BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #13

2017.12.25 mon - 12.29 fri

ゲスト:宇佐美 陽平さん(スタイリスト)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    第13回目のゲストは、ファッション誌を中心に数々のブランド広告、著名アーティストや文化人のスタイリングを手掛ける、スタイリストの宇佐美陽平さん。

    宇佐美さんへのお土産は、<fennica>で取り扱う「野鳥こけし」。BEAMSの内覧会にて「野鳥こけし」を気に入られていた様子を覚えていたという土井地。

    海外で感じたTPOに合わせた洋服の重要性、同年代の二人が振り返る現代の90年代リバイバルなど、様々なお話で盛り上がりました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Everything in Its Right Place

    /

    Radiohead

    宇佐美さん

  • TUE.

    Show Me (feat. Madison Ryann Ward)

    /

    John Splithoff

    土井地

  • WED.

    City Lights (feat. Pase Rock & Substantial)

    /

    Nujabes

    土井地

  • THU.

    Truly Madly Deeply

    /

    Savage Garden

    土井地

  • FRI.

    On Hold

    /

    The XX

    土井地

GUEST PROFILE

  • 宇佐美 陽平

    スタイリスト

    1976年東京都生まれ。 1999年スタイリストとしてキャリアをスタート。
    現在は「BRUTUS」「UOMO」「GRIND」「TheThemMagazine」などのファッション誌を中心にカルチャー誌他、数々のブランド広告、著名アーティストや文化人のスタイリングを手掛ける。Supremeワールドキャンペーンでは2009年から現在に至るまでスタイリングを担当し近年ではその豊富な知識を生かしブランドやショップのディレクションにも関わる。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    小沢 裕介

    ビームス F

    原宿の「ビームスF」は、私がメンズ・カジュアルからメンズ・ドレスに担当が変わって初めて配属された、思い入れのある店です。一時期別のお店に異動で離れていましたが、今年、7年ぶりに古巣に戻りました。当時からのお客様に「おっ、帰って来たんだね」と声をかけられてとても嬉しかったです。店舗のビジュアル・マーチャンダイザーとして、自分が経験を積んだカジュアルの要素も取り入れながら、商品がより魅力的に見えるように店内の工夫を重ねています。私はこれといった趣味を持っていないのですが、2歳になる息子を連れていろいろな場所に出かけるようになりました。先日は初めて東京ディズニーランドに行き、自分の世界が少し広がった気がします。そして次の旅行は沖縄になりそうです。息子が乗り物に夢中なので「夏は飛行機に乗って沖縄よ!」と奥さんが張り切っているので……。家族の願いを叶えるために、お父さんはがんばります!

  • TUE.

    清水 敬太

    メンズカジュアル WEB MD/セクションプレス

    スニーカーが大好きでコレクションしています。定期的に兄弟にあげたりしていますが、常時100足以上が家にあります。お気に入りはオリジナル・カラーで復刻された<NIKE AIR JORDAN 1>で、マイケル・ジョーダンに憧れていた高校生時代から好きなシリーズです。そのバスケ部だった当時、仲間が部活着をオレンジ色のショップバッグに入れて持ち歩いていたのを思い出します。ロゴがカッコよくて自分も欲しくなり、初めてBEAMSに行ったんです。ドキドキしながらヘアバンドをひとつ買って「袋をください!」と言いました(笑)。さて、私の仕事はECに特化しています。各サイトの売上状況を分析して販促スケジュールを組み立てたり、WEBオリジナルの商品を企画したり、プレスも担当します。幅広く仕事をしながらECとリアル店舗の相乗効果を考えていて、今後WEBで購入した商品を店舗で受け取れるサービスを展開していこうと思っていますので、ご期待ください!

  • WED.

    梶谷 健太

    ビームス 梅田

    大学で工学部だった僕は自動車整備士国家試験の受験資格を持っています。でも、服が大好きだったので「やっぱり好きなことを仕事にしよう」とBEAMSに入りました。整備士の勉強をしながら、服への情熱を確かめることになった大学4年間でした(笑)。でも、小さい時はぜんぜんファッションに興味が無くて、小学5年生ぐらいの時にクラスの女子に「ダサい」と言われてショックを受けたことをきっかけに変わりました。親にお願いしてファッション雑誌を買ってもらい、読むうちに「デニムやスニーカーってかっこいいな」と服に目覚めて行きました。今は「ビームス 梅田」でメンズ・ドレスを担当しています。梅田は関西の玄関口で国内外からいろいろなお客様がお見えになる店。街はここ10年間で再開発が進んで大きく変わりましたが、ちょっと歩けば昔ながらの大阪を楽しむことができますので、ぜひ、遊びに来てください!

  • THU.

    大石 有紗

    ビームス 町田

    私はアクセサリーが好きで、ピアスやリングをたくさん持っています。ネットではなくてお店で買うのが良いですね。お休みの日は、ふらっと電車に乗って自由が丘などを散策します。先日は、大振りなのに軽くて存在感のあるピアスを見つけて、ここ最近の一番のお気に入りになりました。たくさん蒐集しているのでまだ着けたことのないアクセサリーが家にはたくさんありますが、眺めているだけで幸せなんですよね♪ 現在のお店にはオープンをきっかけに「デミルクス ビームス 横浜」から異動して来ました。ここでも<Demi-Luxe BEAMS>を担当しています。ここで扱うお洋服は素材を生かしたシンプルなデザインで、女性らしさや個性を引き出してくれて、アクセサリーもとても映えます。いつかプレスになってこのレーベルの魅力を広く伝えるのが目標です!

  • FRI.

    三谷 育生

    ビームス 梅田

    実家は農家です!送られて来る米や野菜を使って料理をするのが楽しくて、最近ではニンニクを使ったレシピをいろいろ試しています。僕は毎日、自分のスタイリングや服のことをインスタグラムで投稿しているのですが、先日、熊本に行った時に「ビームス 熊本」に立ち寄ると「三谷さんですか?」と見知らぬスタッフに言われてびっくりしました。他のセレクトショップでも声をかけられたので、SNSの影響力ってすごいなと思うと同時に嬉しかったです。そんな僕が勤務する「ビームス 梅田」には遠方からもたくさんのお客様がお見えになります。あいにくご希望の商品がない場合はiPadで写真を見ていただいたり、ブランドや商品の背景をお話ししたりするなど、少しでも情報をご提供して「BEAMSに来て良かった」と思っていただけるように努めています。自分は<BEAMS PLUS>のコーナーにおりますので、お越しの際はぜひ、お声をかけてください!

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY