BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #46

2018.8.13 mon - 8.17 fri

ゲスト:亘 つぐみさん(スタイリスト)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    8月第3週のゲストはスタイリスト・亘つぐみさん。雑誌やドラマ、広告のスタイリングやビジュアルディレクション、ファッションショー、ブランドのプロデュースなど多岐にわたり活躍されています。

    忙しい日々の仕事をリセットする為、料理をされるという亘さんへのプレゼントは、石見焼の陶器製おろし板と白雪ふきん。#つぐみ食堂

    長く続けられているブラジリアン柔術の魅力をはじめ、東京の街と文化、趣味の旅行についてなど様々なお話を伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Song For The Summer

    /

    Stereophonics

    土井地

  • TUE.

    Aquarela do Brasil

    /

    Gal Costa

    土井地

  • WED.

    POWER

    /

    Kanye West

    土井地

  • THU.

    Nevermind

    /

    Dennis Lloyd

    土井地

  • FRI.

    inspector norse

    /

    todd terje

    亘さん

GUEST PROFILE

  • 亘 つぐみ

    スタイリスト

    シンプルで女性らしく、エレガントでセクシーなスタイリングに定評がある。『VOGUE』『ELLE』『HERS』等の雑誌、写真集、広告、ビジュアル制作ディレクションなどのほか、ファッションショー、ブランドのプロデュースなど、多岐にわたる分野で活躍。近年では、『ダメな私に恋してください』(深田恭子、TBS 系)、『逃げるは恥だが役に立つ』(新垣結衣、TBS 系)、『黒革の手帖』(武井咲、テレビ朝日系)、『BG~身辺警護人~』(木村拓哉、テレビ朝日系)など、テレビドラマのスタイリングも話題となっている。『VERY』の連載(井川遥)や夏木マリのライブを手がけるなど、多くの女優、モデルから支持されている。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    江頭 楓

    ビームス 二子玉川

    福岡で生まれ育った私は、この街が大好きで「ずっと福岡で暮らすのだろうな」と思っていました。でも大学を卒業するにあたり「やっぱり東京を知っておきたい!」という思いが芽生え、上京しました。こちらでの生活も2年目に入り、休日は近所のカフェなどでランチをして、銭湯でまったり過ごすのが日課。活字が好きなので、古本屋で本を買い集め2つある書棚はもういっぱいになりました。私は大学時代に古着屋でアルバイトをしてコミュニティが広がったことで、より服が好きになりました。当時は刈り上げた髪を金色に染めて古着ばかり着ていたので、<Demi-Luxe BEAMS>をまとった私を見て地元の友達はびっくりします(笑)。ですが「こっちの方が似合っている!」と褒めてくれるんです。そんな<Demi-Luxe BEAMS>の魅力をオフィシャルサイトのスタイリングやブログで発信しています。いつかプレスになって、レーベルを背負って立つ存在になることが目標です!

  • TUE.

    高橋 康弘

    ビームス 広島

    大分県豊後高田市出身の僕は、家の周辺に洋服屋がなくて、ファッション誌を眺めるばかりでした。ですから大学生の時に広島に住み、初めて「ビームス 広島」で買い物をした時の感動は、今でも忘れません。すぐにアルバイトに応募して、卒業後は社員になり、早くも12年が経ちました。広島店のスタッフはいつも温かくて、僕も含めて話好きな人ばかりです。2年前にリニューアルした店舗は、広く商品も充実していて、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけると思いますので、どうぞお気軽に遊びに来てください。僕は幼い頃から釣りが好きで、今は川でバス釣りを楽しんでいます。ルアーフィッシングは面白いですね。次は海でイカを釣ってみたいです。イカを捌いて食卓に乗せ、妻を喜ばせてあげたいと思っています。もうひとつの趣味がDJ。広島市内の「edge」というバーで、月に一度のペースでDJをしています。こういったコミュニティはずっと大切にしていきたいですね。

  • WED.

    宮野 さやか

    ビームス 銀座

    「スタイリストになったら芸能人に会えるね!」そんな友達の一言でファッションの専門学校に通い、卒業後はメンズファッション誌のスタイリストのアシスタントをしました。私自身、ミリタリーファッションが好きだった母の影響でずっと男の子の服を着ていたため、メンズ服を扱う仕事は楽しかったです。一方で、アパレルショップを回るうちに、BEAMSはどこよりもスタッフが生き生きと働いていることに気づきました。そして「私もハッピーになれる職場で働きたい」と転職。メンズカジュアルの担当として、男性のお客様に女性目線で色合わせをご提案したり、女性のお客様と一緒にプレゼントを探したりするなど、毎日楽しく働いています。休日は釣りです。私も何か趣味を持とうと、釣り好きの上司に相談したことで、同僚たちと都内近郊の川に出かけるようになりました。今はニジマスなどを釣っていますが、いつか船で海に出て、大きな魚にも挑戦してみたいです。

  • THU.

    梅田 悠貴

    プレス

    昨年の冬、プレスのスタッフ4人でダンス同好会を立ち上げました。ダンスは大学時代からとても興味があったのですが、なかなか始める機会がなく、この度念願が叶いました。初心者は僕だけですが、熱量は誰にも負けません。やる気があればできることを仕事同様に踊りでも見せるつもりです!そんな僕は日頃から人とコミュニケーションを取るのが大好きです。社内外の方々ともこうした趣味を通じて交流を深めていて、BEAMSにはスタッフ一人ひとりのエンターテイメント性を高める社風があることを実感しています。そして、この繋がりを仕事につなげていくのが今の目標です。僕は1年間の「ビームス 池袋」勤務を経て、2013年から<B:MING by BEAMS>のプレスを担当しています。このレーベルは、メンズ、ウィメンズ、キッズ、生活雑貨と幅広い商品構成が特徴です。様々なライフスタイルに触れ、知識や視野を広げながらその魅力を発信していきたいです!

  • FRI.

    石桁 泉

    ビームス 神戸

    私が大学で就職活動をしたときは就職氷河期でした。あらゆるアパレルメーカーを受けましたが縁がなく、唯一内定をいただいたのが第一志望のBEAMSでした。「よくやった!」と今でも自分で自分を褒めてしまいます(笑)。和歌山県の出身ですが、入社以来8年間ずっと「ビームス 神戸」に勤務していて、すっかりこの街が好きになりました。今では結婚して2児の母親です。どんなに疲れていても、子ども達の笑顔が癒してくれるので、休憩の合間にも写真を見てしまいます。この夏は海に連れて行って、たっぷり太陽を味わわせてあげたいですね。私には特定の趣味は無いのですが、ミーハーなので、周りがやっていることに「私も!」と飛びついてしまいます。これまでスノーボードやカラオケなどにハマってきましたが、今はバンダナ収集です。主人がヴィンテージのバンダナを集めているので、私も一緒になって買っています。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY