャツ、パンツはリネン素材を選びました。スウェット特有のカジュアル感が出すぎないよう、クリーンでリゾート感あるコーディネートにしています。


お次はスタッフ小坂。ネイビーのLサイズを着用。

アイビーとスポーツのMIXスタイル。

ネイビーベースでコーディネートを組み、キャップとネクタイの配色をマッチングさせています。さらにスニーカーを合わせることで、よりスポーティーな印象に仕上がります。


このブランドだからこそ味わえる着心地と、アイテムとしての汎用性の高さ。


魅了されるのも仕方ありませんね。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓

備えあれば憂いなし。

皆様、こんばんは!


先日、私の相棒であるビームス 神戸 小坂とお昼休憩に出たところ、

『三谷さん、これ知ってます?』と

見せられたこちら。


『鬼滅の刃の次は、皆これ観てるらしいですよ! めちゃくちゃ面白いですよ!』と興奮気味に教えてくれた”呪術廻戦”。


既に、随分と認知度が高いようですが、私は全く知らず。。


ありがたい事に、Netflixで公開中ですので早速観てみます。


サザエさんぐらいしかアニメを観ない私がどハマりした”鬼滅の刃”に続き夢中になることができるのか否か。笑


『鬼滅の刃より面白いって言う人も、たくさんいますよ!』と小坂。


それは本当か?!笑


それでは、今週も張り切って参りましょう!

みたにいくおのAll Night BEAMS PLUS !


今回ご紹介するアイテムはこちら。


BEAMS PLUS タイプ N-3Bダウン
カラー:セージ、ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥48,000+税
商品番号:11-18-5548-139

BEAMS PLUS N-3Bジャケット!


冬の定番アイテムとなっているこのジャケット。そして、ミリタリーウェアのなかでもメジャーなモデルでご存知の方も多いはずです。


N-3Bジャケットとは、、

1940年代後半から1970年代にかけて製造されたUS AIR FORCE のエアークルー用ヘビーゾーンジャケット。


フライトジャケットの中で、最も材料やパーツをふんだんに使用し構築されています。


BEAMS PLUSのN-3Bは、通称黒タグと呼ばれる1950年代のモデルをベースに現代的アップデートを施した名品。


それでは、各ディテールをご覧ください。


まず表地はヘビーナイロンツイルを使用。

オリジンに引けをとらない質感&ベーシックな雰囲気。


フロントデザインは、N-3Bを象徴するボタンとループ。


ヘビーゾーンで着用する事を考えフロントジップの上に取り付けられた前立ては、冷たい空気の侵入を防ぎ、温かい空気を逃がさない為。


ジップは便利なダブルジップ仕様です。


フライトジャケットといえばの、酸素マスクのホースをクリップで固定する為のタブ。これただ縫い付けられているだけではございません。


なんと!


隠しポケットにアップデートされています!

収納力向上!


フロント中央に付くこのポケットは、


裏ボアを貼っており、保温性向上!


オリジンに忠実なディテールの左袖に付くポケットを含めると、本当にバッグいらずですよね。


袖口の内側には


リブ。

保温力を維持する為のディテールの1つですね。


脇下には、隠しベンチレーション。


気温の変化や、室内や電車内に入るなど様々なシチュエーションに対応できる素晴らしい機能。


続いて、首回りです。


フードに注目してください。

オリジンは縁にリアルコヨーテファーが付きますが、省略。

そうする事で、より都会的でスタイリッシュな印象になります。


そして、この折り返し部分。



このようにフードを被り、折り返し部分を伸ばしてみると、、


バイザー的役割+顔の周囲をしっかり覆う事ができます。


首元から垂れ下がるドローコードを引っ張れば、密閉度がさらに高まります。


フードの内側には、ボア。


フロントの首元にもボア。


ジップを上まで閉めると、めちゃくちゃ温かい!この防寒性の高さには、脱帽です。


では、内側も覗いてみましょう。

ここにもポケット。


そして、このドローコード。


以前、ご紹介したM-65モッズコート同様にウエスト部を絞り、風の侵入や保温力低下を抑えることができます。


最後に、このN-3Bジャケット最大のアップデートポイントである中綿。


その名は、

『PRIMALOFT®︎INSULATION DOWN BLEND SILVER TAG』


PRIMALOFT®︎マイクロファイバーと撥水ダウンを混ぜた、様々なアウトドアウェアが使用するほどのグレードの高さ。


ダウンジャケット並み、いやいやそれ以上!と思わせる保温力。さらには耐水性に通気性を併せ持ったハイテクテクノロジーな中綿なんです。


この中綿を使う事で実現したのは、温かさだけではありません!


とにかく軽い!着てみて分かる、驚愕の軽さなんです。

オリジンのN-3Bジャケットって重たいですよね〜。ズシッとくる重量感。

それを一切感じさせないこの軽さは、まさに快適の一言です。



カラーは、セージグリーンとブラックをご用意。


今回のスタイリング、私はブラックをチョイスしました。


サイズはMを着用しています。


ブルーを差し色にした都会的アイビースタイルを意識しながら、インナーにはAIR FORCE BLUEのスウェット。ミリタリーを色で繋げてみました。



そして、シューズからアウターへのカラーグラデーション。クラシックなパッチワーク柄のトラウザースもヘビーナイロン、

NEW BALANCE に馴染みスポーティな印象を与えてくれます。


本格的な冬の到来はもう少し先のようですが、今年の冬は寒くなる予報。


備えあれば憂いなし。

このジャケットで、寒い冬を乗り越えましょう〜。


それでは今週はこの辺で。


来週もお楽しみに!


See you next week!


三谷


月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一気にご覧頂けます!

↓↓