BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #25

2018.3.19 mon - 3.23 fri

ゲスト:SKY-HIさん(ラッパー、シンガーソングライター)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    3月第4週のゲストはラッパーでシンガーソングライターのSKY-HIさん。2005年AAAのメンバーとしてデビューし、ソロ名義“SKY-HI”として活動されています。

    SKY-HIさんへのお土産は、90年代のヒップホップシーンに多大な影響を与えたアーティストへのオマージュを感じさせる<VAPORIZE> プリントTシャツ。

    様々なアーティストとのコラボレーションや海外ツアー、HIP HOPという音楽への熱い思いなど貴重なお話しを伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Wolves

    /

    セレーナ・ゴメス

    土井地

  • TUE.

    The Light

    /

    common

    土井地

  • WED.

    Want You Back

    /

    5 Seconds Of Summer

    土井地

  • THU.

    ミスター・ブライトサイド

    /

    ザ・キラーズ

    土井地

  • FRI.

    One Night Boogie feat. THE SUPER FLYERS

    /

    SKY-HI

    SKY-HIさん

GUEST PROFILE

  • SKY-HI

    ラッパー、シンガーソングライター

    2005年AAAのメンバーとしてデビューし、同時期からソロ名義「SKY-HI」として都内クラブ等でマイクを握り、活動を始める。
    2017年1月に3rd Album「OLIVE」をリリース。音楽業界はもちろん、業界外からも注目を浴び、シンガーソングライターとしてのポジションを確立。同年3月からは全国13都市15公演の「SKY-HI HALL TOUR 2017-WELIVE-」を開催し、5月2日・3日に東京日本武道館2Daysでファイナルを迎えた。
    同年10月からは国内はもちろん、上海、台湾、香港、LosAngels、NewYork、Paris、Londonと世界ツアーとなる規模でLIVEハウスツアーを開催。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    徳長 敬一郎

    ビームス VMD

    Instagram

    メンズカジュアルのVMD(ヴィジュアルマーチャンダイザー)として、全国のショップを回っています。各店舗のVMD担当者と一緒に、ディレクターの打ち出すシーズンテーマを視覚化するのが仕事です。同じ商品でもディスプレイのテクニックでまったく違う表情を見せたり、付加価値をつけたりできるのがVMDの面白いところ。学生時代はイラストやグラフィックを勉強しましたが、「アートはプライベートで自由に楽むだけにしよう」とBEAMSに就職しました。ですが嬉しいことに、今の仕事でもショップの単独イベントなどで自分のイラストを生かす機会があります。今年のバレンタインでは「ビームス プラネッツ 横浜」にコーナーを設けて、A4の合板キャンバスにアクリル絵の具で描いた6枚の絵と、そこからイメージするプレゼント(商品)をディスプレイしました。お客様がコーナーに目を留めて、商品を手にとっていただけた時が最高。いつか自分の個展を開くのが夢です。

  • TUE.

    田中 遥

    ビームス 二子玉川

    3年前の入社以来、二子玉川店に勤務しています。ヴィンテージやハイファッションなどジャンルを問わずいろいろな服を楽しむ僕にとって、BEAMSはファッションの自由度をさらに高めてくれました。ショップは一番身近に服の高揚感を得られる空間であり、日々、お客様やスタッフとさまざまな感動を共有できることを嬉しく思います。僕はモノに愛着を持つタイプで、時間と共に出てくる風合いを楽しむことが好きです。休みの日は丁寧に靴を磨いたり服にアイロンをかけるなど、身に付けるもののメンテナンスに時間をかけています。最近挑戦しているのがウクレレです。「思い出になれば」とハワイを訪れた際にインテリア感覚で購入したのですが、弾いてみたら意外に簡単ではまってしまいました。以来、独学で練習を続けていて、お気に入りの曲を弾いて楽しんでいます。

  • WED.

    戸澤 ちひろ

    ビームス 横浜東口

    「サーフィンに行こう」と上司に誘われて出かけたのはアメリカ西海岸でした。生まれて初めてのサーフィンでしたが、あまりにも楽しくて、帰国するとすぐに神奈川の海の近くに引っ越しました。今は一年を通して最低、週に2回は波に乗っています。海まで歩ける距離に住んでいますから、本を読んだりコーヒーを楽しんだりするなど時間があればビーチで過ごすような生活で、友達も大勢できました。こんなにも海に魅せられるのは、海のない埼玉県出身のせいでしょうか(笑)。今の目標は、サーフィンの腕をもっと上げて、九州や四国、オーストラリアなど、国内外のサーフスポットに行くことです。BEAMSは学生時代に想像していた通り、いろんなスタッフがいて、みんなが自由に明るく楽しく働いている会社です。もちろん私もその一員! 毎日、一人でも多くのお客様に出会えることを楽しみに接客しています。

  • THU.

    田口 純

    ビームス 阿倍野

    山を見ると癒される僕は、先日、山の近くに引っ越しをしました。天王寺店まで電車で15分ぐらいの場所ですが、ダイニングテーブル越しに大好きな山が見えるので大変満足しています。こんなにも惹かれるのは、おそらく、ずっと見ていたテレビアニメ「日本昔話」の影響だと思います(笑)。ちなみに一番のお気に入りは大阪にある金剛山で、登山コースとしても有名な山です。さて、BEAMSは僕が初めて足を踏み入れたセレクトショップでした。高校生の時にショップのディスプレイや商品のライナップに感動して以来、BEAMSで働くことが目標になりファッションの専門学校に通いました。現在担当している<BEAMS PLUS>の世界観は特に大好きで、1945〜65年頃のアメリカを題材にした映画を観て時代背景を学んだり、アメリカを訪れたお客様からお話を伺ったりして知識を深めています。接客をしていて映画や服の話で盛り上がる時がとても楽しいですね。

  • FRI.

    安達 あゆ実

    ビームス ライツ 商品企画

    中学受験の勉強をしている時、不安と戦う私に寄り添ってくれたのはラジオから聞こえてくる「声」でした。以来、ドキドキやワクワクを与え、モチベーションを上げてくれるラジオが大好きです。実は1年半前、渋谷区のコミュニティFM「渋谷のラジオ(シブラジ)」に応募したところ企画が採用されて、現在、2時間番組にボランティア出演しています。毎週日曜日オンエアの「渋谷で朝活日曜日」で、渋谷で働くOLとしてパーソナリティを勤めていますので、ぜひ聞いてみてください。私は昔から写真を撮ったりアクセサリーを作ったりすることが好きで、BEAMSでも「物作りの素晴らしさを伝えたい」と思っていました。ショップで接客をしている時から積極的に商品企画の提案をしていて、自分の意見も商品に反映してもらえることに感動したことを覚えています。<BEAMS LIGHTS>の商品企画を担当する今でも「店に答えがある」という思いを大切に、定期的にショップへ出掛けています。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY