BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #34

2018.5.21 mon - 5.25 fri

ゲスト:社長さん(SOIL&"PIMP"SESSIONS)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    5月第4週目のゲストはSOIL&"PIMP"SESSIONSのアジテーター 社長さん。ジャズの枠組みを超えたパンキッシュでエネルギーに満ち溢れたパフォーマンスは世界中で高い評価を受け、数多のビッグフェスティバルに出演中。

    社長さんへのお土産は、Brooklynバイクブティック<CHARI&CO>のTシャツ。某名作ゲームをサンプリングした社長サイズをご用意しました。

    音楽はもちろん、ファッション、車など様々なこだわりや、SOIL&"PIMP"SESSIONSのニューアルバム「DAPPER」についても掘り下げてお話を伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Fever

    /

    La Lupe

    土井地

  • TUE.

    Still a Friend of mine

    /

    インコグニート

    土井地

  • WED.

    Be Alright

    /

    Zapp

    土井地

  • THU.

    Be Thankful What you’ve Got

    /

    Massive Attack

    土井地

  • FRI.

    comrade feat.三浦大知

    /

    SOIL&"PIMP"SESSIONS

    社長さん

GUEST PROFILE

  • 社長

    SOIL&"PIMP"SESSIONS

    SOIL&"PIMP"SESSIONSのアジテーター。ジャズの枠組みを超えたパンキッシュでエネルギーに満ち溢れたパフォーマンスは世界中で高い評価を受け、数多のビッグフェスティバルに出演中。また、社長のもう一つの顔であるDJは、96年より活動を開始。ジャズを軸にしながらジャンルの壁を超えた選曲で、高揚感に包まれたフロアを演出している。さらに、近年では様々なアーティストへの楽曲提供やリミックスを行うなど、作曲者・プロデューサーとしての能力も評価されている。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    黒岡 瑶子

    ビームス ハウス ウィメン 銀座

    3姉妹の真ん中の私は、子どもの頃から姉のお下がりが嫌で、自分で選んだ服を買ってもらっていました。高校生の時は洋裁の学校にも通い、大学ではファッションデザインについて学びながら大阪・梅田のBEAMSでアルバイト。これまでずっと関西でしたが、入社して「ビームス ハウス 六本木」に配属されたことで東京での生活が始まりました。元来、インドアなタイプなのですが、同期入社の仲間たちがサーフィンや旅行に誘ってくれるおかげで、少しずつアクティブになってきました(笑)。さて、1周年を迎えた「ビームス ハウス ウィメン 銀座」は商業施設「GINZA SIX」に入っていて、クオリティコンシャスでエレガントなスタイルを提案する<EFFE BEAMS>を中心に展開しています。とてもお洒落なお客様や外国人観光客の方がたくさんお見えになり、毎日たくさんの刺激を受けながら私もいろいろなことを学ばせていただいています。

  • TUE.

    石黒 淳

    ビームス 名古屋

    僕は、専門学校でファッションビジネスを学び、卒業するにあたりBEAMSを受けたのですが採用されませんでした。それまでBEAMSについていろいろ調べ、地元の名古屋店にも通い、すっかりBEAMSを好きになっていたのでショックでした。結局、他への就職が考えられなくて「ビームス 名古屋」でアルバイトを始めました。もう11年も前の話で、今では名古屋のメンズカジュアルで一番の古株です(笑)。そんな僕は1990年代から2000年代にかけての洋画、中でもデビット・フィンチャー監督の作品が大好きです。現在の映画の原点はこの辺にあると感じていて、『セブン』や(監督は違いますが)『羊たちの沈黙』など、スリルたっぷりのサスペンスドラマがお気に入りです。また、最近ではバス釣りも始めました。ブラックバスは利口なので、ルアーを駆使しながら試行錯誤していますが、毎回気分は最高。朝早くから日暮れまで外にいるのは気持ちいいですね!

  • WED.

    目黒 千春

    ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーと立川立飛店

    小さなペットが好きで、ペットショップで「あっ、かわいい!」と思うと連れて帰ってしまいます。私が4歳の時に飼い始め、今では21歳になった猫を筆頭に、ハリネズミ、フクロモモンガ、ハムスターなどが我が家の仲間です。仕事から帰宅すると、何を差し置いても、まずはみんなにご挨拶。本当に癒されます。私は白米と回鍋肉(ホイコーロー)が大好きなのですが、特に白米はみんながビックリするほどよく食べます(笑)。でもストレス解消となると、ご飯でもペットでもなく「車」なんです。夜、車で丘の上まで行き、夜景を眺めながら深呼吸をすると、とても気持ちが落ち着きます。いつか自分の車を持ちたくて、ジープのラングラーを買うための貯金もしています。学生時代は、専門学校のスタイリストコースに通い、就職活動はBEAMS一本。好きな洋服に囲まれて、毎日楽しいです!

  • THU.

    加藤 大介

    ビームス 二子玉川

    コトよりもモノから入る僕は、アウトドアのギアを揃え、それらを使いたくて山に出かけるようになりました。奥多摩にある東京都で一番高い雲取山(くもとりやま/標高2017メートル)に行くことが多く、テントを張って2日間かけてトレッキングを楽しんでいます。富士山も見える山頂からの雄大な景色は最高ですね。また、毎年参加しているフジロックフェスティバルでも、テントで4泊しながら自然との一体感を味わっています。そして今、興味があるのがアメリカ・オレゴン州のポートランド。マウント・フットという山がそびえる自然に囲まれた街での、現代的なスローライフに憧れています。BEAMSの入社面接では、BEAMSのショップに対して感じていた“改善してほしい点”を率直に話しました。ショップスタッフとして働く今でも、当時の感覚を忘れないように、常にお客様目線でいることを心がけています。

  • FRI.

    松本 あゆみ

    ビームス 北千住

    ひとりで海外を旅行することが好きです。外国に興味を持ったきっかけは、大学生の時に好きなアパレルブランドのショップに行きたくて卒業旅行でベルリンを訪れたことです。以来、ヨーロパを中心に年に1回は海外へ出かけます。まだ見たことのない土地に惹かれるので、モスクワ、アイスランド、エジプトなど行ってみたい国はたくさんあります。今年もどこかに行きたいですね。私とBEAMSの関係は「片思いの粘り勝ち」なところがあります。大学生の時にアルバイトの面接を2回受けたものの不採用で、新卒採用では書類選考で落ちました。でも卒業前にもう一度アルバイトに挑戦したら、とうとう採用されたんです。7年間在籍した「インターナショナルギャラリー ビームス」では、一人のお客様に時間をかけてじっくり接客させていただく経験を通じて、接客について深く学びました。今年の春から勤務する「ビームス 北千住」でも、その経験を活かして頑張っています。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY