BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #19

2018.2.5 mon - 2.9 fri

ゲスト:青柳 文子さん(モデル、女優)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    2月第2週目のゲストはモデルや女優だけでなく、カルチャーマガジンの監修など様々な分野で活躍されている青柳文子さん。

    独創的な世界観とセンスで同世代女性の支持を集めている青柳さんへのお土産は、<BEAMS BOY>のインディアンジュエリー。

    別府市とBEAMSのプロジェクト「BEAMS EYE on BEPPU」。同市出身の青柳さんに関連フリーペーパーに出演・執筆で参加いただいており、改めて別府の魅力を伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    The Same Star

    /

    ベル・アンド・セバスチャン

    土井地

  • TUE.

    琥珀色の街、上海蟹の朝

    /

    くるり

    土井地

  • WED.

    Live in the Moment (feat. GoldLink)

    /

    クレイグ・デイヴィッド

    土井地

  • THU.

    ぎゃらんぶー

    /

    CHAI

    青柳さん

  • FRI.

    You've Got the Love

    /

    フローレンス・アンド・ザ・マシーン

    土井地

GUEST PROFILE

  • 青柳 文子

    モデル、女優

    独創的な世界観とセンスで同世代女性の支持を集め、雑誌に、映画、TVドラマなど多方面で活躍中。
    昨今では、映画や旅行についてコラムを連載するほか、ファッション・ビューティ関連商品のプロデュースを行うなど、多彩な才能が評価されている。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    太田 友梨

    ビームス ジャパン バイヤー

    日本各地をまわって、「ビームス ジャパン」の1階で展開する雑貨の買い付けをしています。先日は別府市に、次は北海道へ向かう予定です。地元の人たちにお会いしてその土地の伝統や習慣を伺っていると、作られているものたちの背景が見えてきます。そこに作り手の思いを加えて、商品のストーリーとしてお客様に伝わることを大切にしています。単に「カワイイ」「かっこいい」だけではないものが「ビームス ジャパン」にはあふれていますので、ぜひ、訪れて見てください。私は幼い頃から雑貨が大好きで、家は「小さなもの」でいっぱいでした。今もプライベートで、「その土地にしかないもの」をいろいろ買って楽しんでいます。特に、買い付け先や旅先で知り合った人の作品は絶対に購入します。そこには「この出会いを形で残しておきたい」という思いがあります。

  • TUE.

    松金 慶

    ビームス 広島

    僕は19歳まで神奈川県で育ったのですが、物心が付いた時から広島出身の父に連れられて広島東洋カープの試合を見に行っていました。おかげで今では父に負けない大のカープファンです。シーズンが始まると「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」に出かけるか、テレビにかじりついて応援しています。近年、カープファンが増えて嬉しいのですが、観戦チケットが手に入りにくくなったことが残念です。球場に入れない時は、「カープ鳥(どり)」という焼き鳥屋に集まって盛り上がります(笑)。広島は地元愛にあふれている人がとても多い街ですね。ショップにも「ビームス 広島」のことが大好きで通ってくださるBEAMSファンの方が大勢お見えになります。スタッフとお客様が一緒になってお店を育てていることを実感しています。僕はメンズ・カジュアルのコーナーにいますので、カープファンの方も、BEAMSファンの方も、ぜひ、遊びに来てください!

  • WED.

    林 綾乃

    レイ ビームス 原宿

    「恋愛が趣味?!」BEAMSを受けるときにエントリーシートの趣味欄に「恋愛」と書いたので、面接でいろいろ聞かれました(笑)。無趣味の私は、好きになった人の興味に合わせていろいろやってきたので、相手の気持ちに寄り添うことを楽しむという意味で書きました。これまでも主人が自転車やカメラにハマれば、私も自転車を買ったり一緒に撮影に出かけたりしてきました。子どもが2歳になった今は、息子が好きになりそうなものを探しているところで、これからスイミングやスケートボードの教室に通ったら、きっと私も一緒にやるんでしょうね(笑)。昨年、「ビームス 武蔵小杉」から「レイ ビームス 原宿」に異動しました。原宿店には海外からのお客様がとても多くて驚いていますが、お子様連れや妊娠中の方もお見えになります。私は間もなく第二子が生まれるので、ママとして、また妊婦として、経験を活かしながらお洋服の相談に乗らせていただいています。

  • THU.

    上山 亮太

    ビームス ストリート 梅田

    カレーとラーメンが大好きで、オフの日は大阪や京都で店巡りをしています。先日は、天王寺にあるカレーの店に4回足を運んで、やっと食べることができました。いろいろな意味で旨かったですね(笑)。梅田界隈でオススメの店ですか? カレーならば「サッチェズカリー」、ラーメンでは「らーめん香澄 中崎町店」がお気に入りです。ぜひ、「ビームス ストリート 梅田」にお越しの際には足を運んでみてください。僕は、中学生まで服に興味はなかったのですが、大阪の高校に通うようになると周りの友達の影響で、当時心斎橋のアメリカ村にあったBEAMSに行くようになりました。1ヶ月に一度、貯めたバイト代をすべて使って、背伸びをしながら買い物をしていました(笑)。今、より幅広いお客様に発信したくて、ブログで日々のスタイリングを紹介しています。出勤した日は必ずアップしていますので、見ていただけたら嬉しいです!

  • FRI.

    竹内 帆南美

    インターナショナルギャラリー ビームス

    私とBEAMSとの出会いは、2011年のキャンペーン広告「恋をしましょう」の大きなポスターでした。当時、私はリクルートスーツを身にまとって就職活動をしていました。アパレル業界は1社も受けていませんでしたが、そのポスターを渋谷駅で見た時、引き寄せられるように「エントリーシートをBEAMSに出そう…」と思ったのでした。面接で会った人たちからは温かい印象を受けましたが、入社してみると本当にその通りで、「インターナショナルギャラリー ビームス」でも、先輩方に温かく迎え入れられました。人と会うことが大好きな私には、仲間と過ごす時間が欠かせません。大きなキッチンを友達と囲んでワイワイ料理をしている時が至福です。昨年、小学校の林間学校以来のキャンプに出かけたのですが、コテージに泊まって、川のせせらぎや鳥の声を聞きながら食べたご飯はとても美味しかったです。暖かくなったらまた行きたいです。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY