BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #137

2020.5.11 mon - 5.15 fri

ゲスト:北脇 朝子さん(『anan』編集長)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    創刊50周年を迎えた雑誌『anan』編集長の北脇朝子さんを電話収録でお迎えしました。

    週刊誌を毎週出す苦労と魅力、特集の立て方など普段聞けない『anan』編集部の仕事の裏側や、今の雑誌の見え方をデザインしたと言われる北脇さん流のデザインについての考え方、仕事術などをお伺いしました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Modern Love

    /

    David Bowie

    土井地

  • TUE.

    Unwritten

    /

    Natasha Bedingfield

    土井地

  • WED.

    Gravity

    /

    John Mayer

    土井地

  • THU.

    Somebody To Love

    /

    OneRepublic

    土井地

  • FRI.

    I Was Born To Love You

    /

    Queen

    北脇さん

GUEST PROFILE

  • 北脇 朝子

    『anan』編集長

    1966年滋賀県生まれ。祖父は「マガジンハウス」創業者である清水達夫。その影響から幼い頃より雑誌に囲まれて育つ。「マガジンハウス」は同族入社が禁止されていたため、大学卒業後、メーカーに勤務。しかし夢を諦めきれず、祖父の死去のあとに中途採用試験を受ける。1995年28歳で「マガジンハウス」に入社。大阪支社の「Hanako WEST」編集部に配属となり、38歳で編集長に就任。関西での実績をかわれ、2008年4月、41歳の時に上京し部数の傾いていた「Hanako」の編集長を任される。北脇流の誌面作りはオシャレな写真や見やすさを重視したレイアウトなどビジュアルで勝負。結果、爆発的な売り上げで部数は約2倍に伸び、さらに読者の幅を広げ人気を不動のものにした。そして編集長の新たな挑戦、男性版「Hanako」を創刊するなど、現在第一線で活躍中。2014年からanan編集長。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

BEAMS AT HOME Video

長谷川和孝

ビームス宣伝統括部

Instagram

ビームス社長室宣伝統括部の長谷川和孝です。YouTube公式チャンネル「BEAMS BROADCAST」でビームススタッフの暮らしや趣味を紹介する動画シリーズ「BEAMS AT HOME Video」を公開中です。スタッフの個性が光る、料理やコスメのHowTo動画も充実しています!今後も不定期に更新されていきますので、是非ご自宅でお楽しみ下さい。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY